東近江市の「高齢者コロナワクチン」集団接種は予定通り5月10日(月)から市内4カ所の会場で始った。
初日は4会場で計280人が、1回目の接種を終えた。
各会場では問診をする医師2人、接種にあたる看護師4人、本人確認や誘導を行う市職員20人をそれぞれ配置した。
30日までは30分で10人、2回目の接種が始まる31日以降は、30分で20人のペースで接種を進めるとか。
30日までは30分で10人、2回目の接種が始まる31日以降は、30分で20人のペースで接種を進めるとか。
接種は大きな混乱はなく、会場で2回目の接種を予約したという。
また、滋賀県内では東近江市の他、野洲市、竜王町と愛荘町も10日に集団施主がスタートしている。
東近江市内の高齢者31000人のうち、25000人が7月末までの予約を済ませている。
筆者は混雑を避けるため12日の夕方で予約していたが予定通り接種を受け、今のところ特段に異常はない。
接種は混雑もなく、順調に進行している模様で3週間後に2回目の予約をしてきた。
追記: 2日目の朝現在で、接種した腕の部位を中心に少し痛みと腫れ感があり筋肉痛のような感じだが大したことはない。体温も36.3-36.5度程度である。
東近江市の集団接種会場
■ショッピングプラザアピア4階アピアホール
東近江市八日市浜野町3番1号
14時~19時(※火曜日を除く)
■旧湖東保健センター2階(湖東支所奥)
東近江市池庄町466番地
9時~12時、14時~17時
■やわらぎホール(能登川コミュニティセンター隣)
東近江市躰光寺町254番地3
9時~12時、14時~17時
■東近江市蒲生支所
東近江市市子川原町676番地
9時~12時、14時~17時
東近江市八日市浜野町3番1号
14時~19時(※火曜日を除く)
■旧湖東保健センター2階(湖東支所奥)
東近江市池庄町466番地
9時~12時、14時~17時
■やわらぎホール(能登川コミュニティセンター隣)
東近江市躰光寺町254番地3
9時~12時、14時~17時
■東近江市蒲生支所
東近江市市子川原町676番地
9時~12時、14時~17時