”スローライフ滋賀” 

「ふなずし漬け」を手際良く 近江八幡・島学区で教室

 近江八幡市島学区まちづくり協議会が主催する「ふなずし漬け教室」が7月26、27の両日、島コミュニティセンターの調理室であった。
 
鮒ずし
 地元の辻純男さんと貞子さん夫妻が先生役
初日は沖島の漁師らから調達した塩切りしたニゴロブナを洗い、ぬめりや塩を取り除いた。
2日目は炊いたご飯をフナのエラから詰め込み、水を張らない「空漬け」という手法で、おけに手際良くご飯を入れてフナを並べ、この作業を繰り返した。
 
 教室は10年ほど続き、今年は21人が計125kg分を漬けた。毎年多くの参加申し込みがあり、純男さんは「調理室で水洗いができ、ご飯も炊け、しかもエアコン付き。皆とわいわい話もできる。これが人気の秘訣(ひけつ)だね」と笑顔だった。
 
 3年前から毎年参加している地元の山口龍三さんは「ふなずしを漬け込むたび、昔の人の知恵はすごいと実感します」と話した。年末から正月ごろには、おいしいふなずしができそうだという。
 
<記事・写真:中日新聞より>
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「滋賀TODAY」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事