goo blog サービス終了のお知らせ 

13tailcat goo!

針も糸も大~好き 『好きこそ物の上手なれ』を目指して。。。

猫の寿命が

2016-09-15 21:56:36 | 日記
長くなったという記事が新聞に載っていました
ネットのニュースにもなっていましたね。
でも、nyanko家に子たちの方が少し長生きしてくれています
犬も同じく、です、ありがたいことです。
二子も17歳 、老いたりと言え まだまだどこにでも飛び移れます
なんでも食べます 食べ過ぎるくらい!
二子、、お互い頑張ろうね。。。

中秋の名月 東京ではちょっと・・・・
って言われてましたけど、 薄雲の向こうに
見えました!

こんな写りでスンマセン。。。

やっとこのくらい

2016-09-10 19:54:55 | 日記
nyanko家の家庭内野良猫の もこちゃんです

1月にウチに来て もう9月なのに
ここまで近づくのが精一杯!
nyankoは 1mほど離れた椅子に座って
テーブルの上から iPadminiを構えています
構えただけで このくらい嫌そうな顔
常にヒトの動きを見ていて すぐに反応します
この後立ち上がったら、椅子から腰が浮き切らないうちに
いなくなりました‼️
でも、杏とは大の仲良し
一緒に遊んでいるときは 「可愛ええ〜」
たまらんです。。

ふぅ〜! 家猫への 道のりは長そうです。。。

帯状疱疹 その後

2016-09-06 20:11:07 | 日記
最初に症状が現れてから 1ヶ月半経ちました
もう、痛くも痒くもありません
「痛い病気です、 痛みが引くまで1ヶ月くらいかかります。」
で始まった治療でしたが
3週間と少しで 主な痛みは消えました、
その後、強烈な痒みとかさぶたがしばらく残りました
今は、痛みも、痒みも、かさぶたも、無くなったのですが、
赤黒い色素沈着とデコボコの盛り上がり、そして、
ざらざらカサカサの表皮が残っています
発疹が出た所全てではありませんが
これが何とも痛ましい、
腰、尻、太もも、と、洋服を着てしまえば見えない所ですが
もしこれが目につく所だったらと考えると
痛い病気です・・・ では済まない気がします
痛みだけが残る別の病気に移行することは書いてあったけど
デコボコの赤黒いカサカサのアザの事
どっかに書いてあったかなぁ・・・
時が経てば消えて行くものなのかしら、
何か治療法あるのかしら。
今年の夏休みは、ほとんど全部
帯状疱疹でした。。。。。。。