”スローライフ滋賀” 

【滋賀・近江の先人第2回】別家制度で人心をと捕らえた「西川ふとん」の祖・西川甚五郎(近江八幡市)

400年の歴史を誇る今日の「ふとんの西川」こと西川産業(近江八幡市)は、近江商人・西川仁右衛門(初代西川甚五郎)が創業した。
 
 
今日のふとんのトップメーカーである「西川」は近江八幡商人の西川仁右衛門(初代甚五郎)を祖とする。
西川甚五郎商店は、1566年に西川仁右衛門(初代甚五郎)によって開かれたもので、当初は近江から全国各地に麻布、呉服、綿織物、蚊帳(かや)などを運び、行商をしていた。
この西川甚五郎商店は、近江商人の代表的家系で俗に「近江八幡の御三家」といわれる名門商家だった。
西川甚五郎商店は、創業以来、歴代の当主が西川甚五郎と言う名を世襲している。
私が小さい頃の西川甚五郎は、先代の13代目西川甚五郎(1902年-1967年)で、実業家、政治家だった。参議院議員で北海道開発庁長官を経歴し、貴族院議員や八幡銀行(滋賀銀行の前身・近江八幡市)頭取を務めたことがある。因みに、現代の西川甚五郎は14代目である。
 
以下、創業400年の西川家の歴史を概観してみる。
 
初代西川仁右衛門(甚五郎)は1549年、滋賀県蒲生郡南津田(現近江八幡市)の近江の商家西川家に生まれた。西川仁右衛門(初代甚五郎)は1566年に蚊帳の販売、西川甚五郎商店を始めた(西川グループではこれを創業年と位置づけている)。
この後、豊臣秀次(豊臣氏の2代目関白。豊臣秀吉の甥)による八幡山城(近江八幡市)築城に伴い、西川家はこの城下に移住した。仁右衛門は1587年に同地で西川家の本店「山形屋」を開設し、蚊帳の製造・販売を開始、のちに畳表の製造・販売も行った。
 
西川仁右衛門(初代甚五郎)は近江と能登(石川)の間を往路は畳表、蚊帳を持ち、帰路は塩鯖などの塩干物、海産物を仕入れ商品として「のこぎり商い」(往復商法)に従事していた。
初代は近江八幡で畳表の生産が盛んになると商品と販売方法を一変し、多数の売り子を雇って東海道方面への販売に乗りだし、豊臣氏が滅んだ1615年には江戸日本橋の一等地に店舗(屋号近江屋作兵衛)を構えた。
江戸幕府が開かれて江戸日本橋(東京都中央区)付近へ商人を誘致したことに伴い、山形屋(西川家の屋号)は1615年に江戸の日本橋に支店 「つまみだな」を開設した。後年、初代は家督を4男に継がせ2代目甚五郎とし、兄弟には分店、分家させている。
京都商人は家督は長男だが、近江商人の初代甚五郎は能力、適材で選び家督を相続させた。
 
初代西川仁右衛門(甚五郎)の息子、二代目甚五郎が考案したとされる近江蚊帳で商売は軌道に乗り、江戸日本橋を本拠として数代に渡って蚊帳問屋、1740年代には弓問屋と商売を広げていった。
 
1750年に京都に京店を開設、当主が7代目の代に、「三ツ割銀」(年2回の決算後に利益の三分の一を奉公人に分配する、賞与のような制度)、「定法目録」(奉公人に分家の資格を与える制度のルールを明文化)、「定法書」(火事など不時の出費に備えた資金の積立と運用)などの制度を導入した。
しかし、10代目の時には蚊帳の商売は越前に抜かれ、11代になった幕末期には蚊帳の他にモスリンも商った。10代目は養子で蒲生郡中野村(現東近江市東中野町)の小嶋助治郎家(肥料商)から出ている。
明治時代となった11代甚五郎は、1876年に大阪店を開設し、1887年(明治20年)に後の主要事業となる「布団」の販売を京都・大阪の両店で始めた。
 
1920年に給与制を導入、1929年に牡丹文字を用いた「西川」の商標を制定、同年に製織部門として近江蚊帳製造(株)(現・西川テックス)が設立された。
1941年大阪に心斎橋店を開設。同年に既存の店舗を法人化し、京店を(株)京都西川、大阪店を(株)大阪西川(後の西川リビング)とする(法人としての京都西川および西川リビングの設立はここを起点としている)。
 
空襲によって1945年に消失した東京日本橋のつまみだな店を1947年に再建し(株)西川として法人化、同店舗内に卸部門として西川産業(株)を設立した。心斎橋店を(株)西川(後の心斎橋西川)とする(法人としての西川、西川産業、心斎橋西川の設立はここから起算)。
 
最新の西川の状況
寝具メーカー大手の西川産業(東京都)と西川リビング(大阪市)、京都西川(京都市)は江戸から明治にかけて東京、京都、大阪に店舗を開いて寝具の販売を始め、1941年に別法人となった。3社は同じグループだが、資本関係はない。
「東京西川」で知られる西川産業は、百貨店や専門店向けの販売を得意とする。「大阪西川」とも呼ばれる西川リビングはホテル向けの販売、京都西川は量販店などへの販売がそれぞれ強みだ。商品開発などのノウハウを持ち寄り、販売ルートを補完し合うことで競争力を高める。
経営統合は、2019年2月1日に合併、本店所在地は東京の予定である。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「滋賀・近江の先人」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事