goo blog サービス終了のお知らせ 

邪妖精のチラシ裏

【お子様お断り】 主に18禁PCゲームの感想や日記などの駄文をチラシの裏的に書いてます。艦これもあり 【お子様お断り】

「近海に侵入する敵潜を制圧せよ」について

2017-12-02 16:02:32 | 艦これ 任務について

「近海に侵入する敵潜を制圧せよ」

新しく遠征任務と遠征が追加されたので、必要な編成を追記。

対潜警戒任務
旗艦LV/
合計LV:なし 艦種編成:3隻=軽巡1、駆2
時間:50分 報酬:弾薬60、バケツ0~1、家具箱0~1

海峡警備行動
旗艦LV20/:? 艦種編成:4隻=駆or海防艦4
時間:55分 報酬:燃料70、弾薬40、ボーキ10、開発資材0~1、バケツ0~1
※対空値70/対潜値180(装備込み)?
キラ無し大成功有り、対空70以上と対潜カットインが条件?(5隻が)

長時間対戦警戒
旗艦LV35/:185? 艦種編成:5隻=軽巡1、駆or海防艦3、自由1
時間:2時間15分 報酬:燃料120、鋼材60、ボーキ60 バケツ0~1、開発資材0~2

※対潜値が艦隊合計280以上?


改定 6-1「潜水艦隊」出撃せよ!

2017-03-01 02:28:57 | 艦これ 任務について

潜水艦隊、中部海域の哨戒を実施せよ!という任務が追加されたので、今までスルーしてた任務をついでにやってみました。二式水戦で道中の制空(ボス拮抗)が取れたり潜水艦にタービン(補強増設)が搭載できるようになった為?か、まさかのストレート3回クリアに驚きました

クリア条件:6-1のボス戦S勝利3回
艦種編成:潜水艦4、軽巡1(阿武隈)、大鯨(改造前)

阿武隈改二実装で先制雷撃が主流になったようです。自分は大鯨にバルジ×2と二式水戦(道中制空確保、ボス拮抗)大淀に紫雲と夜偵★MAX(索敵足りるなら照明弾や電探が良いかも?)潜水艦は五連装酸素魚雷など×2(先制雷撃次第なので).潜水艦は補強増設でタービン装備。伊13、14は3スロットなので優先的に使うべきかも?

伊401マスは潜水艦6隻でも行けるようす


クォータリー任務 沖ノ島海域迎撃戦

2016-09-12 17:08:43 | 艦これ 任務について

3ヶ月に1度のクォータリー任務が追加されたもよう。間宮1とネジ5の美味しい任務。2-4は中破撤退や羅針盤の荒ぶり、当時は突破に数ヶ月要した海域。3-2含めて楽になったなぁと実感。それでも編成が軽いと5戦ルートやボスに到達しない事が多いので注意が必要。

2-4 沖ノ島海域迎撃戦

報酬ネジ:5本+間宮1
出現条件:「第六戦隊」出撃せよ、「空母機動部隊」西へ(共にマンスリー)らしい
艦種編成:6隻=重巡2(旗艦)、低速戦艦1、軽空2、防空駆1
クリア条件:ボスS勝利2回

この編成だと図のように羅針盤荒ぶります。黄色ルートへ多く向かう編成(軽空-1、正規空母+1)もありますが、外れマスへ向かう頻度が高いもよう。その為ボス確定する水色ルートに向かうことがある編成にしております。正解は何だろう?

一例:足柄、比叡、Warspite、初月、瑞鳳、龍鳳
低速交じりの編成が良いのか、単なるランダムなのか・・・。 


艦これ 新任務(月一)攻略の覚え書き

2016-07-10 02:00:38 | 艦これ 任務について

7月10日追記:5-1の二式水戦の効能、「水上反撃部隊」突入せよ!の上ルートで制空が取れるようになりました。レア装備や改修装備山盛りなので一般向けではありません。

「第五戦隊」出撃せよ!

第五戦隊の重巡3隻(妙高、那智、羽黒)が必須。3戦の上ルート固定は航巡2隻にドラム缶1個装備で確定らしい。制空を取る為に瑞雲12型も搭載。ボス前の羅針盤は水偵の方が効果的なので、逸れる場合は重巡1隻に水偵2機積む事。

報酬ネジ:なし
出現条件:第五戦隊編成クリアが必要
クリア条件:2-5ボス戦S勝利1回

艦種編成:重巡3(妙高、那智、羽黒)、航巡2、雷巡1

「水上反撃部隊」突入せよ!
2-5に追加された任務。夜戦込み上ルートを通過するが索敵値が不足しやすい。なので電探は全て33号か13号改(駆逐のみ)にし、重巡と軽巡(4スロットがお勧め)に3機以上の水偵を搭載すること。夜戦火力の為、大淀か重巡に夜偵と水観を積むべし

報酬ネジ:2
出現条件:編成任務+「空母機動部隊」西へ!クリアが必要
クリア条件:2-5ボス戦S勝利1回
艦種編成:6隻=駆逐4(旗艦)、軽巡1、重巡1

選択陣形:単縦(単横)→複縦(単縦) →単縦

※ダメかと思ったけどクリア出来ました。水上戦闘機を搭載できるイタリア艦の登場で、制空を取りつつ戦えます。索敵値が、かなりギリギリで大淀に夜偵、紫雲。パスタ重巡にRo.44水上機と紫雲を採用。水上観測機でも可能かもしれないけど確認してません。改修次第かもしれない。電探は13号対空電探に変更、回避値を重視するので駆逐の主砲も12.7cm連装高角砲(後期型)にしてます。

 

「水上打撃部隊」南方へ!

羅針盤が荒れるけどS勝利1回で改修資材(ネジ)も貰える良任務。ただ軽巡1と低速戦艦3と羅針盤固定の為、編成が非常に限定的制空(二式水戦と瑞雲12型でいける?)が不足するので、重巡(麻耶様)に対空カットインがあると良いかも。最初のマスとボスで潜水艦が出る事があるので、潜水艦無視の場合は航戦、航巡に偵察機を積むこと。

報酬ネジ:4
出現条件:大和型を含む編成任務のクリアが必要
クリア条件:5-1ボス戦S勝利1回

艦種編成:軽巡1(対潜)、低速戦艦3(航戦2で制空)、重巡or航巡2

 

「潜水艦隊」出撃せよ!

撤退し易いスル―推奨任務やも?大鯨編成だとイロイロ楽…バケツ以外は。伊401掘りは軽巡1、戦1、雷巡3、空1が良いとの事。またドロップする編成が1/3(空母棲姫、空母の編成のみ)と難度高し。

クリア条件:6-1のボス戦S勝利3回
艦種編成:大鯨1、軽巡1(阿武隈)、潜水艦4
大鯨によるルート固定で1戦少なく済む編成。問題はボス戦でS勝利が取り難い事。水観、夜偵、バルジ(大鯨) 、探照灯。阿武隈改二実装で先生雷撃が有利になったもよう。

艦種編成:軽巡1、加賀1、潜水艦3、雷巡1
制空権を取り先制攻撃で戦う編成。水観、夜偵or探照灯、烈風601、烈風改、熟練艦載機整備員(長射程)などが良いらしい


マンスリー任務 「潜水艦隊」出撃せよ!

2016-02-08 00:00:49 | 艦これ 任務について

4戦ルートを先制攻撃で突破する編成。開幕魚雷の撃破で運試しとなるので、大破撤退&A敗北(勝利)多し。試行回数は十数回必要と覚悟すること。索敵値が足りないとボス前に到着しないので注意。

クリア条件:6-1のボス戦S勝利3回
陣形選択:全て単縦で祈る

加賀改:天山一二型(友永)、烈風改二、零式艦戦53型(岩本隊)、彩雲
大井改二:20.3cm(2号)連装砲、15.2cm連装砲改、甲標的
阿武隈改二:九十八式水上偵察機(夜偵)、FuMO25レーダー、甲標的
潜水艦:伊401改、呂500、伊58(5連装酸素魚雷など)


デイリー「南西諸島の制海権を握れ!」のクリア時間短縮

2015-12-30 16:21:17 | 艦これ 任務について

バケツは必要。ただルート固定出来るので手早くデイリー任務を済ませたい時に便利と思われます…高難易度MAPなので事故っても泣かない。なお前提条件として錬度の高い艦娘が必要(改二は無くてもおk)。間宮のお手伝いでかなり安定してたのでいけると確認。

2-5沖ノ鳥島沖戦闘哨戒

艦種編成:6隻=軽巡1、軽空母3、駆逐2
選択陣形:単縦→単縦 →単縦(ボス)

ヲ級改マスを避け制空を取り開幕で敵を減らす編成。軽空母は制空に烈風1つ(熟練艦戦ででもおk)、彗星一二型甲(99江草だとなおよし)で火力が十分取れる。軽巡に阿武隈改二+甲標的を使うなら軽空母に彩雲や二式偵察機を搭載して索敵値を稼ぐこと。 


艦これ 週一任務の覚え書き 改(?)

2014-11-21 19:09:04 | 艦これ 任務について

ネジ(改修資材)の需要が増えたので、到達率を上げる方法を調べてみたのでまとめる。もっとも羅針盤の機嫌次第なので、時間が掛かる事に変わりなし。

1.海上護衛戦

もっとも簡単にクリア出来るので忘れずにこなす。全艦フル対潜装備でボスルート固定編成にすれば、2巡で任務達成が可能。駆逐艦は1マス目で大破の恐れあり、要注意

報酬ネジ:1
出現条件:い号作戦(空母15隻)クリア
クリア条件:潜水艦15隻撃破
艦種編成:4隻=あきつ丸or軽空1、航戦1、駆逐or軽巡2(ボスルート確定)

選択陣形:全て単横

PS.ろ号作戦(補給艦50撃破)後の「海上輸送路の安全確保に努めよ!」でも同様の攻略が使える。三式シリーズやあきつ丸の対潜装備の充実推奨。ろ号クリア後で大変だが、1-5ボス戦A勝利以上3回でネジ3個獲得は美味しい。

 

2.敵北方艦隊主力を撃滅せよ!

3-3アルフォンシーノ方面を使用。ボス前のマスは羅針盤次第だけど、ボスルート固定の為に空母or軽空を必ず2隻入れる事。また渦潮対策に電探3つ推奨。妙高型と扶桑型を入れると、比較的ボスに向かい易いかも?気のせいレベルだけど…なんとか固定出来ないものかorz

報酬ネジ:3
出現条件:海上護衛戦クリア
クリア条件:3-3、3-4のボス戦勝利5回
艦種編成:6隻=重巡3、戦艦1、空母or軽空2(高速型の編成が良い?)

選択陣形:全て単縦。家具箱前だけ複縦も有り

PS.空母4+α編成をお試し中・・・効果あるかな?
 

 3.敵東方艦隊を撃滅せよ!

Photo

暇が無い時はスル―推奨…この先に有るのはネジ2個。この任務ではネジが貰えないが、続く任務の出現条件になっているのでクリア必須。一応、駆逐艦2隻で資源マス(鉄)にルート固定可能。駆逐艦を外して北ルートを狙うのも有りだけど、ランダムには変わらないもよう。後は気休めにデイリーの補給艦任務を受けるぐらいか?また、ろ号作戦終了後、ここで「空母機動部隊」西へ!(ネジ2が発生。空母2隻、駆逐艦2隻固定でS勝利1回の任務となっている。

報酬ネジ:0
出現条件:海上護衛戦クリア
クリア条件:4-1~4-4のボス戦勝利12回
艦種編成:6隻=軽巡1、戦艦or航戦1、重巡1、駆逐艦2、空母1
選択陣形:潜水艦以外は単縦

PS.デイリーの補給艦クエ、ウィークリーのろ号作戦を同時に受けてプレイしたところ。ボス前の羅針盤が非常に安定・・・偶然なのだろうか?検証してみようかな。

 

4.敵東方中枢艦隊を撃滅せよ!

Photo

ボス前最短ルート固定の為、駆逐2、重巡or航巡1必須。ボス前の羅針盤はランダムなので逸れても泣かない。大破撤退し易いので駆逐艦のキラ付け推奨ボス戦で潜水艦が出るので、攻撃を吸われても勝てる編成、陣形を推奨。ボス戦では複縦陣が一番良いかも?

報酬ネジ:0
出現条件:敵東方艦隊を撃滅せよ!クリア
クリア条件:4-4のボス戦勝利1回
艦種編成:6隻=軽巡1、戦艦1、重巡or航巡1、駆逐2、空母1
選択陣形:単縦(複縦)→単横→複縦(単縦)→複縦

 

5.南方海域珊瑚諸島沖の制空権を握れ!

Photo_2

空母2、軽空1でボスルート固定可能。2戦目は潜水艦マスなので対潜装備を忘れずに(負ける前提で無視も可)…タ級マスは複縦にして祈るべし。S勝利が必要なので、戦力が足りない時は決戦支援や夜戦装備も考慮に入れるべし。

報酬ネジ:2
出現条件:カスガダマ沖海戦クリア
クリア条件:5-2のボス戦S勝利2回
艦種編成:6隻=軽巡1、戦艦1、改二雷巡or航巡or重巡1、空母2、軽空1
選択陣形:単縦→単横→単縦(複縦)→単縦