ふれあいネットワーク

大津町社会福祉協議会(熊本県)のブログです!
一期一会を大切にしながら、優しさや地域支え合いの記事を掲載して行きます

地域通貨 水水(mizu mizu)

2014-04-18 14:37:50 | 地域福祉

現在、本町では

前年度に登録をした人を対象に

前年度の地域での活動に対して

地域通貨 水 水  の 交換が行われています

具体的には、こんな感じです

1)報告書が手元に届きます

Dsc_0395

2)1年間かけて毎週、記録を行います

Dsc_0396

3)翌年度の報告時期に、記録をまとめる

 52回×25水水=1300水水 (上限)

Dsc_0397

4)ごみ袋などに交換が出来ます

Dsc_0398

※団体登録をしている団体に寄付もできます

 登録団体は、現金に換金できますので

 団体の活動費として活用することが出来ます

 例えば

 ひとり1300水水×100人=130,000水水

 これで、毎年、活動費の確保が出来ます

 地域福祉を推進するためには

 非常に良い 仕組みだと思います

 多くの町民の方々に活用して欲しいと思います

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 本日のランチメニュー | トップ | 大津つつじ祭り »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

地域福祉」カテゴリの最新記事