新東京歯科衛生士学校ブログ

新東京歯科衛生士学校の最新の情報をお伝えします。
本校は東京の大森にある歯科衛生士の専門学校です。

5月28日(火)のつぶやき

2013-05-29 01:26:31 | ☆昨日のつぶやき☆

とある県の歯科技工士会会長と面会する機会を頂きました。本校で実施している「歯科技工所経営学入門」という授業の重要さを再認識することができました。ありがとうございます! I 部2年生は7月から始まります。

2 件 リツイートされました


5月27日(月)のつぶやき

2013-05-28 01:24:30 | ☆昨日のつぶやき☆

5月26日の実技特待生講座

2013-05-27 15:33:56 | ☆オープンキャンパス☆

こんにちは

午後の日差しがまぶしい大森。品川です!


さて、

6月1日から

新東京歯科衛生士学校では

平成26年4月入学 AOエントリーの

受付が始まります 


AO入学試験では、

早めに進路が決まるだけでなく

実技特待生試験があるので

授業料免除のチャンスが増えるんです 




5月26日(日)には、第3回目の

実技特待生講座が行われました。

たくさんの方が参加をしてくれました。

ありがとうございます。

 


実技特待生試験では「衛生材料」を作ります。

 



その衛生材料の作り方を学べるのが

実技特待生講座」なのです。


作製する衛生材料は・・・

 綿球(綿のボール)

 ロールワッテ(綿の棒)

 綿栓

  (針のような器具に綿巻きつけたもの)

です!



こちらはすべて歯科医院で使われている

衛生材料になりますが、

手作りすることも出来るんですね~

 


1年生になったら実際にこの衛生材料を

授業で作製するので、授業の先取りも

出来ちゃうんです。





モニターで先生の手元を映し、

細かく説明をしながら一緒に作っていきます。




皆さんとても真剣です



お母様と一緒に講座を受けてくれました




本日で2回目の参加者の方はお友達も出来て、

お互いに教え合いながら作製していました。





講座が終わるころにはこんなに上手に作る事が出来ました




この特待生試験は入試の合否とは

一切関係ないので、

皆さん是非チャレンジしてみてくださいね。


授業料一部免除のチャンスです!



「実技特待生講座」

たくさん参加をしてどんどん上達してくださいね。


次回の実技特待生講座は6月16日(日)です。

午前の部は 10:30~

午後の部は 14:00~

となります。お申し込みはこちらから!


 

5月26日(日)のつぶやき

2013-05-27 01:25:12 | ☆昨日のつぶやき☆

企業見学

2013-05-26 20:47:44 | ☆スクールライフ☆

こんばんは



歯科衛生士科 II 部2年生では、

5月20日(月)Aクラス
5月21日(火)Bクラスの

2回に分かれて

株式会社 ジーシーに、

企業見学に行ってきました!


株式会社 ジーシーとは・・・

最先端の歯科材料・機器を開発から販売まで

一貫して手掛ける世界有数の歯科医療総合メーカーです!



今回も夜間部の授業時間に合わせた時間帯で

スケジュールを組んで頂いたので、

昼間働いている学生も出席する事ができました。

 



ジーシーの中では、最新の歯科材料や診察台などが

オシャレにディスプレイされていて、

歩いているだけで、とてもワクワクしました。

 






研修室に入ると、まずは大きなスクリーンで、

ジーシーで働く歯科衛生士さんが

歯科材料について説明をしてくださいました。





説明の後はエプロンをつけて、

3グループに分かれて

実習もさせていただきました!


ローテーションでしたので、

学生達は全ての実習を体験する事ができました


1グループ
 セメント練和(銀歯などを歯につける時などに使用する材料)



正しい練和方法などを詳しく丁寧に教えていただきました!

何度も練る練習をし、コツをつかんでいきました。




2グループ目
 シリコン印象材練和(型採りをする材料)
 自動練和機

 



材料の取り扱いを間違えてしまうと、

硬化阻害を起こしてしまう事を

実際に見せていただきました!

 



3グループ目
 石膏練和(模型を作る材料)

 

 



 石膏と水を混ぜる量(混水比)を正確に計量することの大切さ

 混ぜた材料に振動を与えるタイミング


 などを教えていただきました。

 

 

 


どの実習も、とても詳しく

丁寧に教えていただきました。

歯科医院で歯科助手として働いている学生達も

「間違えた材料の保管方法」な

知ることができ、驚いていました。


セメント練和は2年生の中期(8月頃から)の

診療補助の授業で勉強をする内容でしたので、

授業の先取りにもなりました!

 





歯科材料を作るのはメーカーですが、

材料の中には使用する直前に、混ぜ合わせたり、

手を加えて完成という商品も多々あります。


患者さまのお口の中に歯科材料を入れる時には

最良の状態になるように用意をするのが


私達歯科衛生士のお仕事ですね!


学生からも、
  実際に材料を研究して製造している企業の方の言葉には
   とても説得力があり、
細かく教えていただいて良かった


などの声が多く届きました!



また、企業で働く歯科衛生士の姿を見て、

歯科診療所だけでなく、

就職先には企業もあるんだという事も知り

将来の視野が広がった様子です。

 





とても良い経験になりました。



株式会社 ジーシーの皆様、本当にありがとうございました!


 


5月20日(月)のつぶやき

2013-05-21 01:24:35 | ☆昨日のつぶやき☆

【衛生ブログ更新】オープンキャンパスで活躍する学生スタッフに1年生が加わりました! goo.gl/bnMb0


【技工ブログ更新】技工士科学科長からレポート!II 部1年生への学校長講演 goo.gl/flCYe



学生スタッフ デビュー!

2013-05-20 15:48:21 | ☆オープンキャンパス☆

みなさんこんにちは

5月は、風も気持ちが良いですね

そんな爽やかな日曜日、歯科衛生士学科1年生の2名が

学生スタッフとしてオープンキャンパス デビューしました

 


学生スタッフは、

オープンキャンパスに参加されたみなさまをサポートをします。

  参加されたみなさまに学校での様子をお伝えしたり、

  実技をお手伝いしたりします。


人見知りしがちだけれども、コミュニケーションが上手になりたいと

自分磨きの為に参加してくれる学生たちです。



二人は、それぞれ北海道と山形から上京してきて一人暮らしをしています。

 




もうじき参加者の方が来られます。ドキドキ

 

 

参加者の方の前で自己紹介。

笑顔だけは忘れません 



 

体験授業がスタートしました

参加者の皆さんも緊張気味です

 

 

 

先生のアシスタントをします。ここでも笑顔を忘れません。






今日の体験は、歯科衛生士のお仕事を知る授業体験スペシャルです。

歯石を取り除く練習をします。






学生スタッフも見守ります。

 

 

歯科衛生士の大原先生

食事の回数とむし歯の関係についての授業です。

むしばになりにくいおやつの食べ方など、参考になります。







デビューを果たした1年生たち、おつかれさまでした

初日の感想は、

 緊張したけれど、とても楽しかった  でした。

 

 

 

緊張してオープンキャンパスに来られる参加者の方に、

リラックスして歯科衛生士の仕事を体験していただけるように

学生スタッフもお待ちしています。

 

オープンキャンパスには学生スタッフがいますので、

在校生から、授業の様子や実習など直接生の声が聞けます。

 

 


最後は衛生士科先生と受付でパチリ


後ろに写っているのは学費相談のスペシャリスト、吉江先生です。




次のオープンキャンパスで、みなさんとお会いできることを

楽しみにお待ちしています