
桜めぐり(4):小菅西公園
富士山と東京スカイツリー 偶然にも3回、「関東富士見百景」に選ばれた地に、足を運びました...

桜めぐり(3):東綾瀬公園
春雷 一枚でも写真が撮れたのはラッキーでした。 雷が鳴っても、結構冷静でいる方だと思...

桜めぐり(2):神田川
東京都中野区~新宿区 以前、中野(東京都中野区)に住んでおりました。引越し前に、あの...

桜めぐり(1):自由学園明日館
西池袋 スマートフォンを得て、googleマップのナビを使うようになってからというもの、寄り道がものすごく楽しくなりました。ナビがある限り、道に迷うことはありません。脱線するのも...

JR池袋駅 メトロポリタン口
池袋駅 子供の頃、東京と言えば、「池袋」(東京都豊島区)でした。東京へ繰り出す時に「...

茨城マルシェ
金箔入り納豆 花粉アレルギーを治してくれる飲み薬ができたとか。(すごく大雑把に書いて...

足立区の公園(8):堀之内北公園
恐竜公園その2 子供の頃は、ホントよく外で遊んでおりました。住んでいた所には、まだまだ...

ウルトラマン
バンダイ本社 子供の時、私はいわゆる「カギっ子」でありました。当時、学童保育というもの...
足立区野外彫刻作品フォトアルバム完成!
足立区野外彫刻作品 足立区野外彫刻作品とは「区民の活力あるそして安心して暮らせるまちの創造」を目指して、昭和63年4月に設立された足立区まちづくり公社によって設置された。この公社...

足立区の公園(7):舎人いきいき公園
舎人いきいき公園 時々、思います。公園の設計って、どなたがやっているのでしょうか。足立...
- おにぎり(3)
- はじめに(1)
- いきさつ(3)
- ウォーキングの醍醐味「街歩き」(414)
- 「鉄道」でウォーキングする(9)
- 歩いてGET!駅スタンプの旅(10)
- 色々集めると楽しい「スタンプ」(16)
- 全国に1万個以上!「風景印」ウォーキング(221)
- 街の設置物を観察する・「ボラード/ガードパイプ/単管バリケード」(60)
- 歩いて探す「ご当地ポスト」(49)
- 街歩きのお楽しみ「マンホール」(97)
- 風景写真「路地・路地裏」(12)
- 「坂道」を歩く(9)
- 夜ウォーキングのお楽しみ「夜景鑑賞」(24)
- 各地で観察すると楽しい「植物」(253)
- 街のネコたち(9)
- 「おやつ」も食べたい!(154)
- 歩いて買いに行く「食べ物」(60)
- 笹かまレポート(8)
- 駅弁シリーズ(12)
- 探して食べたい「面白チョコレート」(4)
- ウォーキングの楽しみ「グルメ」(389)
- フルーツでうんちく(4)
- パン屋探訪(59)
- ウォーキングの楽しみ「ショッピング」(20)
- 私の愛用品(40)
- レビュー(6)
- 一考察(15)
- 札幌・北海道ライフ(384)
- 東京ライフ(170)
- 横浜・神奈川ライフ(63)
- 水戸・茨城ライフ(52)
- 仙台・宮城ライフ(63)
- その他の地域の情報(5)
- 自分の成長を確認する「今月の記録」(159)
- ちょこっとだけでも歩き隊!(ツイッター)(103)
- その他(176)