noriba-ba's garden

おばけシイタケ!

山のミニログ横からアトリエの玄関に通じる道沿いに

2年前、夫が切ったコナラの枝にシイタケ菌を仕込んでいた。

今まで2年間、全く出る気配が無く

今年も無理かな…とほぼ諦めていたのだが

この週末に見ると

何と!シイタケが成っているではないか!

それも大きくて立派なシイタケが

ニョキニョキと

あそこにも

ここにも…!

いやぁ~、嬉しかったね!

でも、この付近はイノシシが出没するので

奴らに食べられたら元も子もない。

そう思って、慌てて収穫することにしたよ。(笑)

記念すべき初収穫はこれだけ…。

大きいものは直径10cm以上はあろうか…。

収穫時期を逸して、傘が開き切っているのもあるが

どれも肉厚でいかにも美味しそうだ。

早速、夕食に一番大きいやつを1枚選んで

バターソテーにして醤油をチュンとかけて頂いた。

これが、メッチャ美味しかった!

さすが、採れたての旬の味は格別だね。

「エッ!そんなに美味しかったんですか?」

うん、とても美味しかったよ!

「オバサンたちだけで食べるなんて…ズルいです!」

え~っ、そう?でも、シイタケだよ。

ノラくんはあまり好きじゃないと思うけど…。

「なぁ~んだ、シイタケか…なら、いいです!」

あ~あ、また風呂蓋の上で寝ちゃったよ。

現金なノラにゃんこだこと…!

…ということで

ここしばらくはシイタケが楽しめそうだ。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ガーデニング」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事