コツコツ歩き隊!

札幌・街の一コマ : 赤れんが庁舎の池のほとりにある珍しい木

小さい発見でも楽しいもの。
たとえ小さくても積み重ねていくと、さらにまたそこから発見があるかもしれません。
ウォーキング中に「発見」があると、ウォーキングがやめられなくなります。
色々関心を持ってみるといいですよ。


以前、札幌ドーム・ウォーキングの様子を記事にしたことがありました。
その時に、札幌ドームには非常に珍しい木である「シダレカツラ」があることを知り、紹介しました。
さらに、札幌には少なくともあと1か所、「シダレカツラ」が植えられているところがあり、それは「赤レンガ庁舎」の池のほとりであることもお伝えしました。

先日、たまたま、「赤レンガ庁舎」のそばを通りかかったので、調べておこうと立ち寄りました。
ちなみに、赤レンガ庁舎の池は2つありまして、南側と北側それぞれに1つずつあります。



「シダレカツラ」の木があるのは北側。
本当、池のほとりにあります。



ハート型の葉をいっぱいつけた枝が柳のように枝垂れております。



「赤レンガ庁舎」と言えば、札幌屈指の観光スポット。
お立ち寄りの際は、是非チェックなさってみてくださいね。



当ブログへの問い合わせについて
 仕事等で当ブログに連絡をしたい場合は、
 下記のアドレスまでメールにて
 お知せください。
 (コメント、感想用ではありません。)

 obenben194@gmail.com
PVアクセスランキング にほんブログ村
コツコツ歩き隊! - にほんブログ村


<アンケート>
もし、お時間がありましたら、アンケートにご協力ください。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓(こちらをクリック!)

全国には北海道釧路の「スパカツ」や長崎の「トルコライス」など、とんかつを使ったご当地「かつめし」があります。
みなさんの街には、ご当地「かつめし」はありますか?
また、旅先などで知った、面白い「かつめし」があれば、是非教えて下さい。

<記入例>
・北海道釧路「スパカツ」
・宮城県白石市・都屋本店の鰻のタレをかけたヒレカツ丼
等々。

こんな風に記入していただけると、大変助かります。
どうぞ、よろしくお願いいたします。

どなたが投票して下さっているのか分かりませんが、本当にありがとうございます。これからも頑張ります!

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「札幌・北海道ライフ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事