goo blog サービス終了のお知らせ 

やま&うみ

色違い全国図鑑、カントー~カロスまで自己産で完成!
いまはアローラ色違い図鑑完成目指して色粘りチュウ!

いろちがい・ミノマダム

2016年07月16日 05時00分00秒 | いろちがい(シンオウ)
ミノムッチ♀のあとはミノマダムの紹介を…と言っていたのですが、ディグダがねじ込まれてしまいましたが
予告通り今回は色ミノマダムの紹介をしたいと思います


ミノマダムはミノムッチの♀がLv.20になると進化します






おや、ミノムッチの様子が…







おめでとう ミノムッチはミノマダムに進化した


色比較。




通常色。





色違い。
うーん…ミノムッチと同じくわかりづらい色違いですが、
ぶら下がっている部分が青っぽく変わってますかね…
ミノムッチよりはわかりやすいような気もしますね…

苦戦したミノマダム(ミノムッチ♀)が思いもよらぬ安産でホントに良かったです



これで
未所持っこは
カイオーガ
グラードン


自己産にしたい子は
ミュウツー
コータス
レックウザ
フカマル
ですね。




そして、ディグダはなんと三つ子でした…
この子は2354個目のタマゴから生まれました…

いや、三つ子いいんだけどさ…
今まででも4回くらいしか体験したことないけどさ…
2400で三つ子出す必要ないのよ、800で1匹出せばいいのよ


次の子(フカマルなんだけど)は、安産がいいなあ…







ずーっと前にもらった、ポケモン映画の720匹ポスター、フレームに入れて飾ってみました




ニンドリ6月号についてきたFE~ifのB2ポスターもフレームに入れてみました~
(エアコン剥したあとの壁隠しです

ポスターもこうやってフレームに入れて飾ると断然いい感じになりますね



今日からいよいよポケモン映画ですね
去年は体調崩してしまって、8月の終わりにNARUTO the Movieとダブルヘッダーで見に行ってきましたが、
今年はオフ会で上映初日に行く予定です


オフ会の様子はまた後日upしたいとおもいます

いろちがい・ミノムッチ♀

2016年07月11日 05時00分00秒 | いろちがい(シンオウ)
メインロムXのミノムッチ♀のポケトレが36連鎖で切れてしまいやる気をなくしていたわたしは…

「もう3番道路のポケトレは嫌だ… ミノムッチ♀は国際孵化でやろう…

と、また性別でドハマリする予感を抱えつつ、ミノムッチの国際孵化を開始
(同時にやっている北米版Xの○ィグ○の国際孵化はこの時点で2100越えていた

ミノムッチは顔と木にぶら下がっているグレーの部分の色が若干青っぽく変わるのはわかっていたので、
(たぶん、色っこ出たら気づくはず…)と思いながらやっていたのですが…
通常色っ子をボックスに戻している作業中…








え、このミノムッチ★ついてる…

えっ、♀






あっさりと色ミノムッチ♀生まれてしまいました
全然、色違いって気づかなかったよ


(これが誕生画面で「あーっ、色ミノムッチだ 性別は果たして…」ってやっていたら♂を引き当てた気がする
 完全に無欲の勝利?



色比較。




通常色。





色違い。
ホントに色の変化がわからないですよね
紐と顔が薄いのかな、濃いのかな…
どっちなんだろう…

ボックスに戻す時に気づいた色違いは、ミジュマル、パウワウに続いて3匹目です



次回は、このミノムッチ♀をミノマダムへ進化したいと思います

これで
未所持っこは
カイオーガ
グラードン


自己産にしたい子は
ディグダ
ミュウツー
コータス
レックウザ
ですね。

最後がミノマダムにならなくてよかったです

グラカイのリセットは4000越えたのでそろそろどっちか光ってもいいのよ
というか、リセット用のSSの調子がすごく悪くて度々フリーズするんですよね
このソフトにいた色ファイヤーとプラチナの旅の仲間(Lv.100レントラー、ガブリアス、エンペルト、パチリス)を
あわててメインSSに移しましたよ
色ファイヤーもだけど、プラチナの旅の仲間一番愛着あるから彼らが消えたらすごくショック

色グラードン出るまでリセット用SSの調子持ってくれるといいんですけど…







そして、目的もなくやっているB2&B2(北米版)自然遭遇粘り。
でんき石のほら穴後、やぐるまのもりの入り口に移って色ガマガルがキラーン
色ガマガルはけっこう好きな色っこで、色違い見て好きになったポケモンの1匹です

B2は結構出してくれるんですけどね~
でも、B2(北米版)はやるとき(出す時)はやる子(出す)だって知ってますから


ポケセン総選挙で最下位だったバオッキーの配信は15日までですね
ちょっと行けなさそうだったのですが、予定がなくなったので
(盛岡から転勤してきた大学の友達とランチに行く予定だったのですが、
 友達が厚さ疲れ(友達は盛岡→北海道→盛岡しか住んだことがない)&風邪&結膜炎
 &仕事が入ってしまった(まだ転勤してきて10日なのに…)でランチが流れてしまったので
最初はメガトーキョーに行こうと思ったのですが、メガトーキョー駅から遠い…(ほら、地上歩くと暑いから
駅中にある東京駅のポケモンストアに行ってきました


ポケモンストア、どこで配信してるんだろう…と思って、品出ししているお姉さんに聞いたら

「あ、レジでお渡しします」

え…レジでなんだ…どんな羞恥プレイだよと思いました
(子供らは旦那と西武ライオンズのドラゴンボールコラボ(なんとでもコラボするんですね
 で西武球場に行っていていなかった




スマホケースとポケモン空想科学読本を買って(買う振りして






無事に、総選挙の最下位バオッキーgetしました


(レジでなのであんまりたくさんもらうと悪い…と思い、
 「3匹欲しいんですけど」と3匹だけもらったのですが、その後レックウザをもらいつつ様子をうかがっていると
 レジがまた空いてきたので、さらに「あと2匹だけください」とお願いするキモイオバサンを演じてしまいました
 レジのお兄さんが色違い(レックウザからその話になったと思われる)の話振ってくるから
 見知らぬ人(レジのお兄さん)に色違い全国図鑑完成間近の話までしてしまい、レジのお兄さんはたいそう引いていたと思われます






色違いレックウザも無事getです~
レックウザはワイヤレスなので、安心してもらえますね


1個、アンノーンのまぼろし洞窟に(まだ)いるロムがあって、そのロムは不思議なカードが一杯になってしまっていたので
5匹しかもらえませんでした。

でも、色レックウザの配信とかもう3回目?4回目ですかね
お腹いっぱいです




おまけ。
スカイツリー店オープンしたばっかりなので、スカイツリー店用のショッパーに入れてくれました
それにしてもポケセン行ったのいつ振りですかね~
直近はポケセンオンラインで買い物した気がするので、2月3月ぶりとかかもしれません

いろちがい・ギラティナ(3回目)

2016年05月24日 05時00分00秒 | いろちがい(シンオウ)
色クレセリア出た翌日も、アンノーンのまぼろし洞窟出すためにサブサブサブOR&旦那のOR、
Wi-Fi繋いで~まぼろし洞窟チェックして~ダメだったらリセットして~
を繰り返していたのですが…


サブサブサブORはまぼろし洞窟チェックして、ダメだったらギラティナの黒雲に突っ込んでいたのですが、
再開後30回(トータル480回目で)








いろちがい・ギラティナ(3匹目)がキラーンと降臨です


もう、ホントにまぼろし洞窟にかかりきりになっていたので、まったくの予想外、無欲の勝利でした


しかし、捕獲苦労しました…

Wi-Fi繋いでいる途中だったので(しかも、つなぎながら写真撮るので一回HOME画面に行ったらWi-Fiは切れてしまったのに
 Wi-Fi繋いでいる扱いになってしまっているみたいで、近いヒトとのすれちがいができなくなってしまっている
 つまり、自分の他のROMから捕獲パワーが送れなくなってしまっている…)
捕獲パワー送れず…
ギラティナはみねうちも通らず…
仕方なく、最後はマスボに頼ってしまいました…


まあ、getできればなんでもいいですよ








次は何しようかな…
だいぶサブサブサブORも狩りつくしたような…
あとはUMAと3闘くらいかな…

そして、ギラティナの捕獲にかかりきりになっている時、となりでアンノーンのまぼろし洞窟厳選していた
旦那のOR。
これまた無欲の勝利なのか






このタイミングでアンノーンのまぼろし洞窟出してくれました~

これで、アンノーンのまぼろし洞窟2つは確保できました
でも、あと1個欲しいんだよね…



最近、すっかりコナンになってしまったことはお話したと思うのですが
(たぶん、NARUTO熱がコナンに移ったのだと思われる
わたし知らなかったのですが、コナンもカフェとかリアル脱出ゲームとかいろいろコラボ企画あるんですね
NARUTO以上、ある意味ポケモン並みかもしれません
(比較対象が間違っていたらお許しください にわかコナンファンなので


東京のコナンカフェ終わったばっかりだった…
(ライトさん、福岡でやってるみたいですよ うらやまし~ (ライトさんは興味ないでしょうが…))



リアル脱出ゲームはいまやってるので、行ってみるかと思ったら、日曜の前売り券もう取れなかった…
コナン、人気ですね
いつまでわたしのコナン熱も続くかわかりませんが
(次男に「(次の脱出ゲームが出るまでには)飽きてるよ」と言われたけど、NARUTO熱は14年続きましたからね
しばらくはコナンにムチュウのようです


いろちがい・クレセリア(2回目)

2016年05月21日 05時00分00秒 | いろちがい(シンオウ)
いつもお世話になっている会社のポケ仲間Uさんに

Uさん「ジャパンカップでカイオーガ使いたいんですけど、厳選できるカイオーガ余ってないですかね

と聞かれ、半年以上アンノーンのまぼろし洞窟に居座っているメインASは確かカイオーガ捕まえてなかったはず…
それをあげましょうかと提案してみたところ

Uさん「でも、それアンノーン粘ってるやつじゃない いいの

いやいや、Uさんのためならアンノーンの洞窟から出るくらいなんてことないですよ
ということで、メインASをUさんに貸していたのですが…(4月の話です

(でも、フツー「厳選できるカイオーガ」余っててすぐに貸してくれるヒトっていないと思う…
 よかったね、Uさん

普段は3台でアンノーン粘っているのですが、ふしぎなカードが一杯になってしまっているソフトもあって、
色ホウオウ受け取りのため(4月の話です)長男のORもアンノーンの洞窟から出なくてはいけない始末…
(そして、半年以上まぼろし洞窟に居座っているため、そろそろボールが足りなくなってきてしまっている…
そうすると、アンノーン粘れるのが1台になってしまう…



そこで、色ディアンシー受取り用のサブサブサブORと旦那のORでアンノーンのまぼろし洞窟出すために
Wi-Fi繋いで~まぼろし洞窟チェックして~ダメだったらリセットして~と繰り返していたら、
アンノーンのまぼろし洞窟はなかなか出ないのですが、サブサブサブORで弓形の島が…


サブサブサブORはギラティナの固定リセット中(449回で中断)だったのですが、
軽い気持ちでクレセリアの固定リセット始めたら…







なんと30回目でいろちがい・クレセリア降臨

やっぱり、無欲の勝利なんですかね
(どちらかというと、まぼろし洞窟出す方にムチュウになっていたため

ここのところ、色スイクン、色ライコウとボールに入りにくかったのですが、








無事ダイボに収まってくれました~


サブサブサブORはギラティナの固定リセットに戻りつつ、まぼろし洞窟の厳選したいと思います





いろちがい・ポッチャマ(2回目)

2016年05月05日 05時00分00秒 | いろちがい(シンオウ)



優しすぎるポルシェさんが、ワタルのカイリューを下さるというので、
ポルシェさんに交換でお渡しする嫁ポケ♀を用意するついでに、○○○○○と○○○○の国際孵化中断して、
夢ポッチャマの国際孵化を始めてしまいました~


ポッチャマはナナカマド前固定6世代での国際孵化に続き3回目ですね

ホントは、「ポルシェさんにお渡しする♀厳選チュウに生まれました~」とか狙っていたんですけど
物欲センサーに反応示しちゃったらしく、そう簡単にはいかず…


327個目のタマゴから色ポッチャマ生まれました
(まあ、早めではありますね)





無事夢特性の子が産まれました

でも、この子…6v♂(北米版)×5v♀(せとかさんにいただいた理想5v)なのに4vだったんだけど…
BCDSVの4v…


まあ、バトルするわけじゃないしね…


でも、久々に個体値にもこだわってみたら楽しいですね~
6v♂夢ポッチャマも何匹か生まれたのでうれしいです





B2(北米版)がまたまた自然遭遇でキラーン出してくれました
色チョボマキですね

ポケトレでチョボマキ出す前に、こっちで光ってくれないかな~と思ってたのですが、
なかなかうまくいかないですね


6番道路ではけっこう出し尽くした感あるので、今度はタチワキコンビナートに移って自然遭遇続けたいと思います



ところで、今年小3の次男。
なんと、次男この年まで自転車に乗れなかったのです
(長男の時は、年長の時に一生懸命練習させたもんだけどね 下の子は親も手抜きですよ

先週昏い顔をしてわたしのところにやってきて、

次男「ママ、来週、(学校で)自転車教室があるんだよ…
わたし「えっ、大変じゃん 練習しないと」

1週間しか猶予がなくて、わたしが仕事から帰ってきてから頑張って練習させたのですが、
ついつい(わたしが)怒鳴ってしまったりして、なかなか乗れるようにならない…

その間保護者会もあったりしたので、

(わたし「先生、次男、自転車乗れないのでよろしくお願いします」
 先生「あ、他にも何人か乗れないお子さんいるようなので(やっぱり、みんな先生のところに頼みに来る様子
    (それなりに)配慮します」)

次男は旦那に…

次男「(自転車乗れなかったら)来週の月曜日学校休んでいい…?」
旦那「えっ、なんで

と、いろいろやっていたのですが、週末に旦那と練習したら乗れるようになりました~
(たぶん、旦那はわたしと違って怒鳴らないのだと思われる

3年生だとさすがに乗れるようになるまで早いですね


なんかのCMで

「自転車に乗れるようになった日のことを忘れない…」

とやっていたのですが、それを真似して


次男「自転車に乗れるようになった日のことを忘れない」

とか言っているので笑ってしまいます。
お前は乗れるようになったの先週だろ 忘れられたら困るわ

という感じです。
いまではスイスイ、長男のお古の自転車を乗りこなせるようになり、次男も楽しそうです
あとは、安全運転でお願いしたいですね

いろちがい・コロトック

2016年04月04日 05時00分00秒 | いろちがい(シンオウ)



先日、プラチナのポケトレでgetしたコロボーシを進化させました


コロボーシLv.10で進化しちゃうので、どんどん進化画面進んじゃった…


おや、コロボーシの様子が…





おめでとう コロボーシはコロトックに進化した


色比較。



通常色。




色違い。








コロボーシと同じくオレンジっぽく色が変わっていますね。
コロボーシは平気だけど、コロトックはちょっと(虫っぽくて)イヤだなあ…
あと、じまんのうらやまでよく連鎖を切られた思いでもあるので、コロトックはあんまり好きじゃありません


ああ、これでやっとコロボーシ&コロトックから解放された~





昨日は会社の仲間で航空公園(うちから電車で10分くらい)にお花見に行く予定だったのですが、
朝から雨だったので中止に…(6:30くらいから場所取りしてくれていたというのに…)
そのあと、曇りになったので強行したらできたのかな…
やっぱり、野外の予定は雨降ると難しいですよね


仕方ないので、次男と一緒にデニーズに行って、ポケモンのペンケースもらえるお子さまランチ&大人さまランチ食べてきました~
(左が大人さまランチ、右がお子さまランチ)
大人も食べれるメニューについてくるとうれしいですよね
まあ、最近、ポケモンは子供よりもおっきいお友達の方が人気ですからね



いろちがい・コロボーシ(自己産)

2016年03月29日 05時00分00秒 | いろちがい(シンオウ)
(日曜日に更新しようと思っていたのですが、日月と続けて遅起きになってしまったので
 更新できませんでした…
 なので、今日は予約投稿…)






ついに、この時が来ましたよ(←おおげさ

年末くらいからずっとやっていた、コロボーシのポケトレにやっと成功しました~

何で、コロボーシこんなに手こずったのかな…
コロボーシは201番道路の○
◎にムックルとビッパがいるものの、201番道路は広い整形地&コロボーシ以外は2匹…
もっとあっさり40連鎖行ってもいいはずなんですが、全然ダメでしたね~

35連鎖超えて切れちゃうというのも5回くらいあったかも

(あと、朝と夜しか出ないってのも、地味に面倒さを上げていたかもしれません

でも、もっと難しい&出現率低い子だってポケトレ成功させてきたんだから、いつかは成功するはず
と、最近はずーっとコロボーシのポケトレをやっていました


(あと、色違いのアルアルで、コロボーシをポケトレ以外の粘り方したら、ポケトレ成功するような気がして、
 オフ会以降、コロボーシの国際孵化始めたりもしていた


その上、40連鎖いったあとも、全然光る草むら出ず…

銀缶130個消費して、やっと1つ目の光る草むらに会えましたよ…
銀缶130個以上って初めてかも…

もう絶対途中で誤爆するかと思ったよ


あー、でも、無事コロボーシgetできてよかったです~



色比較。



通常色。



色っこは体の色が明るい黄色に変わっていますね
乱獲したいけど、コロボーシとわたし、相性悪そうだからな…
せめて、進化分合わせてあと1匹はgetしたい…(←小さい目標ですね


その後、銀缶230個で6匹getできました~
(最後はまた誤爆した



あと、4世代のポケトレでgetしたい子は
オドシシ
ブビィ
ミルタンク
タネボー
くらいですかね…

ミルタンクは大変そうだから国際孵化かな…
タネボーはORASの群れかサーチで頑張りたいです



先日、ガラケーをiPhone6に変えたのですが、
(スマホ変えたら、LINEのトークが全部消えちゃったよ… そういうもんなの、LINE…
カバーとかなにも用意してなかったので、






ずっと買ったときの箱に入れて持ち歩いていました
(もう1台、iPhone5S持っているので、特に困らないし)


カバー買いにポケセン行かなきゃ…でも、暇もない…と思っていたのですが…



ポケセンオンラインがあるじゃないですか





ということで、今日届きました~

うちからメガトーキョー行くのに交通費1000円以上かかりますしね
5000円以上買えば送料無料のポケセンオンラインは強い味方ですよ





しかも、いま5000円以上買うとマグカップが1個ついてくるのです
イイですね、ポケセンオンライン

いろちがい・パルキア(2匹目)

2016年03月17日 05時37分58秒 | いろちがい(シンオウ)


色ディアンシー用に買ったサブサブサブORで粘っていたパルキアが光りました~

ORASではちょっと苦戦の1881回目でした。
パルキアは輪っかの前でセーブできないので、(回数が)かかるとちょっと疲れてきます


見逃しちゃったかな…と思いながらやってましたが、
見間違いのない色っこですね





身体の色がピンク色に変わっていますね~
鎧がピンク色のエルフィからNNをもらいました~


次も輪っかの前でセーブできない、FCおじさんをやろうと思います。
今度は早めに出ないかな~

いろちがい・ルカリオ

2016年02月03日 05時46分39秒 | いろちがい(シンオウ)



図鑑埋めシリーズですね
なつきが続きます。

なつき進化、完全にマスターした

ルカリオはリオルのなつき進化です
リオルは5世代の国際孵化でgetした子がいます


おや、リオルの様子が…




おめでとう リオルはルカリオに進化した





リオルの色違いも、ルカリオの色違いも有名ですよね
黄色の色違い、分かりやすくて好きだけど、リオル・ルカリオは通常色の方が好きかなあ~





ファイアーエムブレムのカードゲーム・サイファの3ヵ月連続アルバムブックキャンペーン
2月は『暗夜王国』ということで、これは必ずgetしなくては…
と、2/1から平日だというのにカードショップに出かけていきました


行ったのは隣市のターミナル駅そばにある、前回『白夜王国』のアルバムブックをgetした店


子供たちに「デュエマのシングルカード買ってあげる(からついてきて←ダメな親)」
と言ってついてこさせて (17:30から連れ出される小学生二人…ゴメンね
カードを買わせるのも(5パック買うと1つもらえる)子供にやらせようと思ったのですが、
デッキもパックも品切れ…


え、ちょっとどういうこと…とお店の人に食い下がるも

・(カードもパックも)在庫はない
・発注入れているがいつ入るかわからない
・決められた方法以外で配布するわけにはいかない(まあ、それは確かにそうだよね…)
・取り置きもできない

なんだよーという感じでした

(え、だってこれって(↓例えばですよ、例です例)

 「この店で『アレグラ』買ったら、(嵐の)大野君のポスターあげるよ
 っていうキャンペーンがあったとして、
 じゃあ、アレグラ買って大野君のポスターもらおう とドラッグストアに行ったら、店員に

 「大野君のポスターはあるけど、アレグラ品切れしてます」

 って言われるのと一緒だよね ありえなくない と思ったのですが…いかがでしょう

(アルバムブック自体は入荷しているけど、パックもデッキもない…)
(店員さんに食い下がっているわたしに、長男「恥ずかしかった…」とのこと ゴメンね~


でも、どうしても欲しい…


同じ市のターミナル駅から2駅行ったところにあるカードゲーム屋もサイファの公式店だというので、
そこの店(行ったことない…)に電話入れると、「パックもデッキもありますよ」とのこと


なので、その足で子供を連れて (18時過ぎから、行ったこともない駅まで連れて行かれる小学生ふたり) 行ってきましたよ~
付き合ってくれた長男次男に感謝
(さらにデュエマのシングルカード買わされましたけど ←悪い親)

いやー、無事にgetできてよかったよかった


しかし、ここにも罠が…

長男と次男にお金渡して、5パックずつ買わせて、わたしはちょっと離れたところで見ていたのですが(←)、
まさかの長男、第1弾もらってきてしまうという痛恨のミス(暗夜編は第3弾)
次男が無事もらってきていたのでよかったのですが、ちゃんと確認しておけばよかった~
ホントに、危なかった~


いやー、そんなこんなで苦労してgetできました~
ホントに、FEのためならお金も苦労もいとわない感じですね



いろちがい・ユキノオー

2016年01月30日 06時12分19秒 | いろちがい(シンオウ)



プラチナのポケトレでgetしたはずの色ユキカブリ。
行方不明になっちゃったよ~ちょっと前の記事で書いたのですが、
サブロムのBにいました
だ~か~ら~、勝手に5世代に移さないでっていつも言ってるのに(←自分)


でも、見つかってよかったよ~


ユキノオーはユキカブリがLv.40で進化します。
この子はgetした時にすでにLv.41だったので、1個レベルを上げるだけで進化します


おや、ユキカブリの様子が…




おめでとう ユキカブリはユキノオーに進化した







ユキカブリとユキノオーは同じように指の先が青っぽく変わっていますね。
ユキノオーは4世代でバトルやっていたときに、雪パでずっとお世話になっていました~
でも、ほのお4倍だからたすきは必須なんですよね…





色比較。
やっぱり、5世代の色比較画面はいいですね~



うーん、いよいよ色ポケが厳しくなってきました…
あとは、シュバルコ、アギルダー、オノノクス、ヌメルゴン、ココロモリ、ハハコモリ
ルカリオ、エレキブル、ヨノワールはなんとか…
あ、まだけっこう何とかなりそうですね がんばります