goo blog サービス終了のお知らせ 

のりたま日記

平凡な日常でも
 愉しいこと探せばいっぱいあるはず

活きがよくなりましたか

2010-09-28 | 季節の楽しみ
   しっかし、でっかい鯉ですよね
     
   拘置所の壁画の鯉です
   
   初めてこの壁画を見たときは
   本当にびっくりしました
 
   この壁画を描いた入野忠芳先生に
   お会いすることができました

   福屋で絵画展をやっておられたので
   日曜日にオットと行ってみました

   出会いは…
   先生の被爆樹木の絵はがきです
   
   私は
   広島城の被爆樹木のユーカリが好きで
   ちょくちょく見に行っています
   その近くに
   同じく被爆樹木のマルバヤナギがあります

   先生の墨筆彩色絵はがきセットの中に
   このマルバヤナギが入っています
   
   そして…
   オットは新庄の宮の夫婦楠を小さい頃から見ていて
   その木も絵はがきの中に描かれています

   会場で先生のお話も聞けて益々ファンになりました
   
   拘置所の200mの壁画ですが
   5年がかりの修復作業、昨年から始まっているそうです
        
   物静かに話される先生のどこに
   こんな力強いエネルギーが秘められているのでしょう??

   来春はぜひとも修復作業を
   見学に行きたいと想います

   「40mずつ5年でと思っているけど
    前の年に直した所が気になって、また手を加えてと…
    なかなか思うようにはいきませんなぁ~」と
    笑っておられました
       
     先生!がんばってくださいね
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お誕生日を祝って | トップ | いろんなガラス »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿