ブレイドの試乗を可(価)もなく不可もなく?おえたところで、
物憂げな目で、ゴルフV TSIを見つめているとw
「試乗します?」
と優しいスタッフくん。ありがとう、乗りたかったんです。
ゴルフV GT TSIの感想:
「直感性能」オーリスじゃないけど、両車を5m乗って直ぐ分かった。
電動パワーステアリングの味付けが全く違う。何の手応えもないブレイドと、
しっかりとタイヤが路面を捉えている感覚を伝えるゴルフ。
上モノが軽快というか軽々しいブレイドと、どっしり・重いゴルフ。
ブレイド試乗中ずっと気になった、アイポイントの高さも文句なし。
シートリフターの調整幅が非常に幅広い!一番下まで下げると、低すぎるw
三角窓が無いだけ開放的だし、同じ黒色の内装なのだけど、素材の違いが
大きくモノをいうみたい。妙に安っぽい艶黒ブレイドと、質素で高質なゴルフ。
と誉めすぎ感もあるけど、横に並べて見てしまうと・・・ブレイドを選ぶポイントが
見あたらない。
じゃぁ、ホントにTSIに欠点が見あたらないのか?というと、気になる点もある。
ひとつは、出足。かる~く踏み込むと、スカーっと空回りしてから、ぐいっ!と
クルマが進む感じ。DSGの低ギア時/低速時のギクシャク感は、同乗者に
「コイツ、運転下手だな」
と絶対思われるだろうなw
オーディオスイッチも変に銀色つかっちゃって、パネル上で浮いちゃってる。
この辺り今までのが上手にやってたのになぁ・・・。
もうひとつ不安な要素。それは・・・
「TSI壊れねぇだろうな!」
いや、壊れそうでマジ怖いw
けども、今ゴルフを買うなら、GT TSIが一番お奨め。文句なしに。
ただ、黒四号でも上手に走ればこんな数値が出ることも確かw
おれ、スゲーなw
物憂げな目で、ゴルフV TSIを見つめているとw
「試乗します?」
と優しいスタッフくん。ありがとう、乗りたかったんです。
ゴルフV GT TSIの感想:
「直感性能」オーリスじゃないけど、両車を5m乗って直ぐ分かった。
電動パワーステアリングの味付けが全く違う。何の手応えもないブレイドと、
しっかりとタイヤが路面を捉えている感覚を伝えるゴルフ。
上モノが軽快というか軽々しいブレイドと、どっしり・重いゴルフ。
ブレイド試乗中ずっと気になった、アイポイントの高さも文句なし。
シートリフターの調整幅が非常に幅広い!一番下まで下げると、低すぎるw
三角窓が無いだけ開放的だし、同じ黒色の内装なのだけど、素材の違いが
大きくモノをいうみたい。妙に安っぽい艶黒ブレイドと、質素で高質なゴルフ。
と誉めすぎ感もあるけど、横に並べて見てしまうと・・・ブレイドを選ぶポイントが
見あたらない。
じゃぁ、ホントにTSIに欠点が見あたらないのか?というと、気になる点もある。
ひとつは、出足。かる~く踏み込むと、スカーっと空回りしてから、ぐいっ!と
クルマが進む感じ。DSGの低ギア時/低速時のギクシャク感は、同乗者に
「コイツ、運転下手だな」
と絶対思われるだろうなw
オーディオスイッチも変に銀色つかっちゃって、パネル上で浮いちゃってる。
この辺り今までのが上手にやってたのになぁ・・・。
もうひとつ不安な要素。それは・・・
「TSI壊れねぇだろうな!」
いや、壊れそうでマジ怖いw
けども、今ゴルフを買うなら、GT TSIが一番お奨め。文句なしに。
ただ、黒四号でも上手に走ればこんな数値が出ることも確かw
おれ、スゲーなw