goo blog サービス終了のお知らせ 

おばあの写真館

おばあの撮った写真を見てくださいね。

合馬の筍と 三岳梅林公園

2015年03月09日 | 風景
娘たちと、筍で有名な合馬(おうま)に出かけてきました。
竹林に光が射して美しかったです。


合馬には、約350本の紅梅、白梅が咲く三岳梅林があります。


まだ、つぼみがたくさんありました。


三岳梅林公園は、家族連れでにぎわっていました。


白梅は満開でした。


帰りに寄った食事処の梅も、青空に映えてきれいでした。




合馬の筍料理をいただいて帰りました。


焼き筍がとても美味しかったです。

若松トマトと潮風キャベツ

2015年03月07日 | 風景
若松の「ネイチャー」にトマト狩りに行ってきました。


大玉トマトの新品種「桃太郎ゴールド」は、抗酸化作用が高いそうです。


初めて買って帰りましたが、上品な甘みで美味しかったです。


こちらは、「桃太郎ファイト」。


きれいに手入れされており、トマト狩りもしやすかったです。


フルーツのような甘さでした。




帰りに潮風キャベツの畑にお邪魔しました。


ブロッコリーの花もかわいかったです。







いちご狩り ~ 岡垣 吉田苺園(いちごハウス)

2015年02月05日 | 風景
遠賀郡岡垣町にある、吉田苺園でいちご狩りをしてきました。


赤く熟れたあまおうを選びながら採るのは楽しかったです。




こんなに大きな苺も。


真っ白でかわいい苺の花。


ときどき晴れ間も覗いて、楽しいいちご狩りができました。


大きくて立派なあまおう。


私が採った苺です。


車で20分足らずのところにあるので、また行きたいです。

青空とみかん

2014年11月29日 | 風景
知り合いのみかん園さんがやめられたそうで残念です。


今日は特別に写真だけ撮らせていただきました。


思いがけず青空が広がって、みかんが映えていました。






紅葉もいよいよ終わりのようです。





大興善寺と御船山の紅葉2014

2014年11月16日 | 風景
佐賀県三養基郡基山町にある、大興善寺に行ってきました。


少し早かったようですが、緑と赤のグラデーションがきれいでした。








水の勢いがあった水車。


11月20日から24日は、「紅葉ライトアップ」が催されるそうです。


こちらも、紅葉で有名な御船山楽園です。


紅葉を楽しみながらゆっくり散策しました。






萩野尾茶屋の前から写した写真ですが、夜は下のようにライトアップされます。


池に映るモミジも幻想的で美しかったです。


これからしばらくは、きれいな紅葉を楽しめると思います。