goo blog サービス終了のお知らせ 

柏崎情報パークblog

柏崎情報パークのスタッフ日記

久しぶりに谷根集落を走る・・・

2023年05月23日 15時32分10秒 | 日記

 

【5月20日(土)】

今シーズン4回目のサイクリングは・・・

久しぶりに谷根集落まで走ってきました。

午前9時にスタート!

 

朝方、霧っぽかったので、米山もまだ見えないような曇り空。

人っ子一人いない鵜川沿いのルートをギコギコ・・・。

 

新道の柿団地手前から鯨波宮川線へ入り、上り坂へ! 

翌日開催される「柏崎潮風マラソン」のコースを走る!

 

峠を上りきり、長い緩やかな下り坂を気持ち良く走る!

 

水源地からまたまた上り坂を「六拡トンネル」までギコギコ・・・。

 

トンネルを抜け、谷根集落へ。

 

天気も回復してきて、米山さんも現れた。

谷根集落まで一気に下る。

 

柏崎上米山郵便局前の自動販売機でポカリスエットを買う。

180円!? 高いなぁ〜

 

青海川までの約3.5㎞を一気に駆け下りる。

でも、路面に亀裂が多くてスピードを抑えて・・・。

 

「柏崎潮風マラソン」のゴール地点「みなとまち海浜公園」を通過。

 

わずか2時間走っただけでしたが、2つの峠越えで心地よい疲労感を味わえました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早朝、パンを買いに麦麦ベイクまで走る・・・

2023年05月15日 15時54分52秒 | 日記

【2023年5月14日(日)】
久しぶりに高柳の「麦麦ベイク」まで走ってきました。

早朝5時半に目覚ましをかけるも二度寝してしまい、結局午前6時50分に出発…。
クロワッサン狙いで、朝7時オープンの入店を目指していたが仕方ない…。
行きは気持ち良く走りたいので、国道252号線を走らずに鯖石川を挟んで対岸の山側のルートを走った。
近年、舗装工事をしていたので、アスファルトの路面は滑らで、快適に走れる!
田島集落の先の山室集落辺りから国道252号線に入り、自動車に気をつけながらギコギコ…。
「麦麦ベイク」まで約23㎞を75分かけて、今回は途中で写真など撮らずにほぼノンストップで到着。
デニッシュ系のパンを7個購入して、休む間も無く帰路へ!
帰りは、国道252号線を走りノンストップで自宅へGO!。
約22.5㎞を65分かけて自宅へ戻ってきました。
激しいアップダウンの無いルートなので、走りっぱなしでも何とか行けた。


まだ今シーズン3回目のサイクリングなので体力的にまだまだ厳しい・・・毎週少しづつでも走り続けて再び100㎞以上のロングライドができる体力に戻したいです…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めての輪行〔柏崎駅〜妙高高原駅〕・・・

2023年05月01日 16時40分23秒 | 日記

【4月29日(土)】

7年前、スポーツバイク(クロスバイク)に乗り始めた頃から

「いつかは輪行で遠くへ行きたい…」という思いを遂に実行!!

(大したことじゃないかぁ

家で輪行袋にフォールディングバイクを詰め込んでから

柏崎駅まで送ってもらい  

始発(トキ鉄〔6両編成〕)に乗って、

いざ出発進行!

 

妙高高原駅まで乗り換えなしで行ける嬉しい始発便!

 

朝早いので、乗客も少なくて快適!

 

車窓から春の妙高山を望む。

 

閑散とした妙高高原駅。

慣れない手つきで輪行袋からフォールディングバイクを取り出し、組み立ててから出発! 

 

新井駅辺りまでの約20㎞はほぼ下りなので、

ペダルを漕がなくても30〜40㎞/hは出る!

 

 

妙高大橋から妙高山を望む。

 

国道18号線も走ってみたが

路肩は砂利や金属片、ガラスの破片など

パンクを誘発する路面なので

なるべく北国街道を進む

 

上りたくない「小出雲坂」

今回は気持ち良く下りました。

 

「前島記念館」に立ち寄り見学(休憩)。

 

GWイベントのクイズを全問正解で粗品をいただいた!

 

「くびき野レールパーク」は、5月5日がこどもの日特別公開らしい。

 

だだっ広い平野の農道を走るが、ほぼ向かい風で気持ちが萎える…

 

犀潟駅近くのラーメン店で遅めのランチ!

 

駅前でもたもたと輪行袋にフォールディングバイクを収納…。

 

犀潟駅〜柏崎駅間を輪行して、無事帰ってきました。

初めての輪行サイクリング。

妙高高原駅から犀潟駅まで約50㎞  

20インチのフォールディングバイクは

いつも乗っている27インチのクロスバイクに比べてスピードが出ないので

思ったより時間がかかってしまった。

これに懲りないで,

今度は県外(長野)にチャレンジしてみよう!…かな!? 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今シーズンの初ライドは谷川新田へ・・・

2023年04月24日 15時28分24秒 | 日記

【4月22日(土)】

ようやく今シーズンの初ライド・・・。

歳をとると何かと始動が遅くなりがち?

乗り方を忘れたのか?

チェーンが2度も外れる始末・・・。

でも、アップダウンのあるコースを

約3時間、45㎞ほど走ってきました。

尻は痛いし、脚はパンパン・・・。

でも頑張って

谷川新田の八重桜を観てきました!

長い上り坂はほとんど自転車を押し歩き

下りはガタガタの路面を

ブレーキを効かせながら

ゆっくり下りてきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

谷根の花桃〜コゴミ採り・・・

2023年04月10日 16時14分05秒 | 日記

4月9日(日曜日)

市内の桜はすでに散り始め・・・。

谷根では花桃が

見頃を迎えていました。

前日の暴風雨で

例年よりちょっとボリュームが

それでも鮮やかな赤が綺麗でした。

米山さんにはまだ雪が・・・。

六拡トンネルから駆け下りる

お気に入りのサイクリングコース。! 

来週からそろそろ走り始めようかなぁ。

その後、谷根から移動して

コゴミの初収穫!

さっと茹でて

わさびマヨや炒め物にして

いただきました。

あまり食べすぎると

緑のう○ちが出るので要注意!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする