ココアのおもちゃ箱 (ZiL520)

家族とココア・ミルク・サクラのおもちゃ箱(ZiL520)での旅日記
普段の独り言や趣味も・・・

ZiL520のカーテン色々

2012年11月29日 10時03分35秒 | ZiL520
ZiL520に標準装備されているカーテンがとても使いにくいのでちょっと工夫してみました。
まずはキャブ部のカーテンレール取付から(^^)



一般的にOPの断熱シェードを利用されている方が多いようですね。
断熱シェードは価格も高いしイチイチ吸盤で貼り付けする作業や片付けするのも面倒なので簡単に使用できるカーテンにしてみました。
レール取付は既存のボルト穴を利用、カーテンはオーダーしました。


ダイネットの窓にもレースカーテンを取付



ちょっとした休憩時に簡単に目隠しできるようキャブ部と居住部の間にもカーテンを取付ました



「シャッ」と引っ張るだけで開け閉めできるので非常に便利です(^^)



残るはこのスペースをどうするか?
お年頃の娘がいる我が家では着替えやシャワー時に目隠しスペースが必要なんです(^^;;
歴代の車輌には当たり前のようにあった着替えスペース部のカーテンがZil520にはありません



色々考えた結果こんなレールを入手してきました



このレールを天井に取り付けます



シャワー用のカーテンをひっかけて出来上がり!



Rのレールを使用したことでエントランス部からも見えなくなりました(^^)
着替えスペースのカーテンはお年頃の娘さんがいらっしゃるご家庭にお勧めです





シャワーが使用できるようにトイレ内にもカーテンを取付ました
このカーテン、既にUSJで大活躍してます(笑)




最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (せんべいまゆ)
2012-11-29 23:42:13
標準で付いているカーテンは使い勝手が悪いですね。
私も色々考えているのですがなかなか実践できません。
参考にさせてもらいます(^u^)
返信する
Unknown (おかちゃん)
2012-11-30 16:18:31
せんべいまゆさん、こんにちは。
いちいちボタンでパチっとするのはハッキリ言って面倒ですよね。
メーカーはもうちょっとスマートに考えて欲しいものです。
何か面白いアイディアがあったら教えてくださいね~
返信する
Unknown (畠mama)
2013-01-17 22:56:30
着替えスペースのカーテン・・・これも素晴らしい出来栄えですねぇ。。。
我が家にも欲しい一品です!
返信する
Unknown (おかちゃん)
2013-01-18 10:42:11
畠mamaさん、こんにちは。
女性には着替えスペースが必要ですよね(^^)
ヨーロッパ車には当たり前のように装着されている車種が多いですがこういうところは日本のメーカーも見習って欲しいといつも思います。
返信する

コメントを投稿