全国のファミリーマートで発売中!
スマホの通知パネルというのでしょうか。
最近 Google の記事が入るようになりました。
(何故だか分からないけれど。)
その記事の見出しに興味を持つことがあって、ついクリックしてしまいます。
先日は、「毎日同じ服を着ると、生産性が高くなる」と言う記事が表示されていたので、へぇと思ってクリックしました。
ところが、その記事ではなく、記事のリストが出現。
仕方がないので、リストをスクロールさせて該当の記事を読もうとしました。
そんな時、こちらの記事を発見しました。
2021年12月14日(北海道は12月21日)より全国のファミリーマートで、「丸福珈琲店」の焼菓子が発売されるというのです。
焼き菓子は2種類。
コーヒーバウムクーヘンとコーヒークッキーであります。
細々ではありますが、バウムクーヘン特集をやっている当ブログ。
これはぜひともいただかなくてはと思い、早速購入致しました。
それがこちら。

「丸福珈琲店」は昭和9年(1934年)に大阪で創業した老舗喫茶店。
「深煎りの極み」と称されるコーヒーが看板メニューであります。
こちらのバウムは、その「丸福珈琲店」が厳選したコーヒー原料を使用。
2つの焼き菓子にも、コーヒーの風味や苦味がしっかりと感じられるようにしたそうです。

袋を開けると、コーヒーの良い香り。
いいですね。
年輪の間隔は狭目。
均一であります。

一口頬張ると、まず柔らかい甘味。
コーヒーの香りが口の中に広がります。
食感はしっとりとまでいきませんが、パサつきもそんなになく、少ししっかり目の固さながらも口どけの良い生地となっております。
お値段150円と考えると、かなり良いクオリティであります。
最初、苦味は後発でやってきますが、食べ終わる頃になると、強烈に主張。
最後は苦みで完結。
牛乳が飲みたくなるほどです。

喫茶店が作ったバウムクーヘンをいくつかいただいたことがありますが、こちらのものはなかなか良い出来栄えであると思います。
期間限定。
さて、Googleの記事のお話。
「丸福珈琲店」のコーヒーバウムの記事を読み終わって、何か忘れていることに気がつきました。
「毎日同じ服を着ると、生産性が高くなる」はどうなった!?
結局、表示された記事のリストに件のものはなかったのであります。(怒)
Google の記事ってそういうことがよくあるんですよ。
どうにかならないものでしょうか。
他の記事を読んでいる間に、何の記事を読もうとしていたのか忘れてしまうこともあるのよね…

こちらはさらに苦みが強い。要牛乳。
<データ>
- 食感 : パサつきはそんなにないが、しっとりしている訳でもない。しっかり目の固さながら、口どけは良い。
- 甘さ : ちょうど良い。
- 年輪 : 規則正しい。間隔は狭め。
- その他の特徴 : コーヒーの香りが良い。苦みがどんどん主張し、最後は苦みで完結する。150円。

仕事等で当ブログに連絡をしたい場合は、
下記のアドレスまでメールにて
お知らせください。
(コメント、感想用ではありません。)
obenben194@gmail.com