goo blog サービス終了のお知らせ 

のりたま日記

平凡な日常でも
 愉しいこと探せばいっぱいあるはず

タケノコ持って行きました

2023-04-19 | 思うこと

朝、頑張って早起きしました☺️
昨日のタケノコを


濃い味のつくだ煮と
薄味のタケノコご飯用とを
料理して
水煮のものとをジップロックに入れて
電車で出掛けました☺️

重た❗️❗️

ラッキーなことに
雨には合わずにすみました☺️
傘は持ちました

今日は二つの会が重なってしまいました😅
所謂ダブルブッキングですぅ

どちらも大切な会ですが

タケノコ貰った友だちに
つくだ煮の味見をして貰うために
中学時代の部活仲間の会の方へ
出向きました

タケノコ尽くしのお昼を囲んで
おしゃべりはつきませんでした
途中、東京の友だちからライン電話が入り
みんなで顔を見ながら普通に会話出切るなんて
便利な世の中になったものです

6月には他県の友だちも帰って来て参加すると言うではないですか❗️❗️

嬉しいですね

今から楽しみです

なんだかんだ言って
言いたい放題言い合える仲間って
ありがたいです😃






タケノコ茹でました

2023-04-18 | 季節の楽しみ

今日はタケノコ掘り

高速道路を少し走って行きました☺️
言われた通りにナビをセットしたけれど
山の中は難しい😅

中学時代の友だちの家の山


オットさんと友だちのオットさんが
頑張って掘ってくれました

私がストップと言わないものだから
大きな袋にいっぱいになりました

家でコーヒーをよばれて
花談義をした後

おいとましました☺️

野生のフキと蕨も貰っちゃいました☺️

ってことは

帰ってやることが
たくさんあるってことです

しかし
お腹が空いては・・・

ちょっと回り道して
日の出食堂さんに寄りました

いつものおまかせ定食
ご飯は釜揚げしらすで🍚


次回は絶対にカレーを食べるぞ

そして
帰って
タケノコを袋から出して

大きな鍋に米ぬかいれて
コトコトとあく抜きです

フキも蕨もです

山の幸
食べるの大好きです

この作業も結構好きです

モノには限度というものがありますけど・・




ヒレカツ定食

2023-04-17 | 料理

今日はお友だちとランチの約束

ムスメの産後の世話中に
あれこれとお惣菜を作って来てくれました☺️

ありがたやぁ🍀です
ホンマにね

お礼にランチをご馳走させて😃ってね

ところがです😵
運が悪いことに

満席だったり
マスターが病気療養中で休業だったり
ランチがお休みだったりと

友だちオススメのお店がことごとく❌でした😢

途中
ドクターイエローを目撃した割りには不運続き😢


見えたからと言って
ちゃんと撮影出来なくて・・
でも
本当に見えたんです

結局Uターンして
近場に戻って



ここも彼女のオススメのお店です

本日のサービス定食
ヒレカツ
分厚いのに柔らかい🥰

申し訳ないなぁ
当初の予算の半分にも届かない😵

でも、美味しかったぁ🥰

その後
お友だちの家で
コーヒーや手作りスコーンやバナナケーキを
ご馳走になりました☺️

結局
何やってるだか

お礼どころではないです☺️

どうする😆

神楽みたいよ

2023-04-16 | 思うこと
➡️
金曜日の夜からお泊まりのしー姫

夜、寝る前になると
元気がパワーアップしてくるのは
どういうこっちゃ❓️
誰に似とんじゃろう❓️

お陰で
絵本を読んだ後
しー姫と寝落ちです☺️

木曜日に前の下の歯を
歯医者さんで2本抜いたしー姫
抜いた歯を持って来て見せてくれました


歯の根っこはこんなに深いの❗️❗️
初めて見たわ

歯はグラグラし始めると
根っこが
とけはじめるのだそうです

抜けないうちに
永久歯が生えてきたので
強制的に
歯を抜くことになったそうです
抜いた後が生々しいです

食べ難そうです

今日は
県民文化センターで
神楽を観て来ました

建物の中で観るのは初めて
のしー姫

大きな音に時おり耳を押さえていました

一演目が終わってから

もう帰る

と言ったので
じいちゃんを残して
ロビーに出ました☺️

外国人が多く行き交って

神楽はとても外国の人にも人気なのがよくわかりました

G7でも観光の目玉になるみたいです😃

なんだかんだ言いながら
音を聞きながら
ちょくちょく中の様子を観に
入っていました☺️


残念ながら
今日は蛇の出る演目はなかったです

😃最後までおとなしく座って
観てた子どもさんもたくさんいました

その子その子です
無理強いして嫌いになってもイケンし

終わってからじいちゃんと合流して

アストラムラインの駅で
パパにバトンタッチして

やれやれ😃です

今夜、鬼が夢に出ませんように


山の幸

2023-04-13 | 季節の楽しみ

今日は予定の入っていない日

朝から
アラートが鳴って
ただならぬ様子が続きました

朝ドラは始まらないし
あさイチも始まらない

パンでも焼こうか❗️

パンを焼くのは時間は掛かるけれど
じっと着いているわけではないので

途中、
お昼の具だくさん味噌汁を作ったり
菜園のほうれん草を採って
湯がいたりしながら


いつもの朝食用のパンが焼き上がりました

2個ずつ袋に入れて
急速冷凍しておけば

当分安心です🥰

お昼から
スーパーに歩いて買い物に出かけて

帰って来たら

山菜がたくさん届いてました

柔らかそうな山ウド、コゴミ、蕨

こうなったら
やっぱり天ぷらでしょ

ハッシュドビーフの準備をすでにしていたので
とりあえずそっちを先に作ってから

山菜の天ぷらは
大きめのフライパンの方が効率がいいので
28cmでやりました☺️

きょうびの天ぷら粉は
失敗なくサクッと揚がるので
安心です😃

山のように揚がった天ぷらは
ご近所さんに少しずつお裾分け
残った蕨はとりあえず湯がいて
明日、どうにかしましょう

山ウドは葉先を天ぷらにして
茎は白味噌に漬けて
皮はきんぴらに

コゴミは残りをどうやって食べようか❓️

山の幸満載

ありがたいことです☺️

ハッシュドビーフは明日食べます😅




自家製苗

2023-04-12 | 我が家の花
➡️

黄砂がハンパなく飛んでましたね


種から育てたパンジーが
やっと咲いて
遅ればせながら花壇に彩りを
添えてくれています

パンジーと言えば
年末から店頭に並び始めて
この時期には
もう飽きちゃったって感じですけど

やはり家で育てた苗は
愛おしい

チューリップもそうです😃

家で咲き始める頃は
お店やカレンダーなどで
見飽きた頃ですものね

今日も
ジュン○○ドーさんに行って
花の苗を見ながら
手が伸びるのをじっと
我慢しました😢

変わった鉢花も欲しいけれど

でも、

出来るだけお金を掛けないように楽しもう☺️

というスタンスでやってます

過去に欲しい❗️欲しい❗️で
かなりお金かけましたもの

今は卒業して地味に楽しんでいます

でも
相方さんは
今が欲しい❗️欲しい❗️の時みたいで

内緒で
買って来るんです😃

それは止められないよね

欲しい気持ちはよくわかりますから・・

お世話はワタシですけど・・

どうも買うと安心するみたいです😵




海の幸

2023-04-10 | 季節の楽しみ


あれっ❗️黄色い花❗️

クリスマスローズの陰で
踊り子草が咲いてました☺️


白雪ケシも凛と咲いてました☺️

時期が来るとちゃんと咲くんだ
これといって手入れはしてないのに
みんな強いなぁ😃

がんばれー

午後から可部の○ブリィさんへ行ってきました

花いちぢくジャムを求めて
オットさんは走ります

いちぢくと名が付けばいいんです😵

そして、鮮魚コーナーで
目が合ったらしくて
生タコ丸ごと買いました☺️

塩で揉んで茹でるのは
もちろんオットです☺️

彼のタコ愛は相当のモノです❗️

真ダコなので美味しいですよ❗️と
頭をシゴしてくれた店員さん

確かに美味しい😋

塩加減、茹で具合もバッチリ😃✌️

昨日掘ってきたアサリも
ちゃんと砂抜きが出来て
美味しい😋

しみじみ
贅沢な食卓だねぇと軽く✨🍻🎶

来週は友だちん家に
タケノコ掘りに行きまーす😃




潮干狩り

2023-04-09 | 季節の楽しみ

今日は風もなく穏やかです

お昼過ぎにしー姫を送り届けて

さぁ~行きますか❗️❗️

投票は火曜日に済ませました☺️

高校時代の友だちからの度重なるお誘いコールに
やっと応えることが出来ました☺️


大潮と言えば・・・です

聞いていた公園の駐車場を目指すのですが

これがなかなか見つからず
苦戦しました😢

予定より1時間も早く着きました
公園の駐車場は時間無制限で
200円
助かります😃

予定の30分前に友だちが来てくれて
案内してくれました☺️

掘るよ~~❗️❗️と
意気込んだのですが

これが石ゴロゴロでなかなか掘り進みません😅

ここのアサリはひとかきした浅い所にいました

でも、思ったようには
掘れません😅😅
掘る道具も違ってた

オットと黙々と頑張ったけど
目標の半分も掘れませんでした😢😢

友だちは一人で我が家の3倍は掘ってました

確かに、同じ場所でずっと掘ってたよな❗️
あの岩の周りにいたんだな❗️

私は次から次へと場所を変えたな❗️失敗

久しぶりに天然の貝掘りが出来ました☺️
満足❗️満足❗️

帰りに友だちが少し分けてくれました☺️
ありがたや❗️です

聞くところによると
夕食は9人で囲むらしいです、毎日

そりゃあ少々の量では足りないね😃
それにしても9人分の料理って
ちょっと想像出来ませんわ

2週間後の潮は今回より大きいので
ぜひとも、行きたい
リベンジしたい

このままでは気がすみません

暖かくなったら
しー姫も連れて来てやりたいけれど
岩場で石ゴロゴロなので
じいちゃん、ばあちゃんだけでは
心もとないです
牡蠣殻もたくさんありました

足も痛いし
手も痛い
それでもまた行きたい❗️

大好きです🥰潮干狩り










お宮参り

2023-04-08 | 家族のこと

晴れました☺️

でも、風が冷たい一日でした

2月に生まれた孫男君の
お宮参りに行って来ました


ムスメ一家は何かと東照宮さんです

結構お宮参りの一行さんが
おられました☺️
いろんな赤ちゃんの姿が見れました☺️

桜の木に申し訳程度に桜の花が残っていて
青空に映えて綺麗でした🌸

ここまでいろいろありましたが
なんとか今日の日を迎えられました☺️
ありがとうございますと
感謝の念でいっぱいです

産後の行事をひとつ終えることが出来て
本当にほっとしています😌

今夜は久々にしー姫様のお泊まりです
月曜日からは幼稚園です
年長組さんです

本当の本当に心撫で下ろす日々です☺️






インドカレーのお店

2023-04-07 | 私のお気に入り
➡️

町に新しいお店が仲間入りしました☺️



カレー屋さん

オープンは2月で
しばらくして行ってみた時には
まさか❗️の店休

後でわかったのですが
結婚式のためにインドに帰っていたんですって

オーナーはイケメンのインド人
奥さんは素敵な日本人

アツアツ新婚さん🥰

お嫁ちゃんのお母さんさんは
○○病院勤めだって❗️など
外野から応援メージが届いて

それなら早く行ってみようや

ディナーは金曜日と土曜日のみで

ナンはランチでは食べられないとのこと

なんとラッキーなこと❗️
インドカレーときたら
ナンでしょう☺️

出て来た大きな熱々ナンに

私はココナッツ風味のカレーをチョイス

オットはラム肉のカレー

辛さも選べますが
私たちは冒険無しの普通で❗️

インドビール3種の中から
2種と
インドウィスキー

軽くてとても呑みやすかったです🥰

結婚式のアルバム(インド式)が
ドカンと置いてあって
ページをめくりながらみんなで
盛り上がりました

フレンドリーな二人

どうかこの町でずっと頑張ってね🙆

応援してるよ~

私もオットも完食です🥰