東近江市民によるバス事業が運行
伝統野菜「日野菜」 南比都佐小学校生徒が種収穫
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
”スローライフ滋賀”
【常夜灯巡り】第10回・金屋3丁目3番地先の角の「津島神社常夜燈」
#滋賀県
#歴史
#常夜燈
町のお地蔵さんと常夜灯巡り
2021-05-26 06:00:00
↑東近江市八日市金屋3丁目3番の角の常夜燈
この常夜燈は東近江市八日市金屋3丁目野崎アルミ工業の近くにある。
この辺りは昔、滋賀織布等の工場があったがこの常夜燈がいつ頃からあるのかは分からない。
名前:
コメント:
※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。
※
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
コメントする
最新の画像
もっと見る
5/10-5/11 第33回「びわ湖長浜ツーデーマーチ」開催中(長浜市)
11時間前
5/10-5/11 第33回「びわ湖長浜ツーデーマーチ」開催中(長浜市)
11時間前
5/10-5/11 第33回「びわ湖長浜ツーデーマーチ」開催中(長浜市)
11時間前
懐かしいアフリカ「ザンビア」の「9J2FI」局と再交信
23時間前
最近の「町のお地蔵さんと常夜灯巡り」カテゴリー
もっと見る
東近江市東中野町地先(畑街道)にある「力ためしの青石地蔵さん」
2023年4月11日
【町のお地蔵さん】第28回・八日市金屋通りにある「上之町 延命地蔵尊」
2021年10月2日
【町のお地蔵さん】第27回・聖徳町のひばりが丘児童公園内の地蔵尊
2021年8月13日
【町のお地蔵さん】第26回・御代参街道・東中野町の中野神社近くの地蔵堂
2021年6月19日
【町のお地蔵さん】第25回・野々宮町と八日市金屋3丁目の町中道路の三差路の地蔵堂
2021年6月18日
【町のお地蔵さん】第24回・東近江市今堀日吉神社横の地蔵堂「観世音」
2021年6月17日
”スローライフ滋賀”
「ウォーキング三昧」ブログの続編です。令和元年(2019年)5月1日に移行しています。
#スローライフブログ
#地域情報発信ブログ
フォロー
21
フォロワー
検索
最近の記事
5/10-5/11 第33回「びわ湖長浜ツーデーマーチ」開催中(長浜市)
11時間前
やっぱり強かった「滋賀学園」 春季高校野球滋賀県大会連覇(速報)
13時間前
懐かしいアフリカ「ザンビア」の「9J2FI」局と再交信
23時間前
競馬の原型「足伏走馬」 馬が境内を駆ける(近江八幡市)
2025年5月9日
国産最古級の電気機関車「ED31形」往年に近い姿取り戻す 塗装イベント、濃茶色に塗り替え(東近江市)
2025年5月8日
カテゴリー
東近江ライフ(1191)
滋賀TODAY(1031)
お茶の間無線局(465)
滋賀・近江の先人(385)
滋賀のスポーツ(692)
近江の歴史文化・探訪(252)
東近江・寺社総巡り(329)
陸軍八日市飛行場 戦争施設(1)
八日市の今昔物語(267)
海外の旅(95)
MY WAY(3)
滋賀のグルメ・郷土料理(166)
滋賀の名物・名産品(58)
滋賀の地場産業・工芸品(44)
散歩・ウォーキングライフ(83)
健康作り(17)
町のお地蔵さんと常夜灯巡り(55)
バックナンバー
2025年
5月
4月
3月
2月
1月
2024年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2023年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2022年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2021年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2020年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2019年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
人気記事
春季高校野球滋賀県大会 決勝戦はやっぱり「滋賀学園対近江」(速報)
懐かしいアフリカ「ザンビア」の「9J2FI」局と再交信
【滋賀・近江の先人第71回】太宰治と入水を供にした近江ゆかりの女人・山崎 富榮(東近江市)
5/10-5/11 第33回「びわ湖長浜ツーデーマーチ」開催中(長浜市)
建部神社の「癌封じのケヤキ」(東近江市五個荘伊野部町)