たけのつぶやき

自然の営み、人のくらしなど、心に響く事、気になることをつぶやきます。

本格的な春の訪れ…遅咲きの水仙が満開

2014-03-27 21:04:23 | ブログ
Img_305120140327_062532周囲にマンションが建ち並び、冬の間、陽射しが少なく、水仙も育ちの悪い状況が続きました。3月も下旬なると、やっと太陽の軌道も高くなり、陽の射す時間が長くなると、水仙は急激に成長し、花をつけました。鮮やかな黄色い花を眺めていると春が来たことを実感します。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスローズの花

2014-03-06 20:58:57 | ブログ
Img_293620140303_054700大雪の後、しばらく雪に押しつぶされていたクリスマスローズですが、このところ暖かかったので、大きな花をつけました。今日は冷たい風が吹き捲くり、しばらく寒さが戻って冷え込むようです。コロコロ変わる天候についていけるか心配ですが、陽射しは暖かく春そのものですので持ちこたえてくれるでしょう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の気配を感じる今日この頃…

2014-03-04 15:42:15 | ブログ
Img_293220140303_0544293月に入ってから、陽射しが春らしく暖かくなりました。植物たちも生き生きと活動を開始しました。目を凝らすと至る所で新芽を見ることができます。椿も花を開き、蜜を求めて目白が飛んできます。花の便りが届くのを今から楽しみにしています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Mac Pro がクラッシュ…PC依存を思い知る!!

2014-03-02 20:12:38 | ブログ
Img_292920140302_055658_2“Mac Pro”がクラッシュしました。2009年の2月に購入したので、丁度5年使っていたことになります。快適に動いていたので、まだまだ役に立ちます。修理に出しますが、その間の代役として、“Power Mac G4”、“MacBook Pro”、“MacBook Air”を使うことにしました。使い勝手は、“Mac Pro”が勝っており、しばらく、不便に耐えることになりそうです。Mac OS X には“Time Machine”という機能があり、毎日、自動でバックアップしていたので、クラッシュした“Mac Pro”のデータを他のPCで読み書きできるのは救いです。今回、PCに頼っていて、PCがないと始まらないことを思い知らされました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の訪れ近し!!

2014-03-01 13:53:29 | うんちく・小ネタ
Img_2898今日、3月をむかえました。昨日の暖かさが?のように寒くなりました。この時期は三寒四温と言われているように寒暖を繰り返しながら春をむかえることになります。周囲の様子から春の訪れを感じることができます。桜草も花をつけ、その数は、毎日増えています。花の便りももうすぐ聞くことができるようになります。その日が来るのを楽しみに待ちたいと思います。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする