
浪漫てくてく 竹原(その3)
先日の竹原街並み歩きの続き‥。 板屋小路から本町通りに出るとすぐ、 立て簾...

浪漫てくてく 竹原(その2)
竹原は江戸時代、塩田による経済発展をもとに 町人文化が大いに栄えた町だったそうだ。 ...

浪漫てくてく 竹原(その1)
先週の土曜日、またまたぶらりとお出かけ。 行き先は「安芸の小京都 竹原」の街並み保存地区。 最近ハマッている古い街並み探訪の旅です。 竹原の町屋の特徴は、一...

白壁のにあうロマンのまち上下町(後半)
白壁のにあうロマンのまち上下町の街並み散策後半です。 町外れの翁座前の三差路...

白壁の似合うロマンのまち上下町(前半)
先日の土曜日、またまた日帰りドライブに出かけた。 行き先はお隣り広島県の白壁...

燕趙園
日曜日、久し振りに日帰りドライブに出かけた。 目的地は鳥取にある中国式庭園の燕趙園。 以前から一度行ってみたいと夫が言っていた所だ。 三方を山に囲まれ、東郷...

龍馬検定
21日は京都へ日帰り旅でした。 目的は夫の龍馬検定お受験です(笑)。 あ、それと夫の実家...

倉敷美観地区の紅葉
今日は仕事で倉敷へ。 その帰りに立ち寄った美観地区の紅葉。 川沿いのもみじが真っ赤に染ま...

ぽっぽまつり
茶臼山城址の後、足を伸ばしてさらに北へ向かいました。 目的地はこれも前から一度行ってみた...

茶臼山城址
秋の行楽日和に誘われて、近場に出かけました。 国道374号を美作方面に向かう時、周匝の小高...