コツコツ歩き隊!

風景印(169)野幌錦町郵便局・江別レンガ建造物の象徴「ガラス工芸館」を見る<江別市風景印スタンプラリー2022・その8>

何のためにウォーキングをするのか。
「テーマ」(時に「クエスト」とも言う。)を持つと楽しみが増えます。
「ご朱印集め」は代表的なものと言えるでしょう。
私の場合は「風景印集め」。
消印の一種である風景印をもらいに郵便局に出かけます。
配置局は全国で1万局以上。
ガイドブックには載っていない街の名所・名物を知ることもできておすすめです。


「江別市風景印スタンプラリー2022」は11月30日までなので、北海道江別市内をダッシュで回っております。

12局あるうちの1つ「野幌(のっぽろ)錦町郵便局」の風景印はこちら。


テーマ:江別特産の小麦、レンガ、江別市のキャラクター「えべチュン」、 江別市ガラス工芸館

江別市ガラス工芸館が描かれています。



遊歩道「野幌グリーンモール」沿いに佇む洋館。
江別のレンガ建造物の象徴となっています。



「江別市ガラス工芸館」は、昭和20年(1945年)頃に竣工した「石田邸」を保存・改築したもの。
平成6年4月に開館しました。

内部は、ガラス工芸家・柿崎均氏の工房として活用されており、制作風景や作品を見ることができる他、吹きガラスの体験学習もできます。
ただし、営業期間は5月~10月の土・日・国民の祝日のみ。
見学をしたい場合は、営業日を確認する必要があります。

実に良い建物。
野幌を訪れたら、ぜひ立ち寄ってみたい場所であります。



<参考資料>
  • イラストマップ江別
  • 江別市公式観光情報サイト「えべつコレクション.JP」

<風景印のもらい方>
  1. 風景印を配置している郵便局に行き、「郵便」の窓口にて「風景印をお願いします。」と言う。
  2. 63円以上の切手を貼った台紙やはがきなどを出し、希望の押し方を伝える。
    (私の場合は名刺カードに切手を貼り、切手の真下に押してもらうようお願いしています。見本があると分かりやすいです。)
※風景印を配置している郵便局を知るには、「日本郵便」の公式HP(切手>風景印)か、『新・風景スタンプ集』(日本郵趣出版)という本で調べると良いでしょう。
※風景印のもらい方は、直接、郵便局に行くか、郵頼という方法があります。

当ブログへの問い合わせについて
 仕事等で当ブログに連絡をしたい場合は、
 下記のアドレスまでメールにて
 お知せください。
 (コメント、感想用ではありません。)

 obenben194@gmail.com
PVアクセスランキング にほんブログ村
コツコツ歩き隊! - にほんブログ村

どなたが投票して下さっているのか分かりませんが、本当にありがとうございます。これからも頑張ります!

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「全国に1万個以上!「風景印」ウォーキング」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事