goo blog サービス終了のお知らせ 

のりたま日記

平凡な日常でも
 愉しいこと探せばいっぱいあるはず

今もむかしも…

2010-07-07 | 思うこと
 前田健太が巨人に勝ちましたぁ

 今夜は七夕です
  夜空を見上げて
   見えそうで見えない天の川

 夕食の片付けをしながら
  ふと思い立って固めてみました、粉寒天です
  七夕をイメージして
  ちょっと青色粉を入れました
  夏らしくシュワーっとサイダーも入れてみました 
   
  昔からあるシンプルなデザートですね
   さっぱり感がいいですね~

  そういえば
  おまけ付きのグリコも昔からあるんですけど  
  近頃は
  
  木のおもちゃが付いています

  ってか!
  今でもグリコがあったなんてネ
  友達の家に行って知りましたさぁ~
 
  10種類あるそうです
  今どき、置いてあるお店があんまりないので
  見つけたときは
  ちょっと焦って大人げなく大人買いしてしまいました

  昔、おまけを箱いっぱいためていた友達がいました
  羨ましかったです
  我が家はそんなに買ってもらえませんでしたから…
  今も持っているのかなぁ~??

  グリコって
   今もむかしも
   なんか夢があっていいですよねぇ~   

出来るかな?

2010-07-06 | 家族のこと
本日、
 雨傘と日傘の選択を間違えてしまいました
 日中はお日様ガンガンで暑かったです

 ランチは明るいばあば会談
おっちょこおばさんの手作りに憧れて
  無理をお願いして
   型紙を譲っていただきました 
  
  早速、押入れに頭を突っ込んで
  引っ張り出してみました

  これはほんの一部ですけど…
   ある!ある…在庫の布がぁ
   
  さてさて…どれで作りましょうか?
  
  いやいやその前に…
  ミシンは動くのかしら?
  下糸はどうやって巻くんだっけ??
    課題山積み

  まずは直線モノからですね

    できるかな~~???   

穴倉があったら覗いてみたい

2010-07-05 | 思うこと
梅雨の中休みなのでしょうか?!
  朝からムシムシ暑い一日でした

 午後3時
 ヒンヤリした暗~い穴倉の中で
  岡ヨシエさんの話は始まりました
  
   私は昨年の夏、一人で
   広島城ウォッチングをしていた時に
   ふと見つけたのです
   『中国軍管区広島指令部』跡

  ここから
  比治山女学校の生徒が
  「広島の街が全滅です!」と発したことを
   広島に原子爆弾が投下されたことを
   この中から…15歳の少女が…

   (今は入り口には頑丈に柵がしてあります)
  
   このことは私の心にずっと残っていました
  
   先日、偶然にもオットのもとに1通の封筒が届き
   
    今日、司令部見学というイベントに
     参加させてもらうことが出来ました
   
    あの時、第一声を発した岡さんの話を
    聞くこともできました

    今は80歳になられていますが
    はっきりとした声で
    8月5日から8月6日のことを
    ゆっくり話されました

    私たちが知らなかったことがたくさんあります
     いや、知ろうとしなかったのかも?
    
     暗い穴から一歩外にでると      
     お日様が
      (あの日の朝は
       真っ青な空で太陽が眩しかったそうです)
      
     
     平和そうな街があらわれ
       選挙の街宣車の声も聞こえます
     
     
     どうした日本?
      これから
      どっちを向いて行くんだろう?
      
     ふと、若くして亡くなった女子学生たちの
      無念を想うと
       
     このままではいけんのよね!と
      もう一度空を見上げてみました 
      どんよりとした広島の空です

雨あがりの楽しみ

2010-07-03 | 季節の楽しみ
朝、ちょっとだけ雨があがっていました

  この花がこの前から気になっていたので
  デジカメを持って外に
  
  思い出しました!
  冬に食用に買っていた『百合根』に芽が出たので
   植えたのでした
   ふぅ~ん!こんな花が咲くんだったんだ
   なかなか野生的ですが、きれい!

    水滴もきれいですねぇ
    
      

 今年はダメなのかなぁと心配していました
  やっと!!咲きました!
   『きんかん』のかわいい花です
   

   こちらはあだ花がないという『ナス』の花
   
   
   この後、一日中よく降りました
    家の中でやろうと思えば
     いくらでもやることはありましたが

    ぼけぇーーーっと過ごしてしまいました   
     ワールドカップでも観て寝ます

おいしいコーヒーをいれたい

2010-07-02 | 私のお気に入り
今朝はずいぶん悩みました!

 洗濯物を外(ベランダ)に出すべきか?
      室内に掛けておくべきか?
 
 何年も主婦をやっていても
 お天道様との駆け引きは難しいです
  
 当たっても、はずれても
 まぁ~命に別状があるでなく
 
 なのにどういうわけか
 あらゆるお天気情報とお空を見ての感を駆使して
  一応悩むんだなぁ

 さてさて…今日は??

10年前に
 おいしいコーヒーのいれ方が書いてあるものと
 素直に思い込んで買った文庫本
 その名もズバリ
 『おいしいコーヒーのいれ方』
 
 10年も勝利とかれんの純愛を
 静かに見守ってきたのだから
  もう少し見守ってみましょうか

 今年の集英社のナツイチフェア
 ついつい可愛いハチ君の笑顔につられて

  先ずはこの おいコーシリーズから…

やっぱり付いてたほうがいい!!

2010-07-01 | 私のお気に入り
今日はお天道様を仰げました
 相変わらずムシムシしましたけど…

 こんな日には 
 水分補給のために
   『DAKARA』を買うことがあります
  なぜか、○カリよりダカラです
  父にも外出の時は
   お水やお茶よりいいよ!と言っています 
  
   今はマリオシリーズのストラップが付いています
    これはやっぱりマリオがいい!!

   『タリーズコーヒー』には
    LEDライトストラップが付いています
   
   お店によって付いている所と
    そうでないところがあります
   どっちかというと付いていたほうが嬉しい   
   
   集めて何に付けるの??と思うけど

    なんだか、持っているだけで
  
      にんまりしてます