goo blog サービス終了のお知らせ 

呑んだり食べたりフォトったり

私Numberが呑んだり食べたりした備忘録です。

アドレスのバッテリーを交換

2012-09-13 16:41:00 | アドレスV100


前回換えたのが2010/12/24。2年保たなかった、というか1年程でしょっちゅう充電する様になってました。格安汎用品ではありますが、それよりもV100に純正搭載の4Ahでは無理があるんでしょう。スズキは結構ケチケチしてますから。過剰装備じゃなくて助かることも多いですけど。

そもそも最初に導入したHITACHI製は値段も高かったけど長持ちしたんで、その後の汎用品にも同等のポテンシャルを望んで充電を繰り返してきました。しかし12.5Vあってもセルで始動出来ない。流石に他に疑う所はないかと色々チェックしていったんですが、天下の日立・KTX5L-BSは互換品ではありますが容量が4.5Ahなんですね。じゃあやっぱりV100には元からの標準バッテリーでは力不足なんでしょう。ということで前回頭を過ぎりながらもケチってしまった容量6AhのTZ7S互換を導入しました。

結果はあっさりと一発始動。あとはどれだけ保つかですが、こればかりは使い続けなければ判りません。まあしかし、趣味のモノはちゃんと機能してないと勿体ない。かけるべき所はかけないと。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。