goo blog サービス終了のお知らせ 

望の富士山22

背中にデジイチ、ポケットにコンデジで富士を追いかけています。

R7.1.25 バースデーハイク @二宮吾妻山

2025-01-26 07:28:52 | 山歩き

食うかいさんから菜の花が咲く二宮吾妻山へ行こうとお誘いがあった。皆でLINEでやり取りするうちにトシちゃんの誕生日が26日でのぞむの誕生日が28日、それなら合同でバースデーハイクにしましょうと決まった。照れ臭いがありがたい(^^♪

集合は9時に二宮駅北口のミニストップとのこと。検索すると国分寺6:53に乗れば良く、平日の出勤よりも遅い位だ。

24日金曜の仕事終わりが遅くなり、19時過ぎに帰宅。翌朝が早ければ結構しんどいが、今回は上記の時間で良い。さらに食うかいさんから浅間山公園に行く感覚、スニーカーで良い。ザックは大きいと恥ずかしいと案内があった。準備は当日の朝で良いと腹をくくって翌朝は4:30にアラームをセットし、21:30にベッドへ。

ふと目覚めたのが5:02。アラームはずっと鳴っていたようだが、どうしたのだろう。幸い少し急げば間に合う時間だ。いつも通りプレ金ナイトを聴きながら洗濯物を干し、朝食、併せておにぎりも作った。テルモスに紅茶を入れた。そのタイミングで出るものも出て、一安心。

ヒートテック上下にユニクロズボン、厚手のジャンバーの内側にモンベルの軽いダウンは着た以外は街着。自宅からダイヤモンド富士を撮りに行くよりは動き易いことを優先したが、なんとも妙な感じだった。それでもコンデジとデジイチと食料を入れたアルミバッグ、テルモスと念のため折り畳み傘を入れると小さいデイバッグはパンパンになり、(下画像参照)結構重かった(^_^;)

最後にネックウォーマーとニット帽を装着し、6:30頃に自宅を出発。天気予報の通り、金曜よりは4℃気温が低く、朝のうちは曇りでそこそこ寒かった。それでも早歩きで駅を目指すとあっという間に暑くなってきた。今日はジオラインでは無いので、汗をかくと濡れて冷えてしまう。気を付けなければ(^^;)

6:50頃の国分寺駅はそこそこ混んでおり、やってきた高尾行きは座れなかったが、想定内だ。八王子からの横浜線は始発なので勿論座れたがそれも26分程。念のため到着1分前にアラームをセットしたが、まとめて土曜日の内容を殆ど覚えていないのでうつらうつらしていたのだろう。乗り換えの町田では混雑した中を数分移動して小田急線へ。そういえば小田急江ノ島線に乗るのは初めてだった。やってきた藤沢行きは案の定そこそこ混んでいたが、幸い次の相模大野で前の客が降り、座ることが出来た。今度は終点だが、念のため到着1分前にアラームをセットし目を瞑った。藤沢で下車し、数分移動して東海道線へ。今度もそこそこ混んでいたが、幸い座ることが出来た。乗った車両にトイレがあることに気づき、降りてからの移動を早くしようと小用をすませた。

8:44に二宮駅到着。直ぐに北口のミニストップへ。店内のイートインスペースで食うかいさんが待っていた。秦野からオートバイで来たとのこと。トシちゃん、sanaeさんはまだ来ていないようだ。オニギリをレンチンして二人を待った。

数分後二人は到着した。二人とはLINEでやりとりはしていたものの、前回会ったのはかなり前・・・調べたところ、R2年の精進湖パノラマ台がヒットした。浅間山公園でもう一度会ったと思うが、レポは作っていなかったようだ。とにかく久しぶりの再会は嬉しかった。

さて、二宮吾妻山に行くことは分かっていたが食うかいさんの案内で行くだけなので、今回は下調べは一切せず、YAMAP地図のみダウンロードしておいた。9:06に出発

今回も食うかいさんとsanaeさん、トシちゃんから沢山画像を送ってもらった。それぞれKP(食うかいPHOTO、SP(sanaePHOTO)、TP(トシPHOTO)で表記する。

SP 上記のようにパンパンになったデイバッグ(^^;)

sanaeさんと話しながら、食うかいさん、トシちゃんの後を追い、東海道線の線路沿いを進んだ。

なるほど梅沢登り口を目指しているのか(^_^;)

数分で暑くなりダウンを脱いだ(^^;)

向こうに見える台形の山は?

9:20 梅沢登山口へ。二宮駅700mの表示有り。

案内図をパチリ。といっても食うかいさんの後を追うだけだが

最初は石段の急坂。sanaeさんのザックは本人曰く小さいそうだが、今回もデカい。

この階段は食うかいさん情報の浅間山公園と同じ位ではなかった(^_^;)

トシちゃんと話しながらしんどい階段道を進んだ。

二宮吾妻神社 

トシちゃんはじっくりお願い事。特にお孫さんが受験なので時間をかけたとのこと。

食うかいさんによると山頂へは神社左が近いらしいが、あえて右側のルートへ

ぐるっと回り込むように進むと、広場に出た。吾妻山公園MAP

ローラーコースター。全長102メートル、傾斜約10度とのこと。

数分で山頂広場へ。目立つ大木はこの公園のシンボルツリー

左側に海が見えた! せっかく担いで来たのだ。デジイチタイム♪

山頂標はこの通り。府中の浅間山(79.6m)よりずっと高いね。

「のぞむさん、向こうに菜の花が咲いているよ」その声を聞き、数十m移動した。

菜の花畑を前景に海が見える。ステキだ~

富士を探すが、見えなかった。早朝食うかいさんから見えていないことはLINEで教えてもらっていたが、ライブカメラを見たのかな。

風が強くて寒い。この時間は太陽は雲隠れ、菜の花に海とシチュエーションは素晴らしいのだが、天気は思うようにならないね。

SP セルフタイマーで記念撮影

食うかいさんがテーブルを確保し、sanaeさんが買ってきてくれたケーキ(バームクーヘン)のデコレーション開始。白と黒のチョコペンで食うかいさんが文字を書き始めた。

NOZO♡、TOSHI♡

「いやぁ、トシちゃんのは金魚のフンみたいになっちまった」

SP トシちゃん77歳♪、のぞむ55歳♪

KP 「ケーキ入刀、二人の共同作業で~す♪」

TP 強風で寒い(+_+) sanaeさんもニット帽やマフラーで対策している

イチゴの代わりに梅干し、マーブルチョコで賑やかに(^^♪

そしてフォーク、紙皿と至れり尽くせり。バームクーヘンはとても美味しかったです。お身体に比してデカいザックに担いできてくださり、sanaeさんに感謝感謝です。

KP ハッピーバースディ トゥ ユー♪

SP 

強風でのぞむの紙皿が飛ばされたり、トシちゃんはケーキを先に食べ、梅干しを後にしたのですごく酸っぱかったなど。

山のこと、家族のこと、メガネの事などおしゃべりしながら小一時間過ごした。

「そろそろ終わろうか」このタイミングで日が射して一気に温かくなった。

「このシンボルツリーは何の木ですか」「ほら、エノキって表示があるよ」

なるほど、富士はこの方向に見えるのか。

右側の小さなコブが矢倉岳。富士はその奥に見えるはずだが、この時間は残念賞(+_+)

※ 二宮町HPのトップ画像の眺めは素晴らしい

上画像右(北)側には丹沢の山々がズラリ

太陽があたり、小一時間前とライティングが全然違う。

下山開始

SP かなりの急坂!

食うかいさんが先ほどのコースを上りにし、下りをここにした意図が分かった。

傾斜は急だが距離は短く、直ぐに駅の近くへ。先程の階段が役場口登山道だと地図を見て分かった。駅から山頂まで一番近いコースということ。

※ 二宮町のホームページ案内は良く出来ている。

12:03 二宮駅。検索すると次の電車は12:06、慌ただしく食うかいさんにお礼を言い、トシちゃん、sanaeさんと駅へ。

東海道線はそこそこ混んでいたが、トシちゃんとsanaeさんは席を確保できた。次の大磯駅に到着した頃、急停車。「踏切に人が立ち入り、安全を確認しておりま~す」とアナウンスがあった。迷惑な奴がここにも居たのか。やれやれ

トラブルは数分で解決した。次の平塚駅でこの電車より先に行く東海道線に乗り換える為、sanaeさんに今日のお礼を言って別れた。※トシちゃんは熟睡中

その後は往路の逆、藤沢、町田、八王子経由で国分寺へ。14:40頃に帰宅。

最後に

sanaeさん、食うかいさん バースデーハイクを企画していただき、本当にありがとうございました。忘れられない55歳の誕生日になりました。

トシちゃん、これからも元気で、また一緒に歩いたり花見をしましょう!

 

こちらもご覧ください

YAMAP 山域別(湘南)

sanaeさんのレポ

 


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
 (食うかい)
2025-01-26 08:07:54
まずはお誕生日おめでとうございます。

「イチゴがなかったから、梅干しで・・・」
って、その発想の豊かさ、俺にはなかった。
先輩から学ぶこと多いと思いません?

YAMAPを拝見しても、大体1時間の記録なのに、たっぷり3時間かけて
楽しい時間でした。

山頂は菜の花の黄色・空と海の青
まゆみと梅干の赤・富士山を隠した少しグレーの雲と冬枯れの芝の色
そんな中、それぞれが自分の色(カラー)を出して楽しむことができました。

健脚のご友人のように大磯からつなぐのもおすすめです。
ぜひ、「ひだまりさんぽ」にまたお越しください。
返信する
食うかいさん (のぞむ)
2025-01-26 08:18:10
今回二宮吾妻山のイベントを企画して頂き、感謝感謝です。忘れられないバースデーハイクになりました。

それにしても、今回頂いたコメントは食うかいタッチとでもいいましょうか。鮮やかですね。
返信する
楽しかったです (sanae)
2025-01-26 12:51:16
久しぶりにご一緒出来て楽しい一日でした。
レポは細やかで参考になります。
私の方をちょっと加筆しないと!(^_^;

ご一緒しているといっぱい笑顔がもらえます。
大変な山だと顔がこわばると思いますが(笑)
山頂は広々して気持ちよかったですね。
公園で火が使えなかったりしますが、お陰で歌も歌えたし♪
ムードメーカー食うかいさんのお陰ですね。
ともあれお二人に感謝感謝です。
楽しいレポありがとうございました。
返信する
sanaeさん (のぞむ)
2025-01-26 15:55:31
sanaeさん、トシちゃんと久しぶりに会えて、色々お話しできてとても嬉しかったです。そしてバースディケーキとても美味しかったです。お心遣いに感謝です。

またお花についても教えてください。ご一緒できる機会を楽しみにしています。
返信する
楽しかった!  (トシちゃん)
2025-01-27 23:10:55
晴れの日が多い神奈川なのに何故か
富士山が顔を隠してしまって残念でしたが、
望さんと私のバースデー山行が楽しく出来て最高でした。
動画撮影が
途中までしか撮れていなくてスミマセンでした。
次回はへまをしない様に気を付けます。
返信する
トシちゃん (のぞむ)
2025-01-28 18:33:00
久しぶりにトシちゃん節が聞けて楽しかったです。
このコメントを見ている方は分からないと思いますが、撮影動画はオチがあってトシちゃんらしかったなと思います。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。