

子供が小さい時におねしょで困った経験もあるにはあるけど・・・
猫の粗相は比じゃないね
昨晩とうとうと言うか何と言うか、私の隣に寝ている主人の布団にルルが粗相してしまってもう大変(T_T)
いわゆるマーキングと違って尿量が多くて、寝ていた主人の足や敷きパッドまで浸みちゃう始末。
羽布団以外は即洗濯機で洗ったんだけど、布団は朝一のコインランドリーを待つしかなくて
主人は嫁に行った娘の布団で一晩しのいだんだけど、どうやらこの娘の布団も乾いてしまっているもののルルの被害にあっていたようでジワリと臭う。。。orz
朝から布団2枚をランドリーへ走るかたわらシーツやパッドを干したり、もしも乾かなかった時のために緊急時用に捨てずに置いてあった布団にカバーを掛けて準備したり、
そうやってバタバタ忙しくしてルルの状態を良く見ていなかったせいか、掛けたなりの布団にまたもや粗相(゜o゜)
ルルの2回のトイレタイムを続けて同じ場所(主人の布団)でさせてしまうという大失敗、もうトイレでしやしない
布団3枚が猫のおしっこまみれの現実に午前中は目の前が真っ暗に、さすがに心が折れた。
幸いというべきか去年お布団をコインランドリーで洗ってもなんとかOKって心づもりがあったので
朝から通ってなんとかお昼にはお布団3枚洗って乾かすことができたのでヤレヤレです。
天気予報では雨も降るらしい感じだったけど太陽も出てユキちゃんとルル連れてお散歩に行きたいな
こんなにしてあげてるのに、決して猫に恩を着せるつもりじゃなくて愛してるって意味でね、
私を裏切らないで~、ツンデレ上等だけどツンはほどほどに~
で、話は変わりますが
ルルが我が家に来てこれまでさほど抜け毛に困っていなかったけど、成猫に近づき季節も変わってということでファーミネーターを使ってみたら
抜けるもんですね、まだまだこんなもんじゃないと思うけど、ブラシ掛けてる間抜けるような気がして途中でやめました。
ちょこちょこブラシ掛けてあげたいな~
ルルのトイレの刷り込みが甘いと以前にも書きましたが、
体重も4キロを超えて成猫として充実してきたんでしょうか、それまで1日に2~3回だったお○っこの回数が1日1回?に減っていつそのタイミングなのかがますますわからなくなってしまいました。
1日1回が正常なのか異常なのか心配でネットでいろいろ見てまわって、元気にしていれば◎、そういう子もいるということで一応納得。
お水を飲む回数も以前より少ないかな?って感じなので、たぶんこの子のペースなんだろうけど・・・
それならそうで、寝起きとか食餌の後とかいうタイミングでしてくれたらわかりやすくていいのにな~
今日も午前中に1回きり。ウ○チはまだ。
う~ん、なんかもやもやする
そうそう青空と桜の写真、探したらもう1枚出てきたので。
満開