
肌寒い一日でした。午前中、町のふれあいセンターで月2回ある教養講座に参加してきた。帰りにホームセンターで花の苗と種を買ってきたので、午後はプランターへ花苗(ランタナ)の植え付けとポットへ花(インパチェンス、アスター)の種まきを行った。
家の周りの草花もこの雨で元気に成長し、いつのまにか花を一杯咲かせている。それらを雨の合間に写真に撮ってきた。
★ ナルコラン(鳴子蘭) 別名:アマドコロ、スズラン科、日本原産の多年草
★ ミヤコワスレ(都忘れ) 別名:野春菊、日本原産のキク科の植物
★ ツルニチニチソウ(蔓日々草) キョウチクトウ科の常緑蔓性植物、地中海沿岸原産