新東京歯科衛生士学校ブログ

新東京歯科衛生士学校の最新の情報をお伝えします。
本校は東京の大森にある歯科衛生士の専門学校です。

国内 国際性講座

2013-06-25 21:12:03 | ☆スクールライフ☆

こんばんは

先週はオーストラリアでの研修をご紹介しました

その同時期に新東京では「国内国際性講座」が開講されました。


ここで改めて

新東京の「国際教育」について書きますね。


  本校の「建学の理念」のひとつである、「国際教育」のプログラムとして、

  歯科衛生士科ではI 部(昼間部)2年、II 部(夜間部)3年で

  オーストラリアへ6月16日(日)から出発しました。

  国内に残ったI 部(昼間部)2年生に対しては「国内国際性講座」として

  海外の文化や価値観の違い、また医療や歯科衛生士の業務の違いについて

  国内で国際性を身に付けるプログラムを実施しました。


今回は、6月17日から21日までの5日間で、

学生自身がスケジュールを組み、グループワークをすることで

それぞれが自立し、力をあわせて作業するという事を目的として行いました。


チーム医療を行っていく上で必要な、「協力」や「責任」について学生たちが、

それぞれのグループのリーダーを中心として全て自分たちが考え、

最後までやり遂げました。

最終日の3、4限に、成果を発表し、

学生自身に各班の発表に対しての評価もしてもらいました。



第2校舎に移動して、担当の内容を調べ始めました。

最初は、、

  「パワーポイントってどうやるの?」
  「ここにふき出しってどうやったら入れられる?」
  「USBに保存ってどうするの?」

など、初めてプレゼンを行う学生がほとんどでしたが、

やはり、吸収も早い!!

何分もしないうちにマスターしました。さすが!!



良い評価には、グループでの協力が必須です。

今は、評価よりも作成するのに夢中です。

こんな国だったのかと、初めて知った事もたくさんあります。

 



各自の担当が出来たら、今度はグループでひとつのプレゼンにまとめ、

発表に向けて、きちんと時間を計ってリハーサルです。

時間管理も評価の一つです。


いよいよ、発表です。



発表を聞いている学生は、各班の評価をしています。

他の班の発表を聞くことで、気付く事もたくさんあったと思います。

よく練習できている班、課題が残る班、聞く姿勢など、

5日間でしたが、学生一人ひとりが11月から始まる臨床実習にむけて、

大きく成長できたことと思います。

 

 

~歯のプロへまっすぐ~
新東京歯科衛生士学校

 


新東京歯科衛生士学校PCホームページ
新東京歯科衛生士学校携帯用ホームページ

 


shintokyodentalをフォローしましょうたまにつぶやいています
新東京歯科衛生士学校ツイッター

 

03-3763-2200
dh@ntdent.ac.jp

ブログ村に参加しています
パソコンからご覧の方!
1日1Clickお願いしますm(u_u)m 
にほんブログ村 資格ブログ 医療・福祉系資格へにほんブログ村 教育ブログ 専門学校教育へにほんブログ村 専門生日記ブログ 女子専門学校生へ

 
 

最新の画像もっと見る