goo blog サービス終了のお知らせ 

Flour of Life

煩悩のおもむくままな日々を、だらだらと綴っております。

Konditori もちきち スフレチーズケーキ-

2014-02-24 23:51:19 | お菓子


眠い目をこすりながら観戦したソチオリンピックが終わりました。
週間天気予報によると、今週の後半から急に気温が上がるそうで、もうすぐ修造が帰ってくるんだなぁと実感。

さて、オリンピック期間中はテレビを見るのに忙しくて(そんな人生でいいのか…)、ブログの更新が滞っておりました。
なので、前の前の週末につくったスフレチーズケーキを今頃になって紹介します。

スフレチーズケーキは、厚さ1センチくらいのスポンジ生地の上にチーズ生地を流し入れて蒸し焼きにするのが一般的ですが、面倒なので今回は(今回も?)チーズ生地だけを蒸し焼きにして作るレシピを採用しました。一度、底にスポンジ生地を敷いたバージョンも作ってみたいんですけどね。そのためにスポンジケーキを焼くのが面倒で、いまだに作ったことがありません。

チーズ生地を作るときというか材料を量るとき、クリームチーズがやわらかすぎて(冷蔵庫から出したばっかりだったのに!)うまく包みをはがせず、この時点でもう自暴自棄になりそうでしたが、そこをぐっとこらえてなんとか生地を作りました。

そして底をアルミホイルで覆った型に流しいれ、お湯を張った天板にのせてオーブンにイン♪
焼けたらあんずジャムを表面に塗って、落ち着くまで一晩冷蔵庫で寝かせます。生地をオーブンに入れるまではあっという間なのですが、そこから実食に至るまでがほんとに長い…。

で、できあがったのがこちらになります。



なんというか、天井の色が若干いやかなり濃い目になってしまいました。中が生焼けになるのが恐くて、少しオーブンに長く入れすぎたのかもしれません。

チーズケーキをのせたお皿は、アラビアの「フローラ」というシリーズのものです。お気に入りです。

ケーキがのってると柄がよく見えないので、少しカットした状態でもう一度写真を撮りましょう。



あっ…

失敗しました。間違えて花の茎の側をカットしてしまいました。これでは花が全然見えません。

カットしたケーキを、同じ柄のサイズ違いのお皿にのせました。



これならどんな柄なのか大体おかわり、もといおわかりいただけたでしょうか。あんまり変わらないか。

チーズケーキは、最初に焼き色を見て抱いた不安が的中し、焼きすぎで少し水分が飛んでました。私の好みの「ふわふわじゅわ~」には達してませんでした。ううむ、難しい。それとも私が不器用すぎるだけ?

あと、アクセントになるかと思って生地にレーズンを混ぜたのですが、なぜか均等に混ざらず、ケーキの真ん中あたりにだんご状になってました。これはいったいどうしたらいいのやら…。

私はチーズケーキが大好きなので、自分で理想の味が作れるようになりたいのですが、道のりはまだまだ険しそうです。

とりあえず、次の冬季五輪までには、理想のスフレチーズケーキが作れるようになりたいです。

羽生君が新しい4回転ジャンプをマスターするのが先か、私が理想のスフレチーズケーキを作れるようになるのが先か、勝負だ!!(←おい)


4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (mm)
2014-02-25 09:46:10
「ホールケーキを少しカットした状態で写真」撮っていただいて嬉しいです!せっかくの柄なのに、ケーキがド~ンと載っていて見えないのが残念だったので…。確かに花の方が見えた方がより良いと思いますが(笑)、茎の部分だけでも、柄全体を想像させてくれてステキですよ。

レーズン、均等に混ざらないということですが、それだったら底に敷いてしまうのはどうか、なんて素人は思います(本当に素人の意見なので責任は持てず)。

返信する
コメントありがとうございます (もちきち)
2014-02-25 23:40:56
>mmさん
こんばんは~コメントありがとうございます。

>レーズン、均等に混ざらないということですが、それだったら底に敷いてしまうのはどうか
そうですね~底に並べて上から生地をかけたら、散らばってくれるかもしれないですね。今度やってみます。
返信する
Unknown (カイシャ)
2014-02-26 04:09:00
おいしそう~~~!お皿もすてきですね。これって、コレクション物のお皿なんですか?
私もチーズケーキは大好物ですが、ただ混ぜて固めるレアしか作ったことありません。前にベイクをトライしたら、真ん中がペコンとひっこんじゃって、それで戦力消滅してます。道具だけは色々揃ってるんですけど。
返信する
私もです! (もちきち)
2014-02-26 23:35:18
>カイシャさん
こんばんは。お褒めの言葉ありがとうございます。

このお皿は、アラビアのフローラシリーズです。同じ花の柄でカップ&ソーサーやサイズ違いの皿が数点ありますが、
製造された期間が短かったらしく、結構レアものです。

ベイクドチーズケーキって、ただ焼けばいいだけかと思いきや意外と難しいですよね。私も、焼きすぎてガッチガチにしてしまったことが何度もあります。
お菓子作りの道具も、買ってはみたもののほとんど使ったことのないものがいくつか…。
なぜ私はハート形のセルクルを6つも買ってしまったんだろう…いまだに謎です。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。