goo blog サービス終了のお知らせ 

乗ロウ-GARAGE Blog

Audi A5Sportback2.0TFSIquattro + LOUISGARNEAU LGS-MV2PRO な生活

クワトロな生活-7年目に突入

2010年07月21日 | A4 1.8T quattro
黒四号もなんやかんやと丸6年を経過。
7年目に向けて、12ヶ月点検を。

流石にノートラブルとはいかず、2箇所ほど不具合が。




修理費用15万円w



ktkr



しまなみ海道ツアーで同乗したオデッセイV6にいたく感動し、
MPVというジャンルに興味を持ち始めた今日この頃だったのだけど、

そんな、すねなくてもイイじゃない・・・



クワトロな生活-映らない

2010年07月13日 | A4 1.8T quattro
龍馬伝で武市さんが切腹し、龍馬が西郷吉之助の元に向かう決意を・・・

というシーンから、音声のみとなった・・・


カーナビ(パナソニック Strada F Class CN-HDS915TD)w

マップ画面は表示される。
テレビ画面は表示されない。
バックモニタ画面も表示されない。


さて、どうしたものか・・・。
来週12ヶ月点検だし、ついでに原因を探ってもらおうか。



ただでさえ、チャリとiPhoneで出費がかさんでるのに・・・



ツヅル-次のアシ選考委員会2

2010年05月12日 | A4 1.8T quattro
例のS4、無事売却済みになってた♪


DS3 SportChic・・・どうせ受注生産なのだから、
ボディカラーやインテリアカラーを自由に組み合わせられる
"ビークルパーソナリゼーション"は仕様制限しなきゃいいのに。
個人的には、C3に設定されている「マティポアール」が好み。


カピバラみたいでカワイイじゃないw



ツヅル-次のアシ選考委員会

2010年05月11日 | A4 1.8T quattro
特に黒四号に支障があるわけではない。


全く無い。



けどね、掘り出し物といえるだろう一台を見つけてしまった・・・。

B6系S4。
黒色外色に白色レザー。サンルーフ、クルーズ、ボーズのフル装備。
約6万キロで約210万円。写真を見る限り、「買い!」の一台。
なんやかんや(足回り整備)で250万円くらいか・・・。


今すぐ諦めたいので、早く売約済みになってください。



はぁ・・・DS3もなんやかんや(オプション)で300万円越え。
C3もコンチクショウなくらい格好いいし。
V8エンジン捨てがたいし。
MT欲しいし。


ブヒっ







クワトロな生活-決して凍り付いたワケじゃない

2010年03月08日 | A4 1.8T quattro
どうやら、私用目的での美術館地下駐車場利用は、クルマの故障のもとみたい。
駐車券を取ろうと運転席側窓を下げた途端、

「バリバリバリッ!」

というお下品な音。
そして、窓は中途半端な状態で開閉不能に陥る。

嗚呼、これが所謂「窓落ち」なのねと、いたって平常心で応対。
(どうせ修理。窓を引っ張り上げるだけでごまかすのみ)

ええ、去年の車検時で延長補償も終わってます。そんなもんです。

予約せずにディーラーへ。
スタッフさんの第一声は、

「また、電球切れですか?」

と笑顔でお出迎え。
残念!もうちょっと笑える故障でした。
応急の応急処置待ち時間中に、最新型のA6 3.0TFSIとA5スポーツバック 2.0TFSIを試乗。

A6良いわ。
世に言う自動車評論家の方々は、乗り心地が若干粗いとおっしゃってますが、
ウチの黒四号からすれば、十分過ぎるくらい重厚かつ優しい乗り心地。

低速域の軽ステは、若干の慣れが必要かもしれないけど、中速域以降は
ずっしりと手応えのある重ステに変身。
世に言う自動車評論家の方々は、中速域以降の感触に不満を感じているようだけど、
個人的には、低速域の感触がやりすぎだと思う。

過給器の音も特に気にはならなかったし、それよりも6気筒ですよという
音質が嬉しい。

それよりも何よりも一番気に入ったのが・・・
「自動防眩ドアミラー」
これ良いわぁ~。黒四号に取り付けたい・・・

まぁとにかく、A6 3.0TFSIがあまりにも良すぎてベタ惚れ。S-Lineの必要もない。
現行モデルに大幅改良されたときは、取って付けた感アリアリで格好悪く見えた
横長LEDテールランプも、「コロッと」寝返って格好良く見えてくるから不思議。
良いわぁ~~~


あ、A5・・・