丸まげ祭り! 2012-04-18 16:51:14 | 伝統行事 曇り空の昨日、たまたま月例の写真ロケで氷見千手寺の観音大祭「丸まげ祭り」を観る機会を得た。 新聞やテレビでは見たことがあるが、現地に行き見学するのは初めてでした。
左義長! 2012-01-15 17:01:36 | 伝統行事 今日は14日夜に村内であったこの砺波地域の伝統行事である”左義長”を紹介する。 村の壮年団の方々(昔は子供たちが行った)が村内より藁と竹を集めて田んぼの真ん中で竹でやぐらを組み、藁を括り付け、火をつけて燃やす。その際に正月の飾り物や子供たちの書初めで書いた紙も持ち寄って焼きます。書初めは炎が高く上がると上達すると言われております。
『宇出津あばれ祭り!』 ① 2011-07-06 16:03:23 | 伝統行事 先日、写真ロケで能登まで出かけて、宇出津あばれ祭りを観てきました。 能登キリコ祭りの中でも、最も激しい、今まで見たことのない感動するお祭りでした。 3回にわたってデジブックで紹介する。 デジブック 『あばれ祭り!』