
足立区の公園(4):陣川戸公園
陣川戸公園 東保木間公園の興奮冷めやらぬうちに次の公園に向かいました。(2012年2月10日の...

出光美術館
出光美術館 お気に入りの音楽が流れ、ゆったりとした雰囲気の中、極上のスイーツをほおばりながら、本を読む。目の前にはその日の気分に合わせて選んだカップがあり、そこからコーヒーないし...

葛飾区パンフェア
葛飾区一店一品新商品 『広報 かつしか』は毎号楽しみにしています。ポストに『広報 かつ...

足立区の公園(5):八十町公園
八十町公園 足立区(東京都)の公園には「通称」があります。正式名称はきちんとあるのです...

庚申(3)
庚申塔 街歩きをコツコツするようになって、目にするようになった「庚申塔」。先日、北千住...

ビュー坊!!(2)
ビュー坊 先日、当ブログにて「ビュー坊」を取り上げました。(2012年2月12日の記事:ビュー...

梅と雀
今日の一枚 スズメは昔から好きな鳥でした。ピョンピョン跳ねながら、一生懸命エサを探し...

梅めぐり(1):亀戸天神
梅めぐり 珍しく、日が落ちる前にアリオ亀有(東京都葛飾区)から帰ってくる時のこと。旧水...

梅めぐり(2):大谷田公園
紅梅と白梅 先日、『出没!アド街ック天国』(テレビ東京・毎週土曜日21:00より)を見ていた...

梅めぐり(3):湯島天満宮
飛梅伝説 菅原道真は梅をこよなく愛し、大宰府左遷の際、庭の梅に「東風(こち)吹かば 匂...
- おにぎり(3)
- はじめに(1)
- いきさつ(3)
- ウォーキングの醍醐味「街歩き」(414)
- 「鉄道」でウォーキングする(9)
- 歩いてGET!駅スタンプの旅(10)
- 色々集めると楽しい「スタンプ」(16)
- 全国に1万個以上!「風景印」ウォーキング(221)
- 街の設置物を観察する・「ボラード/ガードパイプ/単管バリケード」(60)
- 歩いて探す「ご当地ポスト」(49)
- 街歩きのお楽しみ「マンホール」(97)
- 風景写真「路地・路地裏」(12)
- 「坂道」を歩く(9)
- 夜ウォーキングのお楽しみ「夜景鑑賞」(24)
- 各地で観察すると楽しい「植物」(253)
- 街のネコたち(9)
- 「おやつ」も食べたい!(154)
- 歩いて買いに行く「食べ物」(60)
- 笹かまレポート(8)
- 駅弁シリーズ(12)
- 探して食べたい「面白チョコレート」(4)
- ウォーキングの楽しみ「グルメ」(389)
- フルーツでうんちく(4)
- パン屋探訪(59)
- ウォーキングの楽しみ「ショッピング」(20)
- 私の愛用品(40)
- レビュー(6)
- 一考察(15)
- 札幌・北海道ライフ(384)
- 東京ライフ(170)
- 横浜・神奈川ライフ(63)
- 水戸・茨城ライフ(52)
- 仙台・宮城ライフ(63)
- その他の地域の情報(5)
- 自分の成長を確認する「今月の記録」(159)
- ちょこっとだけでも歩き隊!(ツイッター)(103)
- その他(176)