goo blog サービス終了のお知らせ 

13tailcat goo!

針も糸も大~好き 『好きこそ物の上手なれ』を目指して。。。

本日初日

2011-04-27 19:23:03 | ビーズ

の ホビーショーに行って来ました
Img_0750














今回の目的は まず2つ
けいこ先生のリリアン講座を受講する事 
次が 去年猫新聞生地を見つけたのだから
""きっと犬新聞も有るはずだ"" と言う信念の元 捜す事
見つけましたよ~~
Img_0751














コチラが今年の戦利品の一部(写し忘れがありましたので・・)
本日発売のリリアンの本(コチラはリリアン)
中段の右端が念願の犬新聞柄のラミネート生地
そして 下段真ん中は 
けいこ先生の講座で作ったリリアンストラップ
先生手づくりのメガネ留めのチャームがた~んと付いているんですよ
ありがたいですね 
四葉のクローバーとハートも付いています 幸せになりましょう
その左側は体験教室で作った"押し花のバッグハンガー"
今日の講習で大活躍でした
そして お約束の食べ物 銚子電鉄ぬれ煎餅(下段右)デ~ス
美味でございまする~~
他にもバッグの持ち手3種類 ショルダー持ち手
新色の畳へり2色 写ってないけど
軽ーいカボッションビーズ 2種類 等など



そしてなんと 今年も会ってしまいました
渋川のF.K 先生 何の連絡もしていないのに
連続3年 お昼に 食べ物ブース前で バッタリ
それはもう 劇的に
これも何かのご縁でしょう これからもよろしくお願いいたしま~す


さて この品々・・・来年までに使いきれるかな~~~
楽しかったので 良し と致しましょう
縁起物 ですから・・・













課題作品

2011-04-21 01:16:51 | ビーズ

20日は 和みBU 講習会でした
毎月1度のこのお教室 本当に楽しくって勉強になります
今回はこれ
Img_0746














ビジュードパリ の№6 名前忘れました・・
大きなプラスチックパーツを土台に 
色々なパーツを貼り付けて作ります 
ボンドの取り扱いに注意が必要です 丁寧に慎重に扱いましょう
大ぶりなネックレスなので 重宝しそうです。。


新作デ~ス!

2011-04-17 19:28:00 | ビーズ

沖縄に行く飛行機の中で 今回の目的の1つである
チャリティー・バレエコンサートを見に行く 時に着けて行く
リリヤンネックレスを制作いたしました
Img_0730













テグスの色は ブラウンですよ


編んでいるとCA さんが "何をなさってるんですか~?" って
珍しそうに話しかけてくれました 
でも
リリヤンそのものを御存じ無いCA さんもいらしたみたいで
ちょっとしたカルチャーショックでした


トップはハート型のガラスビーズをあしらって
重量感を出しました  コレがあると落ち着くんですよね


リリヤン と リリアン 
どちらの言い方をしていますか? プチ悩みのタネです


最近・・・

2011-03-11 01:15:32 | ビーズ

寒かったり 暖かかったり 雨降ったり 
定まりませんね~ 気候が・・
なもんで お家にこもって 新聞読んでたら
最近夕刊にも広告が入ってくるんですね
あんまりすぐに必要なカンジじゃあないみたいな・・
はっきり言って 何の広告だったか 覚えてないんですけど
入ってきてるんです 気付いてましたか



も1つ お家にこもって作ってました
リリヤンネックレス
Img_0668














んnnn・・ 失敗した
5本ピンじゃあなくって 4本ピンで作るべきでした
さて やり直しするでしょうか・・・


なんだかな~~  が・・・

2011-02-16 19:00:19 | ビーズ

タダでさえ凝り固まってしまった頭が 
なおさら働いてなかった


ちょっと背伸びをしてガンバル そんな仕事を引き受けた
イヤイヤではありませんよ
やりたかったから引き受けました
のに・・・
ダメですね~ やっててツマンナイ 楽しくならない
でも 期日の有る事なので やり続けました・・・・・・・・・・・
どーしても 納得がいかない



ラストチャンスの今日 相談してみました
気持ちが伝わってるかのように
次々と 的確に アドバイス
すばらしい
目から鱗が落ちる  とはこの事です
聞いているだけで 楽しくなってきました
頭、柔らかくしてもらいました
本当にありがとうございました。。。


いま 全部ほどいて・・・ さあ はじめましょうかね。。。