goo blog サービス終了のお知らせ 

”スローライフ滋賀” 

東近江市蒲生医療センターがん診療棟が竣工

 東近江市蒲生医療センター(指定管理者・医療法人社団昴会)で工事が進められていた「がん診療棟」の竣工式が、7月24日に行われた。


↑写真:滋賀報知新聞より

 「東近江市蒲生医療センター」は、がんを治療する「放射線治療センター」とがんを発見する「PET診断センター」を備え、放射線治療装置「リニアック」最新機や、一度に全身のがんを検査できる「PET―CT装置」を導入し、スタッフには専門の放射線治療医、医学物理士、放射線診断医が就任。

 滋賀県内では大津市や草津市など滋賀県南部に設置施設が集中していたPET―CT装置は湖東地域初の導入で、東近江医療圏(近江八幡市、東近江市、日野町、竜王町)がん診療の完結率向上が期待されている。
建物は鉄骨平屋建て、延べ床面積は1176.1㎡。総工事費は13億円。

 竣工式に出席した小椋正清東近江市長は「東近江市では地域の医療機関がそれぞれ特色ある高度な医療科目を持ち、ネットワーク化することで横に広がる形の『地域でつくる総合病院』を目指して取り組んでいる。これからも市民の期待に応えられる高度でかつ安心安全な医療の提供に努めてまいりたい」と述べた。

 昴会の相馬俊臣理事長は「これまで、がん診療を必要とする患者さんは草津、大津、あるいは京都、大阪など遠方まで行かなければならなかった。ここに最高の機械と最高のドクターが集まり、益々この地域でいい治療ができる。これからも医者としての原点を忘れずに、東近江市と二人三脚で理想とする医療を実現していきたい」と述べた。
 
 東近江市蒲生医療センターでは、8月にPET―CT検査、10月に放射線治療を開始する。

東近江市蒲生医療センター
東近江市桜川西町340

尚、「東近江市立能登川病院」内にも最先端の目の治療を施す「昴会アイセンター」も持っている。

東近江市立能登川病院
東近江市猪子町191

<滋賀報知新聞より>
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「滋賀TODAY」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事