goo blog サービス終了のお知らせ 

のり屋のバーサン日記

落語に親しみ、犬猫と和む…
何でもないけど、めでたい毎日

ライヴハウスでお城を学ぶ

2012-04-11 01:19:09 | 見てきたよ
『天下統一!城攻めナイト』
なるトークイベントに行ってきました。

4月10日(火)19時半~
@阿佐ヶ谷LOFT A

『全国 城攻め手帖』風来堂・編
(メディアファクトリー刊)
という本の出版記念イベントです。

出演は風来堂代表・今田壮さん、
城攻め超初心者・椎名宗之さん(誰??)。
そして、お城好き落語家・春風亭昇太師匠。

個人的には、
つい一昨年まで、
お城には興味ありませんでした。

が、昨年、昇太師匠の『城歩きのススメ』を読んだのと
(めちゃくちゃ面白かった!)、
NHKの『タイムスクープハンター』で、
群馬県の安中城が取り上げられたのを見て、
お城(正確には城跡)への興味がチラホラと…

なんで安中城かというと、、、
 ↓
昨年7月の日記『安中城ですと!?』参照。

安中城については、
ネットで調べてみても、
いまだ確たる情報は得られず。
(マイナーなお城です

『全国 城攻め手帖』を読めば、
何か手がかりが得られるかしらと、
本の購入を兼ねて、
このイベントに参加した次第。
(もちろん昇太師匠のトークも目的)

結果は、、、

『全国 城攻め手帖』の上野国のページに、
安中城の名前だけは載っていました

が、詳しい情報はナシ。
(やっぱマイナーなお城なのね

でも、地図に載っていただけでも嬉しかったな~。

今となっては、
もっと祖母に安中城の姫(祖母の祖母)のエピソードを
聞いておくべきだったと、
ちょっと悔やんでます。

すでに祖母も故人だし、
もはや身内に姫と直接会った者はいない。。。
(もちろん身内以外にもいなかろう)

あ、そうそう、姫といえば…
昇太師匠が言ってた話。

城跡近くの井戸では、
「この井戸で姫が入水自殺をした」
と書かれているものが多いが、
だいたいは、たぶんウソ。

我がルーツの姫も入水自殺はしてません

城攻め(城めぐり)未経験の自分にも、
充分楽しめるイベントでした

我が事務所から徒歩1分圏内に、
ライヴハウスがあることも
はじめて知ったぞ、と

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする