goo blog サービス終了のお知らせ 

ヨウちゃんのヨウ注意ニュース

ヨウから見て面白いと思ったニュースや面白い商品を紹介するブログ。

キャビアをもらった。

2006-10-18 17:53:53 | Weblog
 先日の話ですが、海外に旅行に行っていた叔父叔母が、日本に帰国しました。それで海外土産として、世界三大珍味の一つであるキャビアを頂きました。あの、チョウザメの卵です。

 その中で話しのやり取りは忘れてしまったので省きますが、叔父からある興味ぶかい話しを聞きました。それは、「キャビアは、正確にはサメの卵じゃない。」らしいです。「なんだって!!。」と私は、いまだかつてない衝撃をうけました(嘘)。

 キャビアの親であるチョウザメは、正確にはサメの仲間ではないらしい。詳しいことをネットで調べてみると、サメは全ての骨が軟骨で出来ているのに対し、チョウザメは、骨が硬骨という硬い骨で作られているらしい。ただチョウザメの場合は、軟骨の部分も多いのだとか。なのでサメという名前が後ろについているのかもしれない。 チョウザメは現在、金儲けのため乱獲や密漁が激しく、問題にもなっている。本当に人間って、愚かな生き物だと思う。また偽者を販売する業者まであるという。

 ちなみに調べてみて分かった事なのだが、「サメは人間を食べる」と言うことはあまりないという事です。サメは主に脂肪分の多い生物であるアザラシなどを襲います。なので、脂肪分の少ない人間を食べてしまうと言うことはあまりないのです。それに、人間を襲ったり食べるサメの多くは、ホホジロザメなどの大型のサメです。

 インターナショナル・シャーク・アタック・ファイル(ISAF)と言う期間が調べたところ、2002年におきたサメの襲撃事件で、人間がサメを挑発して襲われた事件を含めての人間の死亡率は、86件中3件しかありません。また実例として、ホホジロザメが一度噛み付いた人間を、すぐに吐き出すといった例は多いそうです。これは、サメにも味覚があり、食べても大丈夫なものかを噛んで確かめるそうです。つまり、サメにとって人間は「栄養にはなりえないもの」として認識されるため、吐き出されるといわれています。

 それでも栄養のある生き物の少ない外洋を泳ぐホホジロザメなどの、超大型種はいつも栄養源を探し回るのに必死なので、危険には違いありません。実際に第二次世界大戦では、沈没した船の乗組員の多くがホホジロザメの餌食になったという話もあります。何故ホホジロザメがよく人を襲うのかは、いろいろな説がありますが分かっていないそうです。ホホジロザメは、好奇心が強いサメで興味本位に人間を噛んでいると言う説や、サーファーのサーフボードがサメから見るとアザラシに見えるので襲うという説があります。実際にサメに襲われる人の多くが、サーファーであるということです。

 ちなみに、サメの居るところで他の魚をとったり、怪我をした状態で遊泳するとサメに襲われる可能性があります。サメは血の臭いに非常に敏感で、100万倍に薄めた血の臭いもでも反応するといわれています。なので、血が出ている場合はすぐに、浜に戻るのが賢明だといわれます。

 サメの事を調べたついでに、面白いサメの歌を発見した。その歌は、「Rhyme of the Chivalrous Shark (礼儀正しきサメ)」と言う歌です。
したの場所に、サメの歌の歌詞と音楽が掲載されています。歌詞は英語です。
http://www.contemplator.com/sea/chivshark.html

 サメの歌の歌詞の訳は、サメの海より(http://www.geocities.co.jp/NatureLand-Sky/4515/index.html)

 このには、サメに襲われたときの対処法や、襲撃防止策についても掲載されています。これから、サメの居る海や場所に旅行に行く人は一度みておくと良いかもしれません。それより肝心のキャビアですが、私はおいしいとは思いませんでした。頂いた叔父叔母夫婦には、申し訳ないが、あれを高いお金をだしてまでだべる人の気持ちが良くわかりません。あれなら、明太子の方がずっと良いと思った。

 友人も結婚式でフォアグラをたべたそうですが、私が「フォアグラってどんな味だった?」と問いかかけると、「うーん、レバー?」と答えました。たしかに、ガチョウの脂肪肝なので、臭みがあるだろうから、レバーに近い味かもしれません。

今回の参考文献
サメの海より

最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ファグラの味???? (マスター)
2006-10-19 18:19:26
ファグラの味はレバーとは違うんだな!

キャビアも食べ方によっては、美味しいぞ!

高級なフレンチか、イタリアンを勉強してください。

しかし、ヨウくんには、要注意です!
返信する