先日の続きですが
具合が悪かったのは いわゆる”風邪” な訳なんですが
帰ってきてから それにも増して 胸が痛い
と言う症状に悩まされています
帰って来た次の日
誰に遠慮もせずにゴホンゴホンと毎晩思いっきり咳き込んでいると
胸が痛くって 息が吸えなくなってきました
普通に呼吸をする分には 苦しいながらも吸えるんだけど
咳をする為に大きく息を吸おうとすると
骨がきしむような 広がりきらないようなカンジの痛み!!
仰向けになると痛くて息が吸えない
その前に布団に入って横になるのが一苦労
仰向きにはなれません 痛くて息が出来なくなってしまうから
でも横向きになって寝ても寝返は起き上がらないと出来ません
だから2時間くらいで目が覚めてしまう
(ここ何日か 続けて寝られるようになりました)
そうそう あまりの痛みにクシャミは
出る前に消えるようになりました
とうとう一晩中横になる事も出来ず 痛くて咳をする事もできず
と言う日が来てしまい
近所の病院で色々検査をしてもらいました
が 「痛みの原因が分らない」 との事
それが 7月14日のでした
一番困っているのは 胸の痛みなのですが
もう1つ 困っているのが 微熱が続いている事
毎日暑いからかな~~ とか思ってみたりしたけど
数日前のうっすら寒い日でも 37,2度
体温計の数字って見ると具合悪くなりますね
もう薬も無くなったけど どうするかな~~
なんだかんだ言っても今月の講習 講座には行っています
お気に入りは コレ
ジュエルDeKoRe` (合ってる?)
勝負は10分
アッ・・という間ですね~ 1ヶ月って
あの日(最終書き込みの日)は 犬新聞バッグも出来上がり
7月に2日に出発する沖縄旅行が楽しみでしょうがない時でした
が・・・29日の夜中 突然高熱(ナント39,3度)が出てしまい
30日に医者へ 医者の協力の下 熱は少し下がったので
と言っても38,7度でしたが
沖縄には行きました
さあ ここからは 長~~い ですよ~~~
出発は11時半の飛行機だったので わりとゆっくり家を出ました
「お金は払っちゃったんだから 何が何でも沖縄に行きます」
この一念で無理やりの出発です(この時点で38,5度の熱)
慣れた手順で飛行機に乗り 時が経ち
「この飛行機はあと10分で着陸いたします」のアナウンスがあり
パタパタと身づくろい っとその時組んでいた足先を見てビックリ
靴が・・・クツが~~~! 左右違ってる
目がテン 口はあんぐり 同じ形の色違いなんですけど
参りました
そんなビックリにもめげず 何とかホテルにたどり着き
チェックインカウンターで手続き中・・・
「nyanko様 7月2日から1泊 承っております」
エッ・・・あっは~~ 何がどうなったのか 3泊取ったつもりが
このザマです
幸い2泊分同じ部屋の追加が出来ました が 冷や汗モンです
夜楽しみにしていたCDAの舞台を見てみんなとおしゃべりをして
なんだか身体が軽くなったような気がして
併設の温泉へ う~~ん これこれ コレで疲れて眠れるわ~~
が 2時間おきに咳で起きてしまいました
次の日は
観光バスに乗ってちゅら海水族館へ
観光バスは良いですね~ 乗っていれば連れて行ってくれます
熱も下がらず 咳も続いていましたが
気ままな一人旅 苦にはなりませんでした
乗り合わせたほかの方には申し訳ありませんでした
3日目はさすがに無理でした
予定は メインのダイビング この頃になると
完全に声は出なくなっていました
1日目の夜に予めキャンセルの電話を入れておいて良かった
午前中に近くの病院を紹介してもらって受診
とっても可愛いピンクの診療所から出てきたのは
シーサーみたいな顔をしたおじいちゃん先生
東京から来た一人旅のおばさんを親身になって診てくださいました
そしてここでもまたまた珍事が
なんと保険証を持っていなかったのです
東京での受診のさい支払い 薬の受け取り等をやってくれた
ダンナサマから 受け取るのを忘れてしまったのです
全額支払いってキツイですね 国民皆保険のありがたみを知りました
でも 午後からは 涼しい映画館で スーパー8 を鑑賞しました
ちゃんと寝ないで観ましたよ
最終日 早めに那覇空港に行き でなくなった声をフル活用し
パッケージツアーにもかかわらず搭乗便の変更をゲット
2時間ほど早く帰って来ました
フ~~~ここまでが7月2日から5日までのお話し
今日まで経ってもまだなんとなく具合が良くならない
ナサケナイ 歳は取りたくないで かたずけたくないけど
早くすっきりした~~い
長々ありがとうございました
まだまだ書きたい事はた~~くさんありますが
ひとまず 続く デス・・