きょうの表紙は
通園仔猫ちゃんたち
左から、丸 三 白 一 二
いつでも落ち着いている 一ちゃんと 二ちゃん
保護して一週間、ミルクを飲ませきれなくて 成長がよくなかった
丸 三 白
丸ちゃん、ミルクもちょっとずつ哺乳器で飲めるようになり 体重も増加してきました
あせらず、ちょっとずつ、がんばろう
大きい猫たちも時々リバースしたり病気したりへんなもの食べたりで心配するけど
やはり安心できる どっしり感
仔猫のかわいさは格別ですが 私には苦労が多く、そのかわいさよりも
早く大人になって安心したい
兄弟でもないのに ここまで仲良しになるなんて よっぽど相性がよかったんだ
ニンとユズ
フクたん 最近のお気に入りの場所
とーちゃんにタッチ(笑)
ウルの落ち着く寝床
コウたん 孤独たん
もちろん かわいくて大好きだけど
時々とーちゃんと、 ほんとコウって性格悪いよね と言い合う(笑)
ひとり ふとんの上に ぽつーん
なかよし組
フクたん はまってる
昨晩は ずーっと こうしてました
牙 出すぎ
ユズが ニンの耳をなめている
顔を 両手で挟んで
なんなんだ
知らない(笑)
フクたん 息できよる?
ニンのハゲ部分
時々 ハゲたんと呼んでます(笑)
ウルるんのしあわせたいむ
またこのふたりに戻ります
ケンカ勃発
しばし、このポーズで止まっていた
これも 同じ写真じゃないんです 止まってました
ニン 去る
ユズの勝ち?
ばんざーーーい
今朝のちびたち
丸 三 二
一 と 白
あさごはーーーーん 必死な丸
お菓子つくりの為に買ってた キッチンスケールが 大活躍
体重測定はもちろん、ミルクの減り方を計るのにベンリです
フクたん かくれんぽ
コウたん ご機嫌ななめ?
ユズは外を
フクも 外を
はまってる またもや フクたん
ニン 爪の手入れ
しあわせそうなニン
丸の誤飲から、ミルクを飲ませるのに より慎重になりました
先生はお皿からやフードに混ぜて 仰ったけど 皿からは飲まないし
フードよりも ミルクを哺乳器から欲しがるので
注意しながら 少しずつ、少しずつあげてます
毎食ごと ほんとうに神経を使って。
でも、乳首をとりかえ、切込の仕方が上手くいったのか
飲み込みすぎることも 出なさ過ぎることもなく ちょうどよく出てくれてるので
いまのところ スムーズにいってます 気を緩めず 離乳まで頑張るしかありません!
ところで、一(一番大きい) 最初はミルクに食いつかず フードもりもり食べてて
他の子らが飲み始めたのをきっかけに 飲むようになって たった3日くらいで
もうプイッと見向きもしなくなりました 切り替えはやっ(笑) でも 水分は必要なので
フードに混ぜたりしてましたが 今日 お皿からがぶがぶと飲めるようになりました
みんなも 一を見て 覚えてくれたら もう毎食、あまり心配いらないのですが
まあ、今月一杯は 哺乳器必要なのかな~