♀×♀お茶っこ飲み会・仙台

宮城県仙台市を拠点に気楽に気軽に活動中!

【結婚の定義ミニ展示】あなたの「結婚指輪エピソード」教えてください!

2024年03月20日 | メディアスタディーズ「結婚の定義」
<ミニ展示>
メディアスタディーズ「結婚の定義」メッセージ募集
あなたの「結婚指輪エピソード」教えてください!
期間:2024年6月1日(土)ー6月30日(日)9:00ー22:00
※6月27日(木)は休館日
場所:せんだいメディアテーク 1階
(宮城県仙台市青葉区春日町2-1)



メディアスタディーズ「結婚の定義」の企画として、メッセージ募集のミニ展示を実施します!


現代日本においては、既婚者が左手の薬指に結婚指輪を着けることがごく一般的な風習となっています。

しかしこれはよく考えてみると不思議なことです。なぜ「結婚している事実を示すしるし」を身にまとい周囲に知らせるのでしょうか?一方で最近では「結婚しているかどうかはプライバシーだからむやみに知られたくない」という考え方をする人も少なくありません。

そもそも現状、法制度の上でも結婚は「公にされるのが当たり前のもの」として扱われている面があります。たとえば海外では、カップルの婚姻の事実が役所に貼り出され公示される国々も存在します。また、現代日本においても婚姻届提出の際には証人が必要とされており、婚姻当事者だけでは手続きができないしくみとなっています。これはなぜなのでしょうか?結婚は当事者だけの秘密であってはならないのでしょうか?

本企画はそんな疑問から生まれました。まずは結婚指輪に関する考えや思いを問うメッセージ募集展示を実施し、それを切り口に"結婚の社会性"について考察していきたいと考えています。

結婚指輪をする/しない理由、結婚指輪について思うこと、結婚指輪にまつわるエピソードなど、自由にフセンに書いてパネルにお貼りください。お待ちしております!


「結婚の定義」は、せんだいメディアテークの事業「メディアスタディーズ」の一環として活動しています。
https://www.smt.jp/projects/mstudies/


【参考記事】結婚って何ですか:ヨーロッパの結婚制度とは?(毎日新聞ニュースサイト)
https://mainichi.jp/articles/20221221/osg/00m/040/008000d

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【パートナーシップ制度】仙... | トップ | てつがくカフェコラボ「結婚... »
最新の画像もっと見る

メディアスタディーズ「結婚の定義」」カテゴリの最新記事