goo blog サービス終了のお知らせ 

乗ロウ-GARAGE Blog

Audi A5Sportback2.0TFSIquattro + LOUISGARNEAU LGS-MV2PRO な生活

ルイガノで行く-LGS-MV 2 PRO 2005model モデファイ・7-3

2010年12月09日 | ルイガノ MV 2PRO
今どき、サンタクロースまで追跡できるもんねぇ・・・
金星探査機の軌道修正も簡単に出来るんじゃないかと。


そんな世の中だから、当然Deda一式も追跡できるわけで。


昨日12時購入→昨日20時(TPE)→本日6時(OKA)→本日10時(TYO)


あ、明日には手元っすか?


ルイガノで行く-LGS-MV 2 PRO 2005model モデファイ・7-2

2010年12月08日 | ルイガノ MV 2PRO
ティアグラ リアディレーラーをポチッた勢いは止まらない・・・


「Deda ゼロ100 ホワイトハンドル」(購入先表示重量250g)
「Deda ゼロ100 メタルポリッシュステム」(購入先表示重量120g)
(ステムのボルトはスチール製)


まで、ポチッとw


ついでに、「Deda バーテープ」もポチッとw


「Deda トップキャップ」はお店で取り寄せよう♪



でも、上記全て送料込みでも福沢一人と樋口一人でこと足りてるのよ。




黒四号のデフのオイル漏れは当分後回しです・・・>メカニック担当者さま


ルイガノで行く-LGS-MV 2 PRO 2005model モデファイ・7

2010年12月05日 | ルイガノ MV 2PRO
今秋はじめ、ブレーキ・シフトのアウターケーブルを
白色に変えてみた。

取りかえ前


取りかえ後


イイ感じに仕上がって満足気味。






にも関わらず、舌の根も乾かぬうちにドロップハンドル化に着手・・・
ケーブルやりかえという無駄な出費w


なぜか、今さらながらティアグラのリアディレーラーをオークションで




ポチッた・・・




ということで、STIは新105じゃないw
予算の都合上、当初モデファイの9速を活かすことにした。
所詮6年落ちのミニベロにねぇ。451ホイール化もあることだし。
それなりに「通勤快速」仕様になってるしw



STIをお店在庫のsoraにするか、オークションでsora定価以下の
ティアグラにするか・・・

店長、どうしませう・・・




ルイガノで行く-後輪もパンクしたよ!

2010年09月19日 | ルイガノ MV 2PRO
初パンクから3ヶ月。

後輪もパンクしたよ♪
23日のチャリ乗り準備のため、メンテナンス中。
原因は初パンク時の前輪と同じく、パルブ部分のすり切れ。
慌てず、騒がず、スポーツデポにチューブの在庫があるか
確認して、即修理。

だって、Velow'sはツールドのと休暇中だしねw


午前中10ださんところに行って、コーティング予約した。
スポーツデポでも10ださんにあった。

美術館では、お仕事でお世話になっているライターさんに遭遇。



親子連れがうらやましす。



ルイガノで行く-LGS-MV 2 PRO 2005model モデファイ・6

2010年09月02日 | ルイガノ MV 2PRO
さて、お店の2階で見つけたカーボンシートポスト
メーカーと品名、価格の詳細をお店に確認メール。

・TRIGON EXTRA OFFSET CARBON SEAT POST
・ZOOM SATORI CAMBER SEAT POST

が置いてあり、ルイガノ号の弄り具合から店長お薦めはSATORI。
サドルと一緒に即付可能で、お待ちしております(^o^) とのこと。



本日チャリ出社、タウンエースは未使用・・・
お店の都合も問題なしということは・・・




取り付けに行かなきゃ!w




サドルを替えるだけでこんなにも雰囲気が変わるとは!
白色ベースに赤色ロゴ、銀色のラインが素敵w
シートポストも白色SATORIロゴと赤色ラインが、地味にイイ!


5年前のルイガノ号



出費は続くよ、どこまでも。