goo blog サービス終了のお知らせ 

ねこと舟

うちの猫たちとご近所猫、猫ファミリーのブログです

昼寝仔猫

2012-05-18 | うちのねこ

お昼の、ミルクタイムを終えて

寝ている 仔猫たち  ダンボールハウスにかけている毛布を少しだけ

捲って 隠し撮りです(笑)

 

ペットボトル 左 三ちゃん

ペットボトル 右 上段 左 白ちゃん 右 二ちゃん

           中段 一ちゃん

           下段 丸ちゃん

 

いままでは、ご飯(ミルク)の間隔を六時間、1日4回

朝4時

昼10時

夕方4時

夜10時

としていたのですが ミルクを四匹(一ちゃん以外)飲むようになって

寝ているのが目覚めたら みゃーみゃーないてるのは ミルクを飲みたいのだと

思い、間隔を短くしたほうがいいのかなと。

で、

今朝は4時

昼前 9時

昼過ぎ 1時

と ちょっと等間隔ではありませんが 間隔を短くして ミルクをあげました

一ちゃんだけは ご飯・・・・・ と 9時に あげようとしたら いらなーいと断られ

あらら 一ちゃん 一番食い意地があって すぐがっつくのに??

もしや 具合でも? と思ったけど 4時のときに 他の子の分まで食べたアゲくに

残ったものも平らげてたから お腹パンパンだったんだな?

そして 1時のミルクタイム・・・・・ 四匹は それはそれは 用意してたミルクが

なくなり おかわりを作るほどに 争うように飲みました

で、一ちゃん 最後にご飯 と思ってたけど ミルクを半ばむりやり飲ませようとしたら

なんと 自分から 吸い付いてきて ごくごく飲み始めたのです

で ミルク飲みすぎたのか 用意してたご飯は食べてくれませんでした

でも まだ離乳には早い年齢みたいだから ミルクだけでも いいのかな

でも たぶん 夕方には 食べると思うけど!

 

ともかく これで 全員が ミルク飲みに。

私のやり方がわるかったため 一週間、飲むことができなかったのね、

みんな ごめんね これからたくさん飲んでください

 

 

※体重測定 今朝

 白 188g   昨日183g   5g増

 一 339g   昨日328g  11g増

 二 362g   昨日332g   30g増

 三 280g   昨日261g  19g増

 丸 211g   昨日193g  18g増

 

白ちゃん ミルクたくさん飲んだ割には まだ増えてなかった・・・・

二ちゃんはさすが、毎度ミルクをたくさん飲んでいるので着実です

が、しかし30は多すぎ? もしか排泄をきちんとみなければ・・・・・

三と丸、ミルクを本気飲みするようになってきて確実に増えました

一、これでミルク飲みを覚えたから さらに増えていくね!

やはり白ちゃんが まだまだ心配です

これからです がんばろう

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミルク飲み仔猫

2012-05-18 | うちのねこ

今日の表紙は

ユズぽんちゃん

仔猫たちの世話をしていると 窓越しに

きゃわいい声で甘えてます

 

 

コウたん

どうしても、仔猫たちのお世話が、ご飯(ミルク)のたびに 一時間くらい

かかってしまうので なかなか相手できません ごめんね

 

フクたん ちゃぶ台のした

 

ウルとニン 兄弟

 

ユズぽんちゃん 相手する時間があまりなく

拗ねているのか ホットカーペットのコードをかんだり

テレビの裏に テレビの上から乗って侵入したりと 悪さする

 

とーちゃんと 大人猫たち ウル フク ニン

 

やっぱ いつも仲良し ニン&フク

 

 

フクたんがみているのは

 

ガリガリくんを食べているとーちゃん

 

くれません

 

ニン あいかわらず 洗面所で 水を飲ませてとせがむ仔猫の世話でたいへんですが ちゃんと あげてますよ

 

 

ぽんちゃん もうすぐ四歳 でもまだ甘えたい年頃

 

 

 

さて、赤ちゃんたち

 

先日、動物病院で診て貰ったとき まだミルクは飲むはずだけどなぁと

言われていて、私もその前から努力はしてたつもりなんだけど

ご飯を食べるので いろいろと大変な中、半分諦めていて・・・・・

でも、成長が思わしくなく どうしていいか・・・・・

と、思っていたら 昨日の昼のご飯タイムのときから 白ちゃん 三ちゃん 丸ちゃんが

急にミルクを欲しがるしぐさを見せたため、二ちゃんに飲ませるときに ハウスの中で

飲ませてみたら みんな(一ちゃん以外) ガツガツと競争するように 哺乳器をとりあう

ようになりました 初めは、みんな先をカミカミするようにしか飲めなかったけど

そのうち 本気飲み(私が勝手に命名・・・・グビグビと吸い付いて飲む)できるように

なり、とくに三ちゃんなど、いつまでも いつまでも 飲み続けるようになりました

最初は、私スゴイ! と自画自賛しようと思ったけど

違うのですね

仔猫たち 本当は飲みたかったけど 飲み方もわからなかったし 私が中途半端に

諦めていたからいけなかった

すごいのは仔猫たちでした

まだ朝の体重測定はしていないけど きっと増量・・・・してるといいな

ミルクを飲んだあとは フードもガツガツと食べます 皆。 一ちゃんだけはフードしか

無理みたいですが 水もちゃんと飲んでいるので大丈夫かな 

あとは排泄をきちんと見ていかなければ。

 

 

今朝4時のミルクタイム

まずは 三ちゃん ずーーーーーっと 飲み続けているから

他の子らが ミャーミャーと鳴いてました

 

白ちゃん 個別に飲ませ、もう満腹みたいになるのに

ハウスでみんなで飲ませると 他の子を激しく攻撃して 自分のものに

しようとします  体重増えているといいな

 

丸ちゃんも グビグビのめるようになりましたね

二番目に小さいから うんと飲んで 大きくなろう

 

ミルク飲みベテランの 二ちゃん 体重も一番です やはりミルクの力か

そう考えると・・・・一ちゃんも ミルクを飲んでもらいたいけど

 

その 一ちゃん 

いつもご飯のときは最後だったけど とりあえず皆ミルクが先なので

一ちゃんには レンジで温めた あったかいのを、とあげたら

いつも冷めているのしか食べてなかったからか 温かいのは無理ーと

なので いつもどおり 温めて しばらく放置したものを頂きます

 

ミルクのんで落ち着いた皆様

二ちゃん 三ちゃん

二ちゃん

 

左 白ちゃん 中 一ちゃん 右 丸ちゃん

あまりのご飯をハウスに入れたら みんな(二ちゃん以外)で 取り合って

食べていました 最後に 一ちゃん 皿を回しながら食べてます(笑)

 

丸ちゃん

 

 

仔猫の世話が終わって 居間に行くと

ニンが動いた

 

フクも

 

ユズも

 

みんな 待ってたんだね

仔猫の世話と弁当つくりが終わって 

身支度はじめるまでの三十分は 大人猫たちと過ごします

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする