春雷
一枚でも写真が撮れたのはラッキーでした。
雷が鳴っても、結構冷静でいる方だと思います。
埼玉県の川越に住んでいた頃は、落雷のため停電になったこともありましたし、
ものすごく近くで雷の音を聞いたこともありました。
しかし、雷のせいで、窓ガラスがビリビリと振動しているところを見たのは、生まれて初めてでした。
ウォーキングがてら、せっかく「東綾瀬公園」(東京都足立区)にお花見に来たのに、
雷が鳴って雨が降り始めたので、ファミレスの「ジョナサン」に駆け込んだ時のことでした。
コーヒーを飲んでいると、ピカッと光ったかと思った瞬間、ドーンと轟音。
一瞬、何が起こったのか分かりませんでした。
ガラスって、ずっと振動しているのですね。
ボケーッと窓ガラスを見ておりました。
(多分、鳩が豆鉄砲を食らったような顔をしていたことでしょう。苦笑)
すごく近くで落雷があったのではないでしょうか。
その後、雷はすぐおさまりましたが、雨が止まず、全然お花見は出来ませんでした。
すぐ散ってしまう桜。
開花中は、良い天気であってほしいと、つくづく思うのでありました。