goo blog サービス終了のお知らせ 

13tailcat goo!

針も糸も大~好き 『好きこそ物の上手なれ』を目指して。。。

検証しながら編んでみた

2017-01-31 18:25:42 | 日記
先日のミトン 勝手に『大口ミトン』と名ずけて
インストラクションを確認しながら 編んでみました!
出来たのよ! 書いてある通りに編んだら このとおり‼️
良かったヨカッタ、、簡単で、暖かくて、安〜いの❣️
ミトンを使うの初めてだけど、 暖かいもんですね。。

またまた、また 編んじゃった!

2017-01-27 10:45:50 | 日記
先日、売り場で見たミトン
(そうか、これで良いのか。)と思った ピピンと来た ❣️ 編めそう❣️
帰宅後、製作開始❗️
頭の中にあるアイデアを 目数 段数 に置き換えて
編みながらインストラクションも作って
出来た! 編めた‼️
ア〜〜ハハハハハ こんなのです。。

なんの事はない、
指先を出すカバーを甲の部分からつなげ、手のひらに穴を開け
その穴の周りをモコモコさせる だけ!
一作目なので、左右違っています、
左手の方が良いできです

何日かしてインストラクションを読み返して
納得できた時 本当の完成です。。
たいていは、「なんじゃこれ ⁇ 」 なんだよなぁ〜〜。



編めました。

2017-01-25 16:21:25 | 日記
挑戦中だった かぎ針で編むグローブ
出来上がりました❣️
コレです

実は2作目なんです
1作目にはカラフルグローブも編んだのですが
ムスメや孫達のあまり糸で編んだので
ダンナサマが面白がって持って行ってしまいまして
孫達に見せて大ウケだったそうです
nyankoの株が上がったかしら❓

コレ、YouTubeで見つけた
先日のハンドウォーマーの作者
meetang&co.さんの作品を大いに参考にさせて貰っています
1作目に編んだカラフルが余りにもごっつくて(画像がなくてスンマセン)
手ぶくろと言うより『野球のグローブ』みたいになってしまったので
糸を変えて少しでも小さくなるように編んでみました・・・
でも、、、まだ、、、大きいんです!
で、 3作目

画像では比べる物が無いのですが
小さくなって来ましたよ
毛糸はモチロン変えました、コレなら 使えそうです
でも、、、寒いのは今日まで、、使う時あるのかしら⁉️⁉️ ね。

そうそう、2作目はムスメが 自転車に乗る時用に って
貰ってくれました。。。アリガト❣️






明けましておめでとうございます

2017-01-23 23:59:28 | 日記
と言ったのはついこの間なのに
もう、24日 いかがお過ごしでしたか?良いお正月でしたか?
nyankoはすでにその記憶がありません、なんでだ⁉️
でも、去年の暮れに 見たテレビで又、編み物をし始めました。
で、まずコレ NHKの素敵にハンドメイドから

糸が同じものでは無いので、目数を変えて模様の数も変えて
ピンクとグレーで自分用 他の色でムスメ用

次に コレ YouTubeに載っていたハンドウオーマー

meetanguさんの作品です、ですがこれも
糸が違うので 目数を変えて段数も変えて編んで見ました
モチロン、孫用2セット、ムスメ用も編みました

他の糸でリクエストが有った二目ゴム編みの
とんがりニット帽子孫用2個 市松模様編みの
小さい孫用の帽子一つも編みました、

それからまだ毛糸が有ったので(nyanko用の)

方眼編みのスヌード、ツートンカラーで、
全部で何玉使ったか忘れましたが多分 9玉、
スヌードで使い切ったのであまりはありません
ギリギリまで使い切りました 気持ちイイ〜❣️

今は、meetanguさんのYouTubeで見つけた
5本指グローブに挑戦中 ❗️

寒い一日 お部屋に篭ってせっせと編んでいます
スヌードのモデルはムスメの出生時の体重分の重さのくまちゃん
後ろに見えてるのは 杏 ではありません クッションですヨ‼️
本物みたいに写っていてビックリ ホント本物〜❣️