
7年前、犬娘4歳の頃。美容鍼ではありません🤣 道路脇に鼻を突っ込んだら、センダングサ(通称・ひっつき虫)のトゲトゲ(タネ)だらけに💦
でも、この当時はまだ少なかった。犬娘にたまに付着する程度。どんな雑草かもナゾでした🤔
ところが近年、界隈で爆増中。こんな形状だったこと、黄色い花が咲くことも、今年はじめて知りました。フルーツピックみたいなタネ。一瞬接触するだけで、ビッシリくっついてくる。

ココなんか、うっかり通るだけで衣服がトゲトゲに。つるっとしたナイロン素材などにも容赦ない。取ろうとして引っぱると、繊維の糸が飛び出すことも。シルクの服なんか着て通ったらアウト❌

以前は冬場だけだったのに、昨今は通年トゲトゲしてます。
どこから来たのかセンダングサ。10年チョイ前まで名前も知らなかったのに。雑草の世界、不思議なり🤔