goo blog サービス終了のお知らせ 

ヨウちゃんのヨウ注意ニュース

ヨウから見て面白いと思ったニュースや面白い商品を紹介するブログ。

驚愕の無料サイト

2006-11-24 12:48:19 | 海外
 みなさんこんにちは、管理人です。今日から、少しずつ更新していきたいとおもいます。今回は、「違法サイト」の話しです。それにあたっての注意事項が一つ、「今回の記事で何らかの不利益を被っても、私は一切の責任を持ちません。」この言葉を頭に入れてから話しを聞いてください。

 さて皆さんは、槇原敬之さんの「約束の場所」のパクリ論争のニュースをご存知だとおもいます。つまり、著作権の侵害の問題のニュースです。この事件について、私が何かを言いたいというわけではありません。
 
 今回取り上げたいのは、著作権の侵害です。昨日私は、久しぶりに九州から帰郷した友人に会いに行きました。その友人には、インターネットやパソコン操作関係のときに非常にお世話になりました。その友人から、「中国のサイトだけど、無料で音楽をダウンロード出来るサイトがあるんだよ」と言う話しを聞きました。

 そのサイトの名前は、「日本流行音楽.net」と言う名前です。友人に日本流行音楽.netのサイトを見せてもらってビックリ仰天。数年前の歌手の歌だけでなく2006年10月18日に発売した、倖田來未の「夢のうた」まであった。さらには2006年11月22日に発売した、ポルノグラフィティ「m-CABI」までダウロードできる。その他にも、スキマスイッチやEXILEなどの有名歌手の最新曲が無料でダウロードできるのだ。

 違法であるとは分かっていたが、「本当にダウンロードできるのか、実験してみたい。」と思い、友人にダウンロードの方法を聞いて実験を試みた。

 (※手順については違法なので、省かせていただきます。知りたい人は、自己責任で「天元」で検索して調べてみてください。たとえ何らかの不利益を被っても私は責任が持てません。)

 結果はダウロードは本当に簡単で、小学生でもダウロードできるほどである。音質もかなりの高音質でCDとなんら遜色がない。友人の話では、CDの音源をそのまま使っていると雑誌に書いてあったそうです。ただポップアップ広告が多いので、注意する必要があった。またファイルをウイルスチャックするのにも手間がかかった。しかし以上を除けば、タダで最新曲が取り放題。これは、ものすごいサイトだと思う。はっきり要って、「このサイトが流行したら、全国のCDショップがつぶれるのではないだろうか?」と言う感想が浮かぶほどでした。
 

思いもよらぬ事で法廷侮辱罪に……

2006-10-15 14:44:48 | 海外
 イギリスで盗品販売を行って逮捕された、ジョセフ・ワイルドリーは、裁判の公判中とあることして、法廷侮辱罪を言い渡された。
 
 盗品ばかりを販売して逮捕されたジョセフ・ワイルドリーは、裁判の公判中にオナラをしてしまい、謝るどころか共犯の男と大笑いをしたいた。

 もちろん裁判を邪魔されたに等しい行為にサイモン・ブリッジ判事は、ジョセフに謝罪を要求するが、ジョセフは「いいじゃなーか!、屁ぐらいよ!」とへらへらして判事の要求を無視したのである。

 このジョセフの余りある態度に判事は、「では法廷侮辱罪として、しばらく独房に入れておきなさい。」と命じて、裁判を一時休廷にしたのである。時間的には一時間半ほどと軽いものだが、ジョセフには十分であったようで、再開したときには、判事に謝罪したという。

 本題である盗品の販売容疑は、否認しており後日裁判が行われる。

上記のニュースソース元
海外ボツニュースより

コメント
 公共の場でなくても、オナラをしたなら謝罪するのが、社会のマナー。ジョセフ容疑者も身をもって感じたことだろうと思う。

 ちなみに、対して生きていくのに役には立たない知恵だが、「オナラ」と言う言葉は、室町時代に生まれた女房言葉の「お鳴らし」が略されて出来た言葉だとか。

また音を立ててするオナラは、臭いが軽減されるという俗説がある。しかしこれは間違いで、音を立てても立てなくてもほとんど変わらないといわれている。これは人間の心理的問題で、音がすることにより、「これから臭いが来る」と予測できるからである。しかし音が鳴らないオナラの場合、突然臭いがするため、余計に臭く感じると言うことがあるため、「音のするオナラの方が、臭いが軽減される。」と言う説がうまれたのである。臭いがきついかきつくないかは、食べたものによって違う。芋などの繊維質のものを食べると、臭いはつよくないとのこと。逆に、ニンニク、ニラ、ネギ類のものを食べると、強い臭いのオナラがでるとか。

 またオナラにもマナーがあり、誰も居ない場所やトイレで、音を立てないようにするのがマナーだといわれている。
 
 以上、人生を生きる上でこの上なく無駄な知識でした。ちなみに、これも無駄な知識だが、臭い臭いを発することで知られているカメムシのことを、長野県では、ヘップリと読んでいる。

宇宙人拉致され賠償請求!

2006-10-08 13:53:21 | 海外
 皆様こんにちは、管理人です。さてこの記事では、ドイツの弁護士が仕事を増やそうとあるアイディアを発案しました。そのアイディアに国もビックリ仰天。

 ドイツの弁護士が、自分の仕事を増やそうとあるアイディアを思いついた。それは何と、「宇宙人に誘拐されたことがある」と信じている人々の弁護人となり、国に対して国家賠償請求を行うことである。

 ジェンズ・ロレック弁護士は「宇宙人にさらわれた」と信じている人々が、実際に法的アドバイスを求めるケースはあります。問題は、法廷で証言しても、誰も信じてくれないと被害者が心配していることなんです。」とコメントした。

 ロレック氏は、ドレスデンで弁護士を営んでおり、社会問題や労働問題を専門に扱う弁護士であった。しかしある日、「特殊なケースも扱って、クライアントの幅をひろげたい。」と思い。この「宇宙人誘拐賠償」を考えたのである。

 「宇宙人に誘拐された被害者の国家賠償請求裁判で勝訴したことはないけど、毎年のように宇宙人によって、被害を受けたという報告が多くあります。裁判で訴えたいと思っている人は、意外に多くいるのではないかと考えたんです。賠償請求ではなく、治療を求めて法廷に訴えることも出来るんですよ。」とロレック弁護士はかたった。

 ロレック弁護士は取材で、「宇宙人に誘拐されたと言う特集なケースを扱うようになってから、周りの人に馬鹿にされたことはありませんか?」と言う質問にたいし、ロレック弁護士は「これまで、そんなことは一度もないですね。」と答えたという。

上記のニュースソース元
エキサイトニュースより

コメント
 ビックリ仰天賠償裁判の話しなのだが、宇宙人にさらわれたなんて証拠がないのだから勝訴はまず無理だろう。でも良く、こんな賠償請求を思いついたと思う。勝率は限りなく少ないのに。

 ちなみに、皆さんは宇宙人は存在するとおもいますか?軽蔑されるかもしれませんが、私は存在してもおかしくはないと思います。この広い宇宙に地球という星に人間を含めた様々な人がいるのだから、もう一つ同じような生物がいる星があってもおかしくないと思うからです。ちなみに宇宙人を否定する人の理由は、次のような理由が挙げられるそうです。「地球の人類より高度な技術文明を生み出すのは非常に難しい。」、「生命自体が誕生するのが非常に難しい。もし生命が誕生しても、人類のように知能を持つ生物に進化するのが非常に難しい。」と言う理由らしい。

携帯の新サービス!?叫ぶ携帯電話

2006-10-05 15:45:50 | 海外
 皆様こんにちは、管理人です。さてこの記事では、海外で発売された最新携帯電話の新機能についてご紹介したいと思います。

 アメリカでは、年間一万個以上の携帯電話が盗まれていることを皆さんご存知だろうか?盗まれた携帯は個人情報を抜かれ悪用されてしまうのである。この悪用目的の盗難を防止するために、携帯電話管理サービスのシンクロニカ社が面白いサービスを始めた。それが、「叫ぶ携帯電話」である。

 このサービスを受けるのはとても簡単で、ユーザーが「モバイル・マネージャー」と言うソフトをインストールするだけである。これでもし盗難にあっても、携帯が盗難されたという電話をシンクロニカ社にかけるだけ。後はシンクロニカ社が、約30秒後に遠隔操作で携帯内のデータを全て消去して、携帯の機能を全て使用不可にしてしまうのである。さらに、盗まれた携帯本体からは、「不快でとても恥ずかしい音」を大音量でながして、携帯が盗まれたことを周辺の人に知らせるのである。

ちなみに消去したデータは、復元が可能だという。

上記のニュースソース元
海外ボツニュースより

コメント
いまや、クレジットカードと同じくらいの役目をはたす携帯電話。それはある意味、個人情報の塊を持ち歩いているようなもの。その携帯電話が盗まれたら、パニックになるだろう。しかし、このサービスによって携帯の悪用も防止され、さらには、犯人逮捕にも繋がるかも知れないのである。現在の携帯防犯システムのなかでも、最も良い部類なのではないだろうか。日本では携帯本体の盗難もあるが、第三世代携帯電話(3G携帯とも言う)のIDカードを抜き取ると言うことも多い。IDカードを盗む理由は、その中にある個人情報が目的である。

次の記事へのリンク

墓穴を掘った犯罪者

2006-10-03 23:21:25 | 海外
 皆様こんにちは、管理人です。今日は、ある間抜けな犯罪者のお話です。

 アメリカのアイオワ州で、ブラッドりー・ロビソンと言う18歳の男性がマリファナを所持していたとして、麻薬所持で逮捕された。しかしロビンソンは、このあと警官にとある事を話して、自らの罪を暴露してしまうのである。

 そのとある話とは、ロビンソンは警官に対し、「これは、オレのマリファナじゃあないんです。さっき空き巣に入ったオフィスで盗んだものなんです。」と麻薬所持で捕まったのに、さらに空き巣に入ったことを警察官に暴露してしまったのである。

 アイオワ州の検察局のハロルド・デントンは、ロビンソンの話にこう反論した。
「もし盗んだのなら、盗んで所持していたことになる。つまり、二重の罪ですね。」と。ロビンソンが空き巣で起訴されるかどうかは、保留とのこと。さらに、マリファナが盗まれたオフィスの所持者であるリューバン・リーバスは、麻薬所持で起訴されたということである。

上記のニュースソース元
海外ボツニュースより

 自分の罪を逃れるために言ったのだとおもうのだが、かえって自分の罪を増やしてしまった。犯人の思いがけない、告白に警察もびっくりしただろう。シドニーでは、数々の詐欺で逮捕された犯人が、保釈中に消防署に浸入し消防士の服を盗んで、実際の家事現場に救助にいったり、消防車を盗んで彼女とドライブしていた犯人が逮捕された。犯人の男性は、「どうしても消防士になりたくて、しかたが無かった。」と言う。

 次の記事へのリンクはコチラ

珍ニュースネタ1 モスクワのギャンブル防止策

2006-10-03 22:57:39 | 海外
 皆様こんにちは、管理人でございます。さてさて、今週は珍ニュースネタ特集です。第一弾は、モスクワで行われている変わったギャンブル防止策です。

 近頃、モスクワで変わったギャンブル防止策が行われている。それは俳優に、物乞いの役をやらせ、自分の身の上を話して、ギャンブル中毒を防止する作戦である。

 作戦は、カジノの周辺に本物、または役者が演じる物乞いを雇ってカジノに向かう人を捕まえる。そして物乞いをしながら、自分の身の上話(例えば、「昔は裕福な会社の重役だったが、ギャンブル中毒になりすべてを失った。」など。)を話て、ギャンブルで自分自身が破産しないように仕向けるという作戦である。

 何故このような作戦が行われているかと言うと、モスクワの最高裁判所が「市内にでのカジノ経営を禁止する」と言う法律を却下し、市内でのカジノの経営が許可されてしまったのである。これを受けモスクワ市は、市内にギャンブル中毒者であふれてしまうのではないかと心配し、今回の作戦に出たという。

上記のニュースソース元
海外ボツニュースより

コメント
破産者を増やさないための、良い作戦だと思う。ギャンブル中毒になってヤミ金業者からお金を借りて、トラブルに巻き込ませたという話は日本でもよく聞く。パチンコ好きの父いわく、パチンコやギャンブルで破産までいかなくても、家庭崩壊にまで発展した事がある人を多く見たことがあるとか。「ギャンブルは好きじゃなくても、あたって大金を手にすると好きになるから気お付けろよ。」と父に言われ続けた私は、ギャンブルが嫌いではないものの、熱狂的に好きにはなれない。

珍ニュースネタ2へのリンクはコチラ

今週全てのニュースはコチラ

珍ニュースネタ2 3歳の子供が車を落札

2006-10-03 22:57:15 | 海外
 皆様こんにちは、管理人です。さて珍ニュースネタの第3弾、3歳の男の子がネットオークションで誤って車を落札してしまった話です。

 車が大好きな3歳の男の子がネットオークションサイト「eBay」でピンクのコンバーチブルを9000ポンド(およそ200万円)で競り落としたとして各種メディアを騒がせている。

 イギリスの東部スリーフォード在中のレイチェル・ニールさんの息子、ジャック君がレイチェルさんのパソコンを使って、ネット競売最大手の「eBay」でバービーピンクのフィガロを落札してしまったという。レイチェルさんの話によると、「私がパソコンから離れたすきに、ジャックがいすによじ登って、車が出品されているページを見つけて、落札してしまったらしい。イーベイからはログアウトしたつもりだったのだけれど」とコメントした。

 レイチェルさんが車の落札を知ったのは、出品者からのメールを受け取った時であった。すぐに出品者にジャック君があやまって落札したことを伝え、取引を取り消したという。

 車を出品したのは、イギリスの中部ウースターシャーのデイビッド・ジョーンズさんと言う男性で、レイチェルさんの説明を紳士的に聞き入れ、購入を強制せずに再度出品しなおしたという。ジョーンズさんは、「ぼくにも2歳6カ月の息子がいて、賢いけれど、こんなことはできるとは思えない」とジャック君の車好きに関心しているとのこと。

 レイチェルさんはジャックくんに、「車をかったの?」と聞くと、ジャック君はもじもじしながら「買ってないよ。」と否定したという。

上記のニュースソース元
面白い世界のニュースより

コメント
3歳の子供が、車を落札するなんてスゴイ話だなと思う。調べによると、ジャック君は字が読めないらしい、それなのに落札のボタンを押したのは恐ろしい偶然。よほど車が、大好きなのだろう。ジャック君のご両親も、出品者からのメールに驚いたのもうなずける。しかし出品者のジョーンズさんも、紳士的な方だと思う。日本なら、買取を強制する話も珍しくない。しかし、話を受け入れて改めて出品するなど対応がとても紳士的だと思った。

珍ニュースネタ3へのリンクはコチラ

今週全てのニュースへのリンクはコチラ

珍ニュースネタ3 ツメの長さが7メートルの女性

2006-10-03 22:56:39 | 海外
 皆様こんにちは、管理人でございます。さて、珍ニュースネタの第3弾です。内容は、ツメの長さが7メートルもある女性が、ギネス記録を打ち立てたというお話です。

 アメリカのユタ州に住むリー・レイモンドさんは、今回「ツメが最も長い女性」として、ギネス記録を打ち立てた。記録を打ち立てた長さは、何と7メートル51センチになるという。レイモンドさんがツメを伸ばし始めたのは、27年まえである。それ以来毎日、ツメをオリーブオイルに浸したりなどのケアを行ってきたという。取材に対しレイモンドさんは、「爪に汚れが付着したときは歯ブラシで取り除き、常にマニキュアを塗っています。ネイルハードナー(自然爪硬化剤)でケアし、毎日ぬるめのオリーブオイルに爪を浸しています。」とコメントした。

 しかし、ギネス記録を打ち立てたツメも、もうすぐ切ってしまうという。その理由は、「主人がアルツハイマーを患っているのです。世話するために11月には爪を切るつもりです。」とツメを切る理由を語ったのである。レイモンドさんがツメを伸ばし続けている間に、変なことをお願いしてくる人が数人いたという。なかには、、「1インチにつき、料金を支払うからあなたの爪を噛ませて欲しい」などと言う変わったお願いもあったという。

 レイモンドさんのほかにも、アメリカのマサチューセッツ州に住むスタッドハム氏は「最も髪の毛を高く立てた人(モヒカン)」としてギネス記録を更新したという。その高さは、61センチになるという。その他にも、、「世界一皮膚が伸びる人」、「世界一ウエストの細い人」「世界一耳毛が長い人」、そして有名な「目玉を11ミリ飛び出させることができる女性」などがギネスブックに掲載されている。

上記の記事のニュースソース元
exciteニュースより
コメント
 記事中にある各リンクは、それぞれの記録を打ち立てた人の、顔写真が掲載されているギネスの公式ホームページです。それにしても、レイモンドさんは何故ツメを伸ばそうとおもったのだろう。写真を見る限り、結構不気味である。そのツメをお金を払うから噛ませて欲しいと言う人もかなり変わっている。ある意味ギネスブックって、変わった人の集まりかもしれない。ちなみに他にも、世界一長生きしたひとは、ジャンヌ・ルイーズ・カルマンというフランスの女性で、なんと122歳と164日生きたという記録が残っている。

 その他にも、色々な世界一がある。例えば著作権などに関係なく3880億部(1998年調べ)以上を記録した世界一のベストセラーを記録した本を皆さんご存知だろうか、その本とは何と「聖書」である。聖書は日本でも、1874年~2004年までに、3億4584万1334部(日本聖書協会調べ)を売り上げているキング オブ ベストセラーの本なのである。ちなみに著作権のある本で世界一売り上げの多い本は、ギネスブックだとか。またマンガで世界一の売り上げを記録したのは、日本でも有名なマンガ「ドラゴンボール」で、売り上げ部数は3億部(2002年以降調べ)だとか。

 その他にも、世界一長い地名は、ニュージーランドにある高さ305メートルの丘の名前で、「タウマタファカタンギハンガコアウアウオタマテアポカイフェヌアキタナタフ」と言う地名がある。その逆で世界一短い地名は、三重県の「津」である。英語では「Tsu」だが、ギネスには「z(ツ)」と表記されている。また、世界一長い駅名は、イギリスにある「ランヴァイル・プルグウィンギル・ゴゲリフウィルンドロブル・ランティシリオゴゴゴホ」と言う駅である。この駅は、「世界一長いドメイン名」としても登録されている。

 世界一の地名と駅名など、かなり不便ではないだろうか。地名はあまり声に出していう事もないが、駅名は大変である。例えば電車で、「次は、ランヴァイル・プルグウィンギル・ゴゲリフウィルンドロブル・ランティシリオゴゴゴホ」となる。とてもじゃないが、正確に言い切れない。そこで詳しく調べてみると、やっぱり略称名があった。地名は「タウマタ」と略され、駅名は「ランヴァイル」と略されて呼ばれているらしい。世界には、まだまだ不思議なもので満ち溢れていると感じた。

今週全てのニュースへのリンクはコチラ

スクールニュースネタ1 小学校が休校した理由

2006-09-23 14:38:19 | 海外
こんにちは、管理人です。今日は、小学校が休校となった変わった理由です。

 中国東部にある、遼寧省丹東市の小学校が休校になった。休校になった理由は、小学校の先生たちが、いっせいに離婚の手続きをしていたため休校となったそうだ。

 何故先生たちが一斉に離婚したのかというと、遼寧省丹東市振安区の教育委員会が小中学校の教師のリストラすることを発表した。しかしこのリストラには、特別にゆるされる「ある条件」がある。その条件は配偶者と離婚もしく死別したため、子供を一人で養育しなければならない教員には特例としてリストラが免除される。

 このリストラを免れようと、先生たちが一斉に偽装離婚したため授業が出来ず休校となった。ある小学校では、40近い先生たちが離婚の手続きのため学校を休んだという。

上記のニュースソース元
海外ボツニュースより

コメント
 日本での主な休校の原因は、インフルエンザなど。離婚の手続きで学校が休校するなんて話聞いたこともない。しかしリストラを免れるためとは言え、学校の生徒に迷惑をかけないでほしい。これでは、生徒がかわいそうである。

 ちなみに日本では、最近学校や幼稚園に訳の分からない電話や苦情が寄せられるとか。例えば、「明日ディズニーランドニ行くので、今日は大事をとって学校を休ませます。」や「家の娘は、箱入り娘としてそだてるので、幼稚園の子とケンカをさせないという念書を書いてほしい。」や「旅行に行くので子供を預かってほしい。」などなど、非常識としか思えない。親からの苦情に、頭を悩ませている。この迷惑行為に休職したり、やめてしまう先生も多くいるらしい。このニュースをテレビで見たとき、失礼ながら大笑いしてしまった。それほど常識のない、内容ばかりだった。私の家なら、「ディズニーランドにいくから、今日は学校やすむ。」なんて言った日には、きっとゲンコツ(もしくは蹴り)の一発でもとんでくるだろう。それだけ、今の親が子供を大事にしすぎているのかもしれない。でも子供のことを本当に考えるなら、ゲンコツの一つでもお見舞いするのが愛情かもしれない。

スクールニュースネタ2 大学院で、一番多い不正行為

2006-09-23 14:36:08 | 海外
 アメリカとカナダの大学院生を対象に、ある調査が行われた。その調査とは、「過去試験等で、不正行為をしたことがあるか。」と言う調査である。調査の結果、最も不正行為が多い院生は経営学部の大学院生であることが分かった。

 大学院生5300人を対象に調査を行ったところ、経営学部の大学院生の56%が過去に不正行為を行ったことがあると答えた。その理由の多くは実に現実的で、「ビジネスの場では当たり前のように行われているから」と答えたという。経営学部の次に多かったのは順に、第2位は工学部54%、第3位・物理科学部50%、第4位・医学・医療学部49%、第5位法学部・45%、第6位教育学部・43%、第7位は社会科学・人文科学部で39%である。こうしてみると不正行為が多いことがわかる。

 調査を行い報告書を作成したニュージャージー州ラトガーズ大学のドナルド・マッケーブ教授は、「教授が定めた規則を守らず、学生たちは独自のルールを作ってしまうのです。実際にはもっと多くの大学院生が過去に不正行為をしたことがあるはずです」とコメントした。

 教授の話によると不正行為の一番多かった経営学部の院生は、「将来、成功するために必要なテクニックであり、ある種の予行練習みたいなものだ」と学生はコメントしたという。そのほかの典型的回答は、「仕事を終わらせることが最優先であり、その過程はあまり重要ではない」と言うものでした。経営学部の生徒は「社会に出たとき、必要となるテクニックなのです」と回答したという。

上記のニュースソース元
exciteニュースより

コメント
 まさに、驚くべき結果だとおもった。さらにはその理由は非常に、変わっている。たしかに、社会にでたときに必要なテクニックかも知れないが。不正は不正なのだから、理由はどうであれやるべきことではない。