奥山田の棚田! 2010-04-30 09:41:49 | 身近な景色 今日は朝から生憎小雨に風の肌寒い天気。注文していた野菜苗が昨日配達されていたので、朝から植え付けの準備で大忙し。風の中黒いマルチシートだけを引き終わって、後は風がやんだら、植え付けです。 28日にKさんと俱利迦羅へ登る途中、思いがけず棚田風景に出合いました。近くにいても知らない所がまだまだあるものです。「日本の棚田100選」にも選ばれている「奥山田」の棚田と看板が出ていて知りました。
俱利迦羅さん”八重桜まつり” 2010-04-29 09:26:13 | ドライブ のち 今日は朝から雨風で、見学を予定していた出町子供歌舞伎の午前の予定(お練り)が無くなった。出町神明宮奉納が12時からに変更された。午後は富山で恩師の叙勲祝賀会があり、歌舞伎は明日見ることになりました。 昨日は東京より友人Kさんが砺波までわざわざ来てくれたので、砺波界隈を車で案内した。午前中、俱利迦羅の八重桜を見に行ったが、まだ蕾で開花していない状態だった。くりから山の新緑、もう少し早いが綺麗だったので写真を撮ってきた。 ★ 俱利迦羅不動寺 ★ 念仏赤餅つきの準備中! ★ 山頂から見た開花前の八重桜と不動寺
となみチューリップフェア! (その3) 2010-04-28 19:13:16 | 身近な話題 今日は”となみチューリップフェア”の続き、四季彩館前の「500品種花壇」を紹介したい。細長の割と狭い花壇にこんなに沢山あるのかと思うくらい500品種のチューリップが植えられているチューリップ畑でした。遅咲きの品種はまだ早いが、早生品種、中生品種のチューリップが表示札付きで綺麗に咲いていた。その中より自分の好きなチューリップを選んで写真に撮ってきた。 ★ 玉鬘(トライアンフ系) ★ アーリーグローリー(トライアンフ系) ★ シナエダブルー(トライアンフ系) ★ ファンアイク(ダーウィンハイブリッド系) ★ パルマレス(フリンジ咲き系) ★ シナエダキング(ユリ咲き系) ★ ウェストポイント(ユリ咲き系) ★ リリースター(ユリ咲き系)
となみチューリップフェア!(その2) 2010-04-27 16:55:08 | 身近な話題 時々 今日は午前中に畑の仕上げを済ませた。午後は予報とおりの雨になった。 昨日行ってきたチューリップフェア会場、四季彩館の様子を写真で紹介します。 ★ 「時代を彩る花々」2階より1階を見渡す! ★「国指定遺跡、増山城戦国花絵巻」チューリップで時代を表現! ★ 2009年秋に皇室に献上されたチューリップ6品種! ★ 砺波育成116号ー名前募集中! ★ 館の入り口で来年60周年でまたの来場をPR中のミスチューリップさんに会う!
となみチューリップフェア! 2010-04-26 17:29:51 | 身近な話題 今日も快晴の良い天気、やがて入荷する野菜苗の植え付けに備えて、今の晴れているうちにと畑作りに大忙しでした。 畑仕事の合間を見て、近くのチューリップフェア会場の様子を見に行ってきた。まだ少し早いチューリップもあったが、いろいろの品種があるので見頃の花も沢山あった。 会場の様子を数回に分けて紹介したい。 ★ チューリップタワーからの眺めーいまだ未完成の花絵巻! ★ ガーデンの花は満開! ★ 風で動いている水上花壇! ★ いろとりどりのチューリップ! ★ チューリップと名残の桜と五連水車! ★ チューリップと五連水車!