goo blog サービス終了のお知らせ 

季節のイラスト by クレコちゃん

可愛いキャラクターからお洒落な花柄、
ブログやスマホを飾る季節の素材がいっぱい!年賀状、ロゴ、名刺もOK

初めてのネットショプはカラーミーショップで無料体験!

2013-11-08 18:19:42 | ネットビジネス
ネットビジネスのスタートに、
ショッピングカートを作るなら、
無料で簡単、カラーミーショップがいいね!

ではでは、いつもの通り、
YouTubeでカラーミーショップの
作り方を見て見よう!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
『カラーミーショップのアカウント作成方法』
昇 舩原·17 本の動画 118

無料お試し30日間で
ショップ開設を画面を見ながら一緒に入力!
ゆっくり丁寧な説明がいいね!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

『自分のネットショップを持つ カラーミー概要』

『自分のネットショップを持つ カラーミー実践編』

よしなり 市村さんの
説明は、丁寧で、聞きやすい、
超~おすすめサイト!

超ネット通販専門学校シリーズは、
役立つ情報がいっぱい!
ネットショッピング作成の宝箱や~(^0^)//

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

カラーミーショップのサイトの動画解説は、
丁寧に項目ごとに揃っている!
分かりにくい項目は、
可愛いキャラクターと一緒に(^^)//!

トップページ設定

デザイン設定

メール設定

特定商取引

商品登録

カテゴリー登録

決済方法

決済のイシプロ

配送方法

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Tool townのYouTube
『商品画像合成の解説(カラーミーCSV自動収集ツール』
ちょっと眠たい声だけど、
画像にgifロゴを入れる方法など、
説明しているよ!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

動画を見ながら、簡単にできるけど、
ロリポップのカラーミーショップ開店手順を
だいたい、こんなもんだと!要約!

<商品登録>
 管理者メニューで、
 1)[商品を売る][商品を管理する][カテゴリー管理][新規作成]
 2)[商品を売る][商品を管理する][商品登録]
 3)[商品画像][ファイルを追加]
 4)[デジタルコンテンツ][ダウンロード販売を行う]
 5)[販売価格]
 6)[商品の簡易説明](商品一覧ページに表示)
 7)[商品説明]
  ex. カテゴリー:ファッション雑貨、 商品名:ワンピース
    1000円、夏に涼しいワンピースです。
    シンプルなデザインのワンピースです。ご家庭で選択可能です。
 8)[商品一覧ページ]と[商品詳細ページ]で確認
 9)登録画像の階層:オプション設定
  ex. ワンピース 赤色 Mサイズ

<トップページ作成>
 1)ショップタイトル 「セレクトショップABC」
 2)ショップロゴ画像の選択
 3)コピーライト「Copyright(c)2013 ”ショップ名”All Right Reserved.」
 4)お知らせ 「新規開店しました!どうぞよろしくお願いします★」
 5)トップページで表示確認
 6)おすすめ商品管理で、カテゴリー選択して、
   一覧からおすすめに36個まで追加

<特定商取引法の掲載>
 1)[管理者メニュー][お店を作る] [ショップ情報を設定] [特定商取引]
 2)項目の入力
  (販売業者、責任者、住所、有効期限、販売数量、引渡し期間、返品起源)

<決済方法>
  1)[管理者メニュー][お店を作る] [決済方法を設定] [決済方法設定]
  2)項目の入力
  (決済名:代引き等、決済手数料:一律300円等、
  (説明:商品代引き手数料は一律300円です。商品受け取り時に、
   配達員の方へ商品代金とあわせてお支払い下さい。
  (有効期限、販売数量、引渡し期間、返品起源)
   イプシロンもあり!

<配送方法>
  1)[配送会社]ex.郵便 
  2)[料金設定]ex.請求する、全国一律500円
  (料金設定:外税、配送伝票番号設定:使用しない)、
  (説明:ex.配送は代金引換・郵送にてお届けします。
      送料は全国一律500円です。
  (有効期限、販売数量、引渡し期間、返品起源)
   イプシロンもあり!
   3)「特定商取引に基づく表記」画面で確認

<プライバシーポリシー>
1)[管理者メニュー][お店を作る]-[プライバシーポリシー] 
  2)タイトル:ex.個人情報の定義、
  3)内容:本文を表示、)(掲載数は10項目以内)
  4)「プライバシーポリシー」画面で確認

<メール設定>
1)[管理者メニュー][お店を作る]-[メールの設定をする] 
  2)PC注文確認(自動送信)の例:メールヘッダー

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★山田○○様
この度は【セレクトショップCMSP】をご利用いただき誠にありがとうございます。
以下のご注文を承りました。
当店にてお客様からのご注文内容確認後、正式な受注メールをお送りいたします。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

  3)PC注文確認(自動送信)の例:メールフッター

今後とも【セレクトショップCMSP】を宜しくお願いいたします。
****************************************************************
 おしゃれなインポートセレクトショップ【セレクトショップCMSP】
 所在地:東京都渋谷区○○○○  ○-○-○○
 mail:○○○@○○
 お問合せ:https://secure.○○ /?mode=inq&shop_id=PAXXXXXXX ※「PAXXXXXXX」はアカウントIDとなります。

 ・このメールは、【セレクトショップCMSP】へのご注文いただいた
 方へ、自動返信しております。
 ※本メールに覚えの無い場合はお手数ですがご連絡くださいませ※
****************************************************************

<商品購入画面>
 1)ショップページで商品を選択
 2)カートに入れる
 3)只今、テスト運用中です→入金を確認
 4)決済メニュー(購入完了までの流れを表示)
 5)購入商品
 6)買い物を続ける=>レジへ進む
 7)お客様情報の入力
 8)ユウーザー登録オプション
 9)送付先情報の入力
 10)配送方法、支払い方法、入力内容の確認・完了

<受注>
 1)管理者トップページの[受注件数]の表示をクリック
 2)[受注管理(未処理分)]
 3)[売上ID]をクリック、
 4)[受注検索・変更]では一件づつ確認処理・メール
 5)編集は、[受注内容を編集する]
 6)[受注内容確認]画面から、
   請求書、領収書、納品書を印刷

<見栄え>
 1)商品画像は大きめで、多めに!
例:200pxの大きめ画像で、
   詳細ページに4点までの商品画像を追加
 2)[初心者モード]でショップ画面の色変更を!
 3)[テンプレート編集]
   html,css編集で、画面が崩れたら、
   5回まで[元に戻す]ボタンが使える!
 4)最初からやり直したいときは
   [デザイン設定(テンプレート追加)]で!

初めてのショッピングサイトを
今から作る人、そして、飛躍する人!
ガンバッテね!(^^)//

ーーーーーアフィリエイト&ネットビジネス情報ーーーーー

『 コピーライティングのコツは知ればなるほど~アッ!と伸びる!!』

『ネットビジネス、基礎から始めるチャンスへの道!総集編 』

ーーーーー馬のイラスト年賀状ーーーーー

馬のイラスト年賀状テンプレート100選

2014年 午年の馬のイラスト年賀状



ネットショップ ショッピングカート ショッピングサイト カラーミー 馬のイラスト 年賀状テンプレート


フェイスブックが今危ないと言うけど、どやさ~?

2013-11-07 20:11:13 | ネットビジネス
フェイスブックが日本に上陸し、
今や定着し、急速に拡大していってるけど、
怖いニュースも聞こえてくるよね!

今更フェイスブックを特集するのに、
少し気まずい気持ちなんだけど、
なんといっても、SNSの大御所(^^)//

危険だってよく聞くけれど、
本当のところはどうなんだろ?
ということで、
今日はフェイスブックのお話し!

ーーーーーフェイスブックの危険性ーーーーー

東京の鈴木沙彩(18)さんが、フェイスブックで知り合った
京都の池永チャールストーマスに
ストーカー・殺害されたニュースあったよね!

日本ではまだあまりニュースにでないけど、
FBの発祥の地アメリカでは、
フェイスブックがらみの事件が後を絶たない!

問題は個人情報の取り扱いだよね!
情報公開を「友達」限定で、
プライベートに設定していても、
友達から友達へと流れて、

結局は「ネット全体に公開」と
同じくらいのセキュリティーのレベルになり、
写真やプライベートな情報が公開されちゃう~!!!

実は、フェイスブックのプロフィールは
グーグルやヤフーの一般検索で閲覧できるので、
ストーカー殺人に利用されたり、

就職や結婚、取引の段階で、
相手のすじょうチェックに使われたりするので、
おばかな行動を得意になって書いてたら、
知らないうちに大変なことになってたりして!

特に怖いのが、
なりすまし友達によって
顔写真やプロフィールが、
犯罪に悪用されるケース!

また、写真についているGPS機能の「ジオタグ」で、
その人の行動範囲が、モロばれてしまうので、
命を狙われている人は、要注意!

更に、
ユーザーID、名前、性別、誕生日、自己紹介、
現在地、出身地、プロフィール専用URL、
顔写真のURL、出身高校、最終学歴、勤務経験
を勝手にダウンロードできるアプリまである。。。

アメリカでは、情報関連の9社
(フェイスブック、グーグル、マイクロソフト、
アップル、スカイプ、YouTube、AOL、パルトーク)

が、PRISM(監獄)というコードネームのもと、
政府の情報収集作戦に協力し、
お役人の閲覧を認めているので、
CIAも随分、楽になったとか。。。

ひどいケースでは、
登録したクレジットカードが
不正利用されて、多額の請求が来たり!

これ、実は、アカウントの乗っ取りが
実に簡単に出来る!

メールアドレスや携帯番号から、
パスワードを推測して侵入する
ソフトもあるらしい。。。

また、
『友達3人承認でFacebook乗っ取り!架空アカウント注意』

女性、イケメンの顔写真や、
顔写真なしのデフォルトで、
書き込みが少なく、
プロフィールもあまりないのは要注意!

近年、
「詐欺」「乗っ取り」「スパム拡散」目的の
怪しい友達申請が急増!

では、どうやって乗っ取られるの?

パスワードを忘れた場合のパスワード復活機能で、
友達3人に本人確認で助けてもらうシステムがあり、

その友達3人に架空アカウントを指定してしまえば、
犯人は簡単にアカウントを
乗っ取ることが出来るんだって!

『Facebookアカウント乗っ取る手口と対策~「信頼できる連絡先」正しく理解を 』

だから、5000人まで、友達になるれるけど、
友達リクエストの承認は慎重にね!
現在の友達で、怪しい人は今すぐ削除しよう!

また、友達一覧は非表示がベスト!
クレジット登録はしない方がベター!
自分を守れるのは、自分だけだぁ~!!!



でもね、思うんだけど、
マーク・ザッカーバーグも馬鹿じゃないよ!
FBはブラックベリーやmixiみたいに、
すたれることはないと思う!

ネットビジネスしたくても、元手のない者は
無料で使えるSNSは何でも使わなくちゃ~!
今こそ、新しいフェイスブックの使い方を考える時!

ということで、まだ使っていない人の為に、
まずは、フェイスブックの使い方をリストアップ!
安全に有効に利用しようぜ!!!
バイチャ!

ーーーーーフェイスブックの使い方ーーーーー
Facebook Guide | フェイスブックを始めよう

Facebook(フェイスブック)の使い方 415記事 | nanapi [ナナピ]

Facebookの使い方 Facebook Guide

はじめてさんも安心!フェイスブック使い方ガイド|イチオシ|

Facebookの使い方 - Facebook navi[フェイスブックナビ]

Facebook の使い方、マニュアル(日本語)

Facebookをはじめたばかりのひとがまず戸惑いそうなこと

YouTubeで
『フェイスブックの使い方』の動画を検索!

facebook 友達リストの使い方 Part1

Facebookの使い方 プライバシー設定

Facebook使い方ガイド 今さら聞けないビジネスシリーズ 

Facebookの使い方 タイムラインのカスタマイズ①

ーーーーーアフィリエイト&ネットビジネス情報ーーーーー

『 コピーライティングのコツは知ればなるほど~アッ!と伸びる!!』

『ネットビジネス、基礎から始めるチャンスへの道!総集編 』

ーーーーーイラスト情報ーーーーー
馬のイラスト年賀状は

馬のイラスト年賀状テンプレート100選

2014年 午年の馬のイラスト年賀状

季節のイラストは
Design Box by OCP

ウィンドウズ8の使い方でお悩みのあなたに!朗報!

2013-11-06 13:04:20 | ネットビジネス
そろそろ年賀状の準備の季節だね
いやでも、パソコン使わなくちゃ~(**)//
でもパソコン、、今売っているのは、
みんなウィンドウズ8!

開いても、どこから触ったら良いのかワカンナイ!
という人の為に、

また、Macユーザーでウィンドウズが
チンプンカンプンな人の為に、

仕事で、どうしてもウィンドウズ8を
さわらなければいけない人の為に、

ウィンドウズ8の使い方特集!  

まずは、 

『4分でわかるマウスを使った Windows8 操作方法』 GRAFFICIA

字幕スーパーを見ているようで、
リズミカルな音楽と一緒に、
使い方が短時間で分かる!

止めながらゆっくり実際にウィンドウズ8を
動かしながらすると、
よくわかるよ~!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

『Windows 8 使い方 スタート画面とデスクトップ画面の切り替え方法』
動画マニュアルYouTube・   
2,141 本も動画があるよ!!!

人口音声でデモンストレーション!
動画マニュアルは項目ごとにあるので、
知りたい項目を選んで、どんどん聞いていこう!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Windows8の基本操作講座 【音速パソコン教室】
onsokupc・175 本の動画

基礎用語から説明つきで、
初谷先生のシャッキシャキの説明が
分かりやすい!

気になるポイントをピックアップ!

★アプリをクリック
左下隅小窓でスタート画面に戻る
左上隅小窓でアプリの画面に戻る
下に動かすと起動アプリが表示

★右下隅で上部表示されるアイコンで
設定の変更やシャットダウン!
PC設定の変更で検索、全般で時間変更
右上でも左バーを表示できる

★画面右にスクロールしてその他のアプリを!
アプリごとに右クリで機能表示

★アプリのタイルを、左クリックのドローで移動
アプリのカスタマイズは右クリで
スタート画面からピン留めを外したり
大きくしたり、オフにできる

★左隅で下にドローして
小画面を右クリで消す
右クリでカテゴリされた全てのアプリを表示し、
よく使うアプリはトップ画面に!

★デスクトップのタイルをクリックするか
Windowsキーで
旧ウィンドウズのデスクトップを表示

★ゴミ箱や必要なアイコン表示は、
右クリックで個人設定
左側の「デスクトップアイコン」の変更で
コンピューターとゴミ箱をチェクして表示。
コンピュータのダブクリで容量をチェック

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

『加藤ゆりさんと体験! 「初めてのWindows 8」入門1~3』
DIME・141 本の動画

東大出身のタレント、加藤ゆりさんと体験!
アプリを次々に切り替える操作や、
ニュースをみながらSNSをしたり、

ビデオを見ている時にメールを表示させたりと、
いろいろな使い方ができる2画面表示機能など、
便利な使い方が、美人と一緒に学べる!!!

★ピクチャーパスワード
絵をなぞるだけでサインイン
好きな写真(野菜の盛り合わせ)を選び、「この画像を使う」、
パプリカ=丸、へた=点、トウモロコシ=直線
と組み合わせて設定。

★タッチパネル操作で二本指で拡大縮小!
タイルの大きさを絞って、全アプリ表示し、
タイルを並び替えてカスタマイズ!
画面は左右にスクロール

★ニュースアプリ
朝日、読売、産経が同時に読める
「マイニュース」にキーワードを設定すると
そのニュースが表示される。

★全画面メニューを指で動かし
必要なときは、四隅から外側からドローして
チャーム機能を出して、アクションを動かす

★検索窓を選べば、
検索エンジンが下に表示され
検索がスピードアップ!
共有にメールを選ぶと、情報が貼り付く
「ウィンドウズストア」から、アプリも追加。


★左からドラッグで画面の切り替えができる
スナップ機能(複数画面の同時表示)は、
幅調整も指で簡単、綺麗に並ベられる。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


『Windows8 基本操作』
剛 伊沢・48 本の動画 1,906

この動画も、
聞き流して、要点だけ実際にやってみると、
結構、お役立ちです!

★チャームで画面の解像度を調整
ネットブックの導入では注意が必要

★カレンダーを立ち上げ、ダブクリで予定を追加
右上クリックで保存。
クラウド連携には右クリの設定で、
アカウントを設定しGメイルと連携できる

★PC設定の変更、コントロールパネルで
ウィンドウズアップデート

★クロムもインストール
ピープルの機能でツイッターなど
簡単にSNS活用できる

★位置情報を提供すると
天気情報や地図を自動表示

★ピクチャー画像は、
チャームから機能選択して
フェイスブックの画像表示もできる


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

『windows8の使い方』
atouhiro・11 本の動画

声が少し頼りなさそうだけど、
結構役に立つ情報もあり!
他と違った切り口もあるので、
聞き流す気持ちで、でも、聞いてみよう!

★右クリックで全てのアプリを選ぶと
アプリが全て表示され、
スタート画面にピン留めする

★全画面の上をポイントして、
手のかたちになると
画像をキャッチして、サイズを縮小でき、
画面の端にドラッグして置ける

★Alt+F4で終了
con+alt+deleteタスクマネージャーの起動
CPU、メモリ、wifi、 ローカルアクセス数も明確

★メディアプレアーのDVD再生はできない!

最後に言うのはなんだけど、
ウィンドウズ8って
ちっとも難しくなくて、

キーボードの
四角いお窓四個あるキーを押せば、
ウィンドウズ7の画面になるよ!
なんだ、ビビったの、馬鹿みたい(笑)

ではでは、
今週もガンバッテ働こう!
バイチャ!


ーーーーーアフィリエイト&ネットビジネス情報ーーーーー

『 コピーライティングのコツは知ればなるほど~アッ!と伸びる!!』

『ネットビジネス、基礎から始めるチャンスへの道!総集編 』

ーーーーーイラスト情報ーーーーー
馬のイラスト年賀状は

馬のイラスト年賀状テンプレート100選

2014年 午年の馬のイラスト年賀状

季節のイラストは
Design Box by OCP

スマホで集客、売れる携帯サイトの作り方は?

2013-11-05 13:36:45 | ネットビジネス
また一週間が始まったね~!
今ね、スマホ人口は7000万人だってさ!
集客には欠かせない~!

ということで、
今日はスマホで集客についてのお話し!
いい動画を見つけたのでご紹介!

コピーライティングやビジネスが学べる
『ザ・レスポンス』
のコピーライター、『寺本隆裕』さんが、
配信サイトのポッド・キャスト:
ザ・レスポンスの[podcast] スマホコンサル成功法則
でスマホ・ビジネスをフューチャー!

『一般社団法人日本スマートフォンマーケティング協会』
を設立した
『スマートフォンマーケティング 株式会社リアルネット』
を運営する、『松本剛徹』さんと
https://www.facebook.com/takanori.matsumoto.587

同会社の取締役で、コーチ・コンサルタントを養成する
『株式会社コンサルタントラボラトリー』
の『北野哲正』さんとの対談でスマホビジネスを切る!

1)まずは、スマホビジネスのお話し!

ビジネス展開には欠かせないスマートフォン!
集客ツールとしてのスマホで受注し、
売上を伸ばせ!

2)どうやってスマホ対応の売れるサイトを作るか?

* ユーザビリティ(見やすくて縦長)
* スマホ向けのレイアウト
* ヘッダーとフッターが決めて
* 一目で見て業種が分かる
* 洗練されたデザイン
* 文章よりも画像や写真
* 1ページに1コンテンツを集約
* 導入から注文までの一本完結型

3)そこでどう人を呼び込むのか?

* 強み、売りは何か?
* 他との差別化は何か?
* 市場のニーズは何か?

株)リアルネットは
まだ浸透していないスマートフォンの
コンサルティングビジネスで

いち早く、受注ノウハウから
書類、バックアップまで
短期間でコンサルタントを養成!

このビデオは、結構ためになるよ~!
知識差ビジネスの醍醐味が
ワクワク感で伝わってくる!

ということで、
今週も、ネットビジネスに
お得な情報を届けるね!
バイチャ!

ーーーーーアフィリエイト&ネットビジネス情報ーーーーー

『 コピーライティングのコツは知ればなるほど~アッ!と伸びる!!』

『ネットビジネス、基礎から始めるチャンスへの道!総集編 』

ーーーーーイラスト情報ーーーーー
馬のイラスト年賀状は

馬のイラスト年賀状テンプレート100選

2014年 午年の馬のイラスト年賀状

季節のイラストは
Design Box by OCP

スマホ 集客 キャッチコピー ランディングページ ネットビジネス 馬のイラスト 年賀状テンプレート

コピーライティング情報発信サイトで、基礎もバッチリ!

2013-11-01 13:26:01 | ネットビジネス
コピーライティングのことを調べていたら、
どんどん専門的になってきたね!
今日は、コピーライティングの情報を
発信しているサイトを紹介!

まずは、滝日伴則さんのポータルサイトで
海外の情報(ユージン・シュワルツの技)をゲット!

次に、MarkeZineという企業の情報発信サイト!
クールダウンの必要性や検品のススメ、
基礎の大切さを感じちゃおう!

最後に、「エクスペリエンス・マーケティング」の
藤村 正宏さんから
売れるコピーライティングの法則を!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

★☆★SEO Japan情報ポータルサイト by滝日伴則
海外のSEO/SEM関連イベントのライブレポートや、
海外人気SEO/SEM翻訳の「海外の最新SEO情報」、
TwitterやブログSNS関連の話題を掲載!

SEOブログながら、ウェブマーケ全般。アドテク、
ソーシャル、スタートアップ、インフォグラフィック等。
様々な情報の玉手箱!

『伝説のコピーライターに学ぶ、たった一つの最強ライティング』

ダイレクト マーケティング分野で有名で、
世界を代表するコピーライターといえば、
10冊以上の著書もある、ユージン・シュワルツ、

マンハッタンでとても気楽な暮らしをしながら、
週に5日間、1日3時間で書くことで成功!
美術品コレクター/聖書学者にもなった!

★シュワルツ=見事な職人
自分のコピーライティングのスキルを向上するため、
献身的な調査を通して仕事の準備する!

製品についての情報を読みまくり、
仕事が終わる頃には、
自分はそれを作った人以上にその製品のことを知っている

製作者のいう長所を1つ1つ体系的に書き留め、
ライティングの作業過程に投入する、
無限の銃弾を手に入れる!

「もしあなたが自分の船を知らなければ、
あなたは沈んでしまう。
もしあなたが調査をしないなら、
あなたの仕事は屈辱的な失敗に終わることになるだろう。」

彼は、自分の乗る船について学ぶ=調査をするハードワーカー、
でも、週5日、1日3時間しか働かない。
しかし、行き詰まったり、自信喪失を味わうことは決してなかった。

その手法は、小さなキッチンタイマーを33分33秒にセットし、
左側に少しクリームの入ったコーヒーを、
右側には数本のペンを置き、スタートボタンを押す!

タイマーがセットされると、簡単なルールがあった!

コーヒーを飲んでもよい。
窓や壁を見つめてもよい。
座って33分33秒間まったく何もしなくてもよい。
広告を書いてもよい。
どんな理由にせよ席を離れてはいけない。
他のことをしてはいけない。

調査ノート+大まかな概略+ページの前に、
ゆっくりとタイプを始め、
タイマーが切れると、たとえ文章の途中でも中断し、

10分か15分間好きなことをしに席を立つ。
そしてまた戻って来て1日6回=3時間と20分、
同じことをするのだ。

ウェブ問題の正解は、SEOにしても、SNSにしても、
日々の努力をどこまで続けられるかで、
トップレベルでやり続けるには、
継続的な努力は最低限必要!

伝説と呼ばれる天才ユージン・シュワルツでさえ
そうだったんだ、と思ってみれば
少しはその努力も苦じゃなくなるかも! ― SEO Japan

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

★☆★MarkeZine
マーケティングや広告の情報を発信!
検索窓に、キーワードを打ち込んで、
ホットな情報をゲット!

ノンクリエイターのためのWebコピーライティング講座

上手く書いたつもり? でも、何かヘマをしているはず!
ダカラ、送信前に、コピーの検品=推敲は必要!
コピーの仕上がり具合は、あなたの信頼度につながる!

村上春樹さんは『スプートニクの恋人』を1年以上かけて書き直したという。
ヘミングウェイは書き上げた原稿を、いったん銀行の貸金庫に預けて、
しばらくして書き直し、また金庫に預けてというプロセスを繰り返したという。

検品すると、
ブラッシュアップされ格段に良くなる。
ミスを発見して修正することができる。
完成度がぐんと高まる!
必殺のアイデアが舞い降りることもある。

★ポイント1:まずはクールダウン
文章はひと晩寝かせ!
寝かしたところでカレーのように勝手に美味くなるわけではない。
寝かすのは書いた本人=あなたのアタマの粗熱だ。

文章を書いているときは、脳がフル回転し、
気分が高揚し、自分のコピーに酔いしれている!
そんな興奮状態でミスを見つけるのは難しいし、
自画自賛状態で書き直しをするのは無理!
半日から1日くらいの時間が必要だ。

Web上の読み手は冷淡で辛辣!
読み手の立場になって、
平常心で読み直さなくてはいけない。
“書くときはホットに、
推敲はクールに”で行うのが鉄則!

★検品ポイント2:プリントアウトする
社内連絡を印刷して配ったところ、
ほとんどの社員が読んだ。
メールで一斉送信したら7割ほどに減ったという。また、
印刷広告の方が知覚されやすく、
紙メディアは意識集中して読まれる。

推敲する時はプリントアウトして
紙の上で行うことがお勧め!
集中しやすく、効率的だ。

★ポイント3:声に出して読む
書いたコピーを声に出して読んでみると、
目で読むだけでは気づかないことが見つかる。
脱字など、音読しないと見落とす箇所がある。

スラスラ読めるようリズムよく書いたつもりが、
音読してみると、案外もたつく!
まどろっこしくてイラッとする=>「の」「も」の多用!
「です」ばかりで単調な文章!

Web上ではサクッと読みやすい文章が好まれる。
人は黙読するときでも、脳内で音声に変換。
ちょい長めのボディコピーのチェックには
音読が欠かせない。

キャッチフレーズも見た目と同じくらいに、
リズムや語感が知覚のカギになる。
(CMソングのように)憶えやすければ有利!

★基礎の大切さについて!!!

Webコピーライティングの
ノウハウを手っ取り早く知りたい!でも、
近道すると、結局は迷い道に入りこむだけ。

「たった1週間でマス ター」とか「わずか60日でアップ」とか、
最短で到達する方法ばかりを求めてしまう。
本当にコピーを書く力をつけたいなら、
近道も抜け道もあきらめること。

こて先のテクニックは効かなくなることがあり、
使いどころを間違えるとまったく通用しない。
基本を知っていれば、このアプローチがダメなら、
違う切り口からと新たな突破口を発想することができる。

テクニックは、そもそも基本を前提に考えられていて、
基礎を知れば、マーケティングのアイデアや売り方のヒントに!
Webコピーライティング基本の基本とは何だ?

東進ハイスクールという予備校のテレビCM。
濃いキャラの講師の方が次々と現れて、
ひと ことアドバイスを言っていくという内容。

その中で、古文の女性講師の方がこう言う。
「基礎の基礎がこわいってことを
今日何度も言っておきます。」と!

コピーライティング基本の基本4カ条

*マイナス三重苦から考える。
*商品ではなく価値を語る。
*相手のことを思い浮かべる。
*最初のコトバに集中する。

ただし、この基本の基本4カ条も、前提条件として、
商品の専門家になって、レクチャーや資料を通して、
商品の特徴や機能をリストアップしていること!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

★☆★演劇効果+「エクスペリエンス・マーケティング」の
藤村 正宏さんは、経験値がスゴイ!

ヒトの潜在意識に影響する要素を分析し、
企画に取り入れ、体験を売るという
「エクスペリエンス・マーケティング」で、
起業のコンサルティングをする、
フリーパレット集客施設研究所の主宰者。

『売れるコピーライティングの法則』

■ともかく「安さ」で集客する場合=理由を明確に!

「閉店セール」「売りつくし!」「リニューアルオープン!」
など、安さを訴求するコトバがあるが、安い理由を明確にすること。
安いというだけでは、消費者は反応しない=説得力がない。
注意:安さで訴求するのは、最後の手段と心得よ。

■ユーモアや個性を出して、値段で訴求

社員をキャラクター化して値段の安さを出す。
「当社山本経理部長が気絶するほどのお値段です」
「『社長! これ以上安くできません!』
『何を言っている。感謝セールなんだから赤字覚悟だ!』」
「仕入れ担当の○○です。仕入れすぎてしまいました。買ってください!」

■セット販売方式

考えるのが面倒、選ぶのが面倒というのは人間の心理
セット販売=「量の割に安い」というイメージにつながる

「マーケティングを知りたい人は、この5冊を読めば充分です」
「リクルートスーツ5点セット、これで予算オーバーの心配はありません」
「ワンコインモーニングセット サラダ・オムレツ・パン・コーヒー 500円」

■簡単にできることを訴求

「初公開! 簡単に○○できる5つの法則」
(『新登場!新開発!新説!』新しい情報は目を引く。)

「女性の方もラクラク停められる駐車場」
(女性は駐車が苦手。縦列駐車なんてしたくないのだ)

■具体的な数字を見出しにもってくる

「100名以上」より「113名」、「8割」より「82.3%」。
「体験された方の96.8%が、すごい夜景だと言ってくれます」
「開業以来当店の名物。既に21154人の方々がこの味を体験しています。」


■ 「希少性」を出して売るコトバ

「一日50個の限定販売です」
「次回入荷は未定です。お早めにお買い求めください」
「ようやく入荷しました!」
注意:使いすぎると、ファンを逃す場合もある。

■ランキング手法

「今週の売上ベスト10!」
「6週連続売上NO.1! 人気です!」
「もう迷わせません。人気機種ベスト10!」
(人間はランキングに興味がある。)

■読者をパーソナライズする.

「○○旅行ご一行様だけのために、ご用意しました。
通常は扱っていない商品です。是非お買い求めください」
「栄町公園近郊に在住している方だけのお知らせです」
ダイレクトメールなどで「○○様への大切なお知らせです」

パーソナライズ手法は効果的。
注意:あまりやりすぎると逆効果に。。。

■現在、病気であることを気づかせる。

「まだ高い住宅で損を続けますか?」
「まだ高い○○を、買いつづけますか?」
注意:多用したり、安易に使うと信用をなくすことがある。
特に女性は敏感なので、商品や環境を考えて使うこと。

■使用前・使用後、勝ち組・負け組み等の比較を行う。

「家を買って得する人、損する人」
「どうしてあなたの会社だけ、売上があがらないのか?」
「すでにたくさんのお店が成功のヒントを得ています」
他の人が成功したり、得したりしていることを訴求する。
自分だけ損をしているような心理にさせる。

■お客様の声を利用する              

「頭をハンマーで殴られた気がしました」(○○市在住 ○○ ○○様 )
「これほど変わるものなのか・・・」(○○市在住 ○○ ○○様 )
「今まで・・・に悩まされていました、でも・・・ててから・・・」

お客さまの声や体験者の声(口コミ)は、
信頼度や保証が得られるので、
とても有効なセールスツールと心得よ。

■ 第三者の信用を利用する

マスコミを利用
「あの『あるある大辞典』で話題になった○○です」
「NHK『プロジェクトX』でも紹介!」

芸能人を使ったもの
「タレントの○○さんの牧場で作ったバターです!」
「女優の○○さんが買っていった○○です」

身内(スタッフ)のコトバ
「店長も一度使ってハマっています」
「アルバイトの明世ちゃんのオススメメニューです」
注意:よくある「店長おすすめ」POPでは、逆効果になる。

■消費者の視点でのコトバを使う

「そうだ、京都に行こう」<JR東海の傑作コピー>
一体何人の人がこのコピーで京都に行ったことだろう?

「スポーツカーに乗りたいと思う」<フェアレディ Zのコピー>
もう20年以上前のコピーだが、これも名コピーだった。

「ホテルに救われる」<ブライトンホテルのコピー>
かっこいいし、ホテルの価値を伝える

つまり、消費者の視点でコトバを考える。
欲しいと思ったときに、どういうことを思うか?
使ったり、体験したりしたときにどういう感想を言うか?

■ターゲットに呼びかける。

「週末しか運転しないドライバーの方に」
「ゆったりと温泉を楽しみたい方のプランです」
「今すぐやせたいかた、・・・」
「最近眠れないかた・・・」

この商品はあなたと関係ある商品ですよ、ということを知らせる。
消費者は自分に関係あるものしか反応しないと心得よ。

■ 認知的不協和の見出し

「こういうお客さまは、買わないでください・・・」
「数時間後に迫っています! ○○からのお知らせがあります」
「『ニーズ』を聞くな!・・・」
「顧客満足度をいくら上げても無駄なんです」
「努力に逃げるな!・・・」

人は目の前で「常識」を覆させられると、
心理的なバランスが不均衡になってしまう。
そのバランスを元に戻そうとして、
手に取ったり、つづきを読んだりする。

■ 顧客は1.2.3.5の予算設定をしている

花束を注文、「ご予算は?」と聞かれると、
3000円や5000円と言う人はいるけど、
4000円とか言う人はあまりいないそう。。。
心理的に切りのいい数字だと言える。
価格戦略には、この心理を利用する。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

かなり難しくなってきたね!
でもさ、とにかく、頑張れば、
ネットで何でも学べるってことだよ!

みんなも頑張ってね~!
来週は、ショッピングサイト特集!
おっ楽しみに(^0^)//

ーーーーーイラスト情報ーーーーー
馬のイラスト年賀状は

馬のイラスト年賀状テンプレート100選

2014年 午年の馬のイラスト年賀状

季節のイラストは
Design Box by OCP

続コピーライティング:今日からできる販促対策!

2013-10-31 16:40:37 | ネットビジネス
最強のコピーライティングテクニックは
“書くこと” ではなく “盗むこと”だったよね!
その為には、売れてるコピーを集めた、

スワイプファイルを作り、
普段から質の良いコピーを書き留めた文章を、
書きうつすのが良いらしい!

机の上をきれいにして、
「自分がこれからうつすコピーは自分の一部になる!」
と自己暗示をかけて、ストップウォッチで30分セット!

一気に書き写し、決めた時間が終了したら、
やめる! だらだら、長時間やらない!
コピーライターの心得は!

1.人を騙さない。2.尊敬と共感を集め続ける。
3.勉強し続ける。4.常に楽しむ。
5.成功に酔いしれない。6.失敗は笑いに変える。
7.問題を解決し続ける。8.常に全力を出し続ける。
9.初心を忘れない。10.決してあきらめない。



ということで、今日は、YouTubeで気になった、
マーケティングプロの、
Shimizuさんと、Hikaru Okiを紹介!


★☆★超~ウザいけど、めっちゃテンションが上がるのは
Shimizuさん! YouTubeは、[obcvideos]
いっぱい聞いてると、頭クラクラする。

5年前からYouTubeしている、
異色のネットビジネス解説スター!
米大学経済学部出身のバンドマンの経歴を持ち、

ニッチなネットショップの成功者!
コピーライティングの話し以前に、
滑舌の良さに、レスペクトっ!

『バカ売れコピーライティングで私は億万長者!?』

コピーライティングで必要なのは、
what's in it for me
=自分にとってどんなメリットがあるのかを
アピールすること!

メルマガ誘導のコピーは
「是非見てください」じゃ~ NG

ex.1
クリックして!今日しか見れない!
限定ページに今すぐアクセス!

ex.2
下のリンクをクリックして
クイズの答を今すぐチェック!

ex.3
今すぐ下のリンクから期間限定の
無料クーポンをゲット!

相手の疑問や不安、否定感という、
相手のバリア的要素=心理的コストを下げて、
商品の持つメリット=知覚価値をあげる

Shimizuさんの5年前の動画から、どうジョ!
超ネットショップ開業講座その1 (1/3) 2008年


★☆★超~真面目な先生的解説者Hikaru Okiさん!

稼ぐ編 コピーライティング-CW基礎作成者: Hikaru Oki
論理的にタタミカけてくるようなしゃべりに、
いろんな意味で刺激される!

数字から、心理学から、
落ち着いた気持ちで、前向きに、
コピーライティングについて考えられるよ!

次に、カリスマ・コピーライター

★☆★電通コピーライターの福井 秀明さん

「いつやるか。今でしょ!」の
東進ハイスクールCMの生みの親から、
『コピーライティングの基本を学ぶ』

★伝えたいことを伝えるだけではダメ。

クライアントである企業が言いたいのは、
・商品を買ってください
・この商品はこんなにすごいんですよ
・こんなに崇高な理念に基づいていますよ

そのままコピーにしてもダメ。

ex. 東進ハイスクールが望むのは「生徒がたくさん入ること」。
それはターゲットである高校生やその親のメリットではない。

ターゲットのメリットは「志望大学に入ること」。
でもこれは他の進学塾との差が出しにくい。。。

企業のメリットとターゲットのメリットの接着点を見つける
両者の距離を埋める=塾講師の名言/講師のブランド化し、
ターゲットに、「支えになってくれる」というメリットをアピール。

こうして自分(企業)と相手(ターゲット)の接着点が生まれ、
それがメッセージとなり、共感=口コミを生む!

★コピーライターとは、

当たり前なことをひたすら突き詰めている人!
相手の気持ちや立場を理解して、
何を伝えたら振り向いてくれるのか、
人間関係の中で誰もが日常的に行っていることを、
突き詰めて考えるのがコピーライター。

★日頃から、問題意識を持つことが大事
(ex.なんで戦争は起こるのだろう?)
なぜなら商品・サービスは世の中の課題を解決するためにある、
意識的に世の中について考えているとコピーに活かされるのだと。

★要するに何なのかを問いかける
「要するに何なのか」を自問自答。
「いらないこと」「付け加えること」が見えてくる!

メールでもレポートでも、
コピーライティングのノウハウは
知ってて損することはない!

おすすめ情報があったら、
コメントで、教えてね!
ではでは、バイチャ!

ーーーーーアフィリエイト&ネットビジネス情報ーーーーー

『 コピーライティングのコツは知ればなるほど~アッ!と伸びる!!』

『ネットビジネス、基礎から始めるチャンスへの道!総集編 』

ーーーーーイラスト情報ーーーーー
馬のイラスト年賀状は

馬のイラスト年賀状テンプレート100選

2014年 午年の馬のイラスト年賀状

季節のイラストは
Design Box by OCP

コピーライティングのコツを、知ればなるほど~アッ!と伸びる!!

2013-10-30 21:25:34 | ネットビジネス
今まで、コピーライティングについて
いろいろとみてきたね!
コピーライティングを極めれば、
ネットビジネス、もう、怖いものはない!

まず最初に、今をときめくネオヒルズ族の
土屋さんのセミナーを見たね!
「商品のむこうにある夢を売れ!」だったね!
ちょっとうざかったかな?

『コピーライティングで差がつく、ブログ/メルマガの書き方:土屋編!』

次に、ネオヒルズ族でも、
ネットとリアルを融合させようという
小島さんの話しもホットだったね!

右脳でストーリーを組み立て読者を引きつけ、
左脳で論理的に疑問を解消し購入まで導く、
セールスレターの組み立て方!

『コピーライティングのお悩みに達人のアドバイス:小島編 』


また、プロのコピーライター竹内さんは、
キャッチコピーの作り方を
ネットショップの広告を例に、ピンポイントで解説!

『コピーライター竹内謙礼の「伝達力を上げ、売上を伸ばす!」』

あと、超~ウザいけど、めっちゃテンションが上がるのは
Shimizuさん! YouTubeのobcvideos
いっぱい聞いてると、頭クラクラするけど、
コピーライティング以前に、滑舌の良さに、レスペクトっ!

『バカ売れコピーライティングで私は億万長者!?』

要は、コピーライティングは、
一人でイケテル売れるキャッチを書くなんて、
あまちゃんの考えで、
先人(既に売れたコピー)に習え!だよね、

スマホを作った人は、
エジソンが電気を発明して、
液晶画面ができたから、スマホを発明できた!
一から作ってちゃ、日が暮れる!!!

とにかく、コピーライティングは
先人のヒットのキャッチの、コピーだよ!
まぁ~、コバンザメ商法だね!

泳いでいるうちに、ヒラメキが降りてくる!
みんなも頑張って、イケテルアイディアを、
”スワイプファイル”(サンプルノート)に綴ってね!

スワイプファイル


ーーーーーコピーライティングの参考資料はーーーーー
いっぱいあるよ~!
今が頑張り時!、ガンバ!

稼ぐ編 コピーライティング-CW基礎作成者: Hikaru Oki

バズ部のコピーライティング初級講座

伝説のコピーライターに学ぶ、たった一つの最強ライティング術

ノンクリエイターのためのWebコピーライティング講座

媒体、文字数問わず応用が効く!
Webコピーライティング基本4カ条と事前準備

売れるコピーライティング

コピーライティングの基本を学ぶ

最強のコピーライティングテクニックは “書くこと” ではなく “盗むこと”


ーーーーーイラスト情報ーーーーー
馬のイラスト年賀状は

馬のイラスト年賀状テンプレート100選

2014年 午年の馬のイラスト年賀状

季節のイラストは
Design Box by OCP

コピーライター竹内謙礼の『伝達力を上げ、売上を伸ばす!』

2013-10-29 20:54:28 | ネットビジネス
キャッチコピーは、
お金がかからない販促活動!
資金力のない、起業家に、
絶対必要な販促ノウハウだね!

今日は、udonbakatubeの
竹内謙礼さんの、YouTube
『言葉による伝達力を上げ、
売上を伸ばす!』

外国のコピーライティングの手法ではなく、
具体例を挙げながら、
ピンポイントで売れるキャッチを解説!

例えば、
「チラシ」「ネット」のキャッチコピーに、
テレビやファッション誌の奇麗な文章のキャッチコピー、
(ex.資生堂のTSUBAKI「日本女性は美しい」)
を使っても効果がない!!!

なぜか?

商品力が良いことがお客さんに伝わらないから!

商品は、
商品が良いから売れるのではなく、
商品力が良いことがお客さんに伝わってはじめて売れる。

では、売れるキャッチコピーとは!

「コンパクトで便利な折りたたみ自転車」×
印象に残らない=当たり前の説明文=具体性がない
=>買おうとするアクションを起こさせない

では、折りたたみ自転車を求めている人の
考えていることは?

同じ速度で走れるか?
返品ができるか?

「普通の自転車と同じ速度で走れる、折りたたみ自転車」○
「納得がいかなければ返品できる、折りたたみ自転車」○

伝わるキャッチコピーとは?

商品の良さを伝えることに
全身全霊を傾けたキャッチコピー

「ビーフカレー800円」×(伝達力がない)
「シェフがコツコツ煮込んだビーフカレー」○
(煮込んでいるシーンをイメージできる)


伝達力の高いキャッチコピーは?

お客さんへの気遣いがされている、
=お客さんが何を求めているのかを推測している

ex. ネットでカーペットを検索している人は
なぜ探している?
近所に自分の欲しいカーペットが売ってなかったから!

「50%オフ」 × (訴求力がない)
「カーペットの在庫が300種類」『在庫が豊富』 ○

ex. ネットでスイーツを検索している人は、
スイーツが大好きな人!
「原材料の話し」× (魅力を持ってくれない)
「濃厚/手作り」○ (美味しそうで食べてみたい!)

そもそも、ネット検索でものを買う人は、
時間がなくてめんどくさがり屋で、
今すぐ欲しい人!

その心理をくみとり、
「今すぐお届けする」という
キャッチコピーを入れると販売につながる!

ex. 観光牧場アイスクリームのネット販売、
「牧場のアイスクリーム」 × (当たり前の説明)
「超濃厚アイスクリーム」 ○ (特異性が伝わる)

ex. 洋食屋の角煮のネット販売
「おいしい角煮」、「コツコツ煮込んだ角煮」 ×
(普通の商品をネットで買おうとは思わない)
九州濃厚とんこつ味の角煮」「男の角煮」○
(特別な商品を買いたい)15%の購入率までアップ!

ラーメン屋の看板リニューアル
「3万食完売」○(ライバル店との差別化)
(沢山の人に支持されてて、
いつも混み合っているイメージの確立!)
売上対月比が126%up

高級商品でも、
「業界最安値ただいま挑戦中」○
(最安値ではないけど、お得感が感じられる)
売上1.5倍up!

最後に、キャッチコピーを考える時は、
顧客の明確なイメージを持つ!

年齢層などのアバウトな設定ではなく、
個人名、顔、体格、性格、生活スタイルを
イメージしながら作らないと
伝達力のあるキャッチコピーは作れない

売上が伸びない時、
店舗の内装を改装したり、
HPをリニューアルする前に、

この商品は誰に向かって売るのか、
お客さんのの立場に立って考えると、
商品のコンテンツがはっきりしてきて、
自分のビジネスモデルが見えてくる!

★☆★竹内謙礼のセミナーは超おすすめ★☆★
本を買う前に、
YouTubeもチェックしてね!

坂上公太のビジフル #7~竹内謙礼~
『読むだけですぐに売れ出す40の言葉 』

安売りしないでお客をがっちりつかむ技術

稼ぐ人の思考方の著者 竹内謙礼さん ラジオ出演 番組宣伝

竹内謙礼さんの TopSeller 活用術セミナー

ーーーーーイラスト情報ーーーーー
馬のイラスト年賀状は

馬のイラスト年賀状テンプレート100選

2014年 午年の馬のイラスト年賀状

季節のイラストは
Design Box by OCP

ネットビジネスの検索で、必ず出てくる「与沢翼」さん!

2013-10-25 12:27:47 | ネットビジネス
今は何でもネットで調べられるよね!
「ネットビジネス」で、検索していると
誰でも必ず行き着くのが、そう、「与沢翼」さん!

検索で始めて知った人なんだけど、(おっそ~)
すっごいキャラ!!! アンパンマンの
黒くてちっちゃいキャラクターを思い出すWWW

みんなは
当然知ってると思うんだけど、
取りあえず、ご紹介!クリックして見て見て!

Facebook
まとめ 
プロフィール

YouTubeのセミナービデオのお話しでは、
お父さんは大企業の重役で
お母さんは教師で、幼い時、
両親はアメリカに行き、

与沢さんは日本に残り、
旅館経営のおじいさんと暮らして、
商売を身をもって学び、

青年期は不良で、大検をへて早稲田に入り、
弁護士を目指すも、学生起業し、
ビジネスマンに転身!

本を読み、そのネタをセミナーで講演。
持論は、自分の分身を作り、
利益創出のシステムを作る!

著書は
「Super Free Agent Style」(角川フォレスタ)
「秒速で1億円稼ぐ条件」(フォレスト出版)

ところが先日、
与沢さんとコラボを組んでいた、
関西ネオヒルズ族の大御所、
「秋田新太郎」さんが、

ソーラーパネル商売で
みずほ銀行から
2億円だまし取ったサギで逮捕!

背後関係を調査とニュースにあるので、
どうなる!ピンチか!
元祖ネオヒルズ族の、与沢さん!

面白いのが、
あのホリエモンさんが、
獄中からだめ押ししていた!
アフィリだけで、12億は稼げないってさ!
このホリエモンのイラストがメチャ可愛い!

問題だらけの与沢さんだけど、
YouTubeの無料セミナーを聴いていると
なるほど納得するところもあり、
成功への執念と、
ゴールから逆算する論理的思考がスゴイ!

面白いのは、多くの人が、
ヤフオクなどで中古DVDをゲットして、
良いも悪いも、学ぼうとしていること!
ということで自分も
YouTubeで無料セミナーをチェック!

与沢さんの手法は、アメリカ発の
プロダクトローンチという方法で、
広告投資で、興味をマックスまで引き上げて、
ドーンと、セミナーDVDや書籍を売ること!

売る商品は自分である!
ビデオでも本でもメルマガでも、
24時間自分を売り続ける!
死ぬまで自分を売り続ける!
このあたりがスゴイ!

あと、フリーエージェントの利益分配!
自分の分身を作って、配当をゲット!
ノウハウは惜しみなく与え続け、
エージェントを増やし、拡大していくこと!

新刊書のプロモもよくやってる!
でも、かなりグレーなので、
出版社がどのくらいノリ続けるのかなぁ~?

コピーライティングのことを
書こうと思ったら、「与沢塾」の
余談になってしまった!ゴメン!

来週は、コピーライティングを特集!
コピーライティングの基礎や、
プロのコピーライター
竹内謙礼さんのキャッチコピーのコツを、
YouTubeで紹介するね!

It's Friday!
Have a good weekend!

ーーーーーーネットビジネス基礎情報ーーーーーー

『ネットビジネス、基礎から始めるチャンスへの道!総集編』

ーーーーーーーーイラスト情報ーーーーーーーー

『2014年 午年の馬のイラスト年賀状』

『馬のイラスト年賀状テンプレート100選』

コピーライティングのお悩みに達人のアドバイス:小島編

2013-10-24 10:19:41 | ネットビジネス
前回、
***『ヒルズ土屋コピーライティング講座 』***
『コピーライティングで差がつく、ブログ/メルマガの書き方:土屋編!』
で、紹介したように!

ネットビジネスの基本は
コピーライティングだったよね!
お店でお客さんに商品をすすめるのを、
メルマガやブログの文章でするわけ!

簡単にまとめると、

ブログ、メルマガを書く時の注意点は、

1)芸能人のような日常日記を書かない!
2)お得感があり、エンターテイメント要素のある記事を!
3)単なる物品を売り込むのではなく、商品が持つ可能性や夢を書く!

セールスレターのポイントは、

1)読む人の感情(願望や夢)に訴える
3)購買を考えている人の疑問を解消して後押しする
2)Sレターは売る為の文章で、どんな商品でも売ることができる


そして、今日は、
ワンランク上のコピーライティングを
YouTubeで聞いてみよう!

***『右脳と左脳で行うコピーライティング』***
by 佐藤文昭 & 小島幹登

ネオヒルズ族のなかでも、
この二人の異色コンビが醸し出すコラボのシナジーが
結構聞いてて、ツボにはまる!

内容は、コピーライティング教材のアピール!

今出回っているコピーライティングの教材は
アメリカの手法のまねだけで、
日本の状況にマッチしてなかったり。。。

セールスレターは、
まず右脳の情緒面からアプローチして
左脳の論理思考でクロージングする。。。

販売には、
順番があり、工程があり、
各段階に必要な要素がある

雛形のレターを真似るだけでなく
なぜそのように書かれているか
背後の思考を理解する

まず、人の感情が分かることが大切!
それが、市場のニーズの発見で、
コピーライティングの成功の鍵となる!

右脳を使って、読者を引きつけるような
情景描写、ストーリー性で書き始め、
左脳を使って、計算や論理的思考を駆使して
疑問を解消し、購買決定のクロージングへ!

ネットビジネスで失敗する場合の多くは、
募集ページのセールスレターが悪い!
現状、ニーズにあっていない。。。


核心までは触れてないけど、
聞く価値は、結構あるかも!
トークで面白かったのは。。。

★インフォビジネスの魅力は、
賞味期限がない、在庫を持たない、
リスクが少ない!

リストを集めて、
メルマガやステップメールで
潜在顧客を教育し販売する


★コンテンツの開発
企画に際し、まず、
消費者の欲しい商品は何かをリサーチ!
頭の中にその商品を創る思考回路
(ベルトコンベア・テンプレート)を作る

『造園業のマッチングビジネス塾』の
パターンができれば、同様の形式で、
『フェイスブック塾』などの「塾」ができる。


★ネットビジネス塾のコンテンツ販売
マッチングビジネスDVD(20万円)の成功で、
価格設定は非常に重要な要素!

安すぎても、高すぎてもいけない、
生徒が気合いを入れて学び、
成果を出してくれるような価格を!

。。。。。

ネオヒルズ族のなかで、
小島さんは絶対に残ると思うよ!
聞いているだけで、前向き気分になれる!

それに、リアルとネットをつなげる発想が
イイネ!
自分も何か、考えてみっか~(^^)//

ーーーーーーネットビジネス基礎情報ーーーーーー

『ネットビジネス、基礎から始めるチャンスへの道!総集編』

ーーーーーーーーイラスト情報ーーーーーーーー

『2014年 午年の馬のイラスト年賀状』

『馬のイラスト年賀状テンプレート100選』

ブログのアクセスUP10の裏技と、人気ブログランキング!

2013-10-22 23:45:05 | ネットビジネス
前回は、ブログをもっと
みんなに読んでもらうのに
「にほんブログ村」を紹介したね!

みんなもバナー貼ってみた?
ところで、おもしろい記事を発見!
「人気ブログを作る10の条件」

長い記事をまとめると、
Yahooブログを始めた人が、
どうやってアクセスを伸ばせるか研究!

10の条件を、
ぶっちゃけ、
分かりやすく書くと!

1、まめに更新
2、自分のウリは何か?!
3、行間や段落のレイアウト
4、タイムリーな話題
5、デジカメの写真アップ
6、コメントは必ず返信
7、タイトルで勝負
8、足あとチェックで自分解析
9、ファン登録で仲間増やし
10、イケてるブログを読む

ブログって、無料で、
誰でも書けるけど、
最後は努力と頭だよね~(^^)//



せっかく書いたブログだから、
アクセスアップに、もう一つ、
おすすめの登録サイトを紹介!
「人気ブログランキング!」

このバナーを貼っている、
イケてるブログによくお目にかかるよね!
登録の方法はYouTubeでチェック!
『人気ブログランキング登録方法』

一番厄介なのが、
ブログへのバナーの貼り方だよね、
基本は「にほんブログ村」と同じ!

サイトの「ヘルプ」の
「リンク方法」でチェック!

Yahoo, livedoor, FC2, Seesaa, goo, So-net, JUGEM
アメーバ、ココログ、エキサイト、楽天、ウェブリ

の貼り方が載ってるよ!

ではでは、
みんなのブログのアクセス数も
アップしますように!
Good Luck!

ーーーーーーネットビジネス基礎情報ーーーーーー

『ネットビジネス、基礎から始めるチャンスへの道!総集編』

ーーーーーーーーイラスト情報ーーーーーーーー

『2014年 午年の馬のイラスト年賀状』

『馬のイラスト年賀状テンプレート100選』

ブログをもっと読んでもらうには、やっぱ日本ブログ村でしょ!

2013-10-18 17:35:59 | ネットビジネス
頑張ってブログを書いても、
あんまり読みにきてもらえない時って悲しいよね~
書いたからには、たくさんの人に読んでもらいたい!

そこで、今日は、
自分のブログをアピールしてくれる、
『ブログサイトに登録してみよう!』

まずは、にほんブログ村
サイト右上の[新規登録]をクリック!

登録メリットが山のように出てくる!
いろんなことができる、
夢のサイトだね~(@v@)//

1 アクセスが増える
2 宣伝できる
3 検索エンジンに上位表示される
4 IN/OUT/PVランキングに参加し、順位やポイントを競ったりできる
5 ランキングに関係なく、無作為に紹介してもらえる
6 ランキングでお好みのオリジナルバナーが作れる
7 自分の記事やトラコミュの載ったブログパーツをサイトに貼れる
8 他のメンバーのブログバーツにあなたの記事を表示してもらえる
9 カテゴリー121やサブカテゴリー7000、トラコミュでつながりがもてる
10 あなたのブログの注目記事を表示してアピールできる
11 更新した記事/画像がブログ村や他のメンバーのブログパーツに紹介される
12 あなたのブログがブログ記事検索の検索結果に表示される
13 メンバー制の記事トーナメント/トラックバックコミュニティに参加して、読者を増やせる
14 マイページでお気に入りやトラコミュ、順位をチェックしたり、登録内容変更できる
15 プロフィールであなたのブログをアピールできる
16 お気に入りメンバーの新着記事をチェックしたり管理できる
17 イメージが像を登録してアピールできる
18 都道府県を選んで参加して地域の人にアピールできる
19 掲示板を作って、トピックやアンケートでコミュニケーションできる
20 メンバー登録すると、スマホからのアクセス数が増やせる
21 各キーワードページに表示してもらえる
22 キーワードの解説記事を投稿して、目立つ場所で紹介してもらえる
23 一つのメールアドレスで3つまで登録できる

「アフィリエイト、稼げる、儲かるを訴求/誘導するサイトはご遠慮下さい」
と読んで、(過激な記事は削除されそうだね!)
メールアドレスとパスワードを入力

★☆★次に、

ハンドル名、タイトル、URL、
50文字の紹介文と、
200文字の自由文で自己アピール

参加カテゴリーは、たして100%になるように!
ランキングに参加し、
現住所、出身地の都道府県に生年月日を入力!

これで取りあえず登録完了!次は、
リンク用バナーやテキストリンクを
登録したブログサイトにお貼る作業!

ランキング用バナーの設置方法は、
至れり尽くせりの説明付きなので、
各ブログサービス別にチェック!

アメーバブログ、FC2ブログ、goo、JUGEM、Seesaa、楽天ブログ、ウェブリブログ、Blogger、はてな、
Yahoo!ブログ、ライブドア、エキサイト、ヤプログ、ココログ、忍者、teacup、てぃーだ、
ブログ@ナチュラム、アセラブログ、GDOブログ、ペログー、のブログ、CSCブログ、CURURU
ブログ人、So-netブログ、その他一般的なブログ

★☆★登録の仕方を動画で解説してくれる
おすすめのサイトは、kouhey07さんの
『にほんブログ村の登録方法』

同じアドレスで3つまで登録できるから
みんなも頑張ってね!
Good Luck!

ーーーーーーネットビジネス基礎情報ーーーーーー

『ネットビジネス、基礎から始めるチャンスへの道!総集編』

ーーーーーーーーイラスト情報ーーーーーーーー

『2014年 午年の馬のイラスト年賀状』

『馬のイラスト年賀状テンプレート100選』

アフィリエイトの腕を磨くセールスの基本:フロントエンドとアップセル

2013-10-17 16:33:05 | ネットビジネス
アフィリエイト革命で、
学生でも、主婦でも、サラリーマンでも
その気になれば、

ビジネス(^w^)マンになれる!
フリードム~(^*^)//
ということで、

今日は、
ネットビジネスのセールスの

☆★☆基本をチェック!

セールスは物やサービスを売ることなんだけど、
アフィリエイトは、ブログやサイトに広告を貼って、
商品が売れたら、何パーセントかが収入になる!

今までお店で買い物をしていた人が、
ブログやネットをしているうちに、
好きな商品を買ってしまう世の中、

自分が販売の窓口になって、
商品が売れたら、
手数料がもらえるわけ!

でも、今ネットビジネスで成功している人は
商品ではなく、コンテンツを売っている人!
コンテンツ=知識のサービス!

セミナーや
○○塾、
会員制のサービス等々

だけど、物でもコンテンツでも、
セールスの基本は同じ!
簡単に言うと、

集客して、潜在的お客さんを育てて、
無料サンプル(お得感)をだして、
お試し商品を買ってもらい、

常連さんになってもらって、
さらに売りたい本チャンを買っていただき、
会員制の中で、またプロモーションをかける!

☆★☆これを、
ネットビジネス用語で書くと~!

コピーライティング技術を駆使し、
興味キャチ、問題提起、解決策のクロージング技術で、
セールスレターを作成し、

ブログ、ホームページ、
SNS (Twitter,FB,Google+)、YouTubeから、
メインのサイト=LP(ランディングページ)に誘導し、

無料サンプル・コンテンツを提示し
オプトインでリストを集め、
メルマガ、ステップメールで、顧客を育て、

フロントエンドの商品を紹介し、
イイネなどの口コミ評価で
信頼を構築し、

顧客の悩みやニーズを解析し、
ターゲットを絞り、プロモーションをかけ、
数量・期間限定販売し、

パッケージ化したビジネスモデルの中で、
バックエンド商品を売り、収益率を上げ、
それをさらに自己投資する。。。

。。。。。。。

☆★☆聞いてても
外国語に聞こえる人に!

アップセルとは
お客さんに、希望よりも
上位で高い商品を勧める販売方法で、

クロスセルとは
関連する商品を組み合わせることによって
割引になる商品などの購入を勧める販売方法。

ex. ハンバーガーを注文したお客さんに、
ポテトのサイドメニューを勧めたり、
カメラに三脚がついてきたり、、、あるよね!

DSM(レスポンス・マーケティング)とは
メールで消費者に直接伝達し、
販売促進するマーケティング手法。

ex.商品案内とクーポンによる販促で、
商品保証書やご愛用者はがきを回収して、
エンドユーザーをデータベース化し、販促につなげる

プロダクトローンチとは、
ジェフ・ウォーカーのマーケティング手法で、
顧客の興味をMAXまで上げ、最終的に爆発させる手法。

。。。。。。。

☆★☆ようするに!
ネットビジネスをするには、

アフィリエイトをする時も、
ただただ、バナーをコピべするんじゃなくて、
自分はどんな商品を売るのかまず考える!

自分のビジネスモデルを明確にして、
他と差別化して、自己ブランドを確立!
商品サービスをパッケージ化し、

そのビジネルモデルを
自動化、テンプレート化して、
収益の安定のシステムを作り、
ビジネスをさらに拡大する。。。

この当たりにくると、
かなり、難しいね~!
ネットで分かるのはこのくらい(^^)//

こっから先は、
プロに聞いてね!
知ってると、知らないでは、違うよ~!

☆★☆ネットビジネスのセミナーの例では、

『ザ・レスポンス』

『WEBマーケティングセミナー』

『楽天の中小企業応援ネットビジネスセミナー』


これらは単なる例だから、
自己責任で検索! くれぐれも、
ジャンクには引っかからないでね(^0^)//
Good luck!

ーーーーーーネットビジネス基礎情報ーーーーーー

『ネットビジネス、基礎から始めるチャンスへの道!総集編』

ーーーーーーーーイラスト情報ーーーーーーーー

『2014年 午年の馬のイラスト年賀状』

『馬のイラスト年賀状テンプレート100選』

コピーライティングで差がつく、ブログ/メルマガの書き方:土屋編!

2013-10-15 17:45:35 | ネットビジネス
今日はネットビジネスで最も大切な、
コピーライティングのお話し。
売れるメルマガの書き方をチェック!

まずは、YouTubeを散歩してみよう!
無料セミナーや対談がいっぱいあるけど、
中にはジャンクもあるので、バー移動でとばしてね!

まずは、検索トップの

***『ヒルズ土屋コピーライティング講座 』***
コピーライティング具体的な書き方【ヒルズ土屋】

結構長いので、内容は、

消費者を動かすには、
接触時間/露出を多くし、
まず、信頼関係を築くこと

セールス力とは、売る為のマインドセットのことで、
ダイレクト・レスポンス・マーケティング(DRM)において、
フロントエンド商品(安い商品、無料のオプトイン)から初めて
=>バックエンド商品(10万円以上の高額商品)を売る力!

リスト(ネット上の潜在的消費者)を
自動ツールでアクセスupして増やし、
レターのセールス力で売上を伸ばす。。。

ブログ、メルマガの書き方
1)芸能人のような日記を書かない
2)エンターテイメントの要素のある記事を書く
3)単なる物品を売るのではなく、商品が持つ可能性や夢を売る
4)消費者の感情に訴えて、購買を考えている人の背中を押す
5)究極は売る為の文章であり、どんな商品でも売ることができる

消費者の感情に訴える為に伝えることは、これを買うと!

もてる=高感度アップ=まわりからの評価が上がる!
セレブに会える=自分も○○のようになれる!
ビジネスに都合がいい=成長のための効果/メリットがある!

コピーライティングとは、お金を生む錬金術であり、
学習努力を続ければ、身に付けることができ、
一生稼げて、食い逸れることはない!

とても冗舌だけど、
聞いていると
少し、疲れるw。。。

ところで、ネットビジネスは、
楽天とライブドアの六本木ヒルズ族で炸裂し、
今はネオヒルズ族の時代!

よくメディアで見るのが
ちっちゃくておなかの出た与沢翼さん、
いろんな人とコラボしてビジネスをしているので、

与沢さんを追っていくと、
ノマド族、ネオヒルズ族と呼ばれる
ネットビジネスのカリスマ達が出てくる

伊勢隆一郎
佐藤みきひろ
小島幹登
麻田雄一
小西玲太郎

平城 寿
小玉歩
川島和正
加藤卓也
村上宗嗣

土屋ひろし
久積 篤史
佐藤 文昭
加藤 将太
はらいかわ てつや

今は動画やFaceBookでどんな人か見れるので
是非、みんなもお好みの人を見つけてね!
ネットビジネス情報と年賀状サイトもチェック!

ーーーーーーーネットビジネス情報ーーーーーーー

ネットビジネスの基礎編は、
『ネットビジネス、基礎から始めるチャンスへの道!総集編』

ブログでアフィリエイトの基礎編は、
『ブログでアフィリエイト 成功への道の総集編』

自分のHPを作りたい人は、
『ホームページ、無料HPと有料HPのここがいい!』

ーーーーーイラスト情報ーーーーー
馬のイラスト年賀状テンプレート100選

2014年 午年の馬のイラスト年賀状

ネットビジネス、パソコン使えなきゃ意味ないじゃん!教室編

2013-10-11 12:22:23 | ネットビジネス
ネットビジネス、いくらYouTubeで聞いても、

Windows 8 スタート画面(Modern UI Style)の解説

ブログをカスタマイズしたり、HPを作ったり、
やっぱりパソコンの専門知識は絶対いるよね!

今日は、無料大好き、でも
「有料でもいいから、分からないことを聞きた~い」
パソコン教室のお話し!

自分はパソコン歴は長いけど、
分からないことにぶつかって結構苦労している!
でも、それなりに知恵はついた!

パソコンは2台並べて作業しながら、
分からないところや言葉は、もう一台で検索!
モニター接続して、広い画面でダダダーと読むもgood!

検索おすすめサイトは
Google/Yahoo/MSN(Bing) 順位検索ツール:DW230
三大検索エンジンで一気に検索!
Yahooとグーグル、だいぶ似通ってきたね!
ちょっと、単独ページと違うけど、まぁ、いいっか。。。

ちなみに、ブラウザーは
サファリ、オペラ、クロム、Firefoxを入れて、
それぞれで良いとこ取りして、作業&検索!
(グーグルクロムは、パソコンの中身を覗き過ぎ?)

でもとにかく、最近、マジに
パソコン教室に行こうかと考えてる!
悩みの箇所をピンポイントで教えてくれる先生が欲しい~!

おすすめの教室、ある?

パソコン教室 全国優良スクール検索ガイド

評判のパソコン教室ランキングはこちら≫

パソコン教室の価格(料金)比較ランキング

上記「パソコン教室 全国優良スクール検索ガイド」は、
完全網羅じゃないから、地名も入れて、検索してね!
『パソコン教室 神戸 三宮』ってなかんじ!

神戸市、三宮のパソコン教室なら「ハロー!パソコン教室」


Winスクール三宮校|企業からの受講生が全体の30%以上。年間1万人が受講する仕事と資格に強いパソコン教室です

やっぱ、外に出ないと
新しいこと見つけられないよね!
いい友達できますように!

ーーーーーーーネットビジネス情報ーーーーーーー

ネットビジネスの基礎編は、
『ネットビジネス、基礎から始めるチャンスへの道!総集編』

ブログでアフィリエイトの基礎編は、
『ブログでアフィリエイト 成功への道の総集編』

自分のHPを作りたい人は、
『ホームページ、無料HPと有料HPのここがいい!』

ーーーーーイラスト情報ーーーーー
馬のイラスト年賀状は

馬のイラスト年賀状テンプレート100選

2014年 午年の馬のイラスト年賀状

季節のイラストは
Design Box by OCP