
たいへんな雪!です。
昨夜から降り始めた雪が一晩中降り続き朝起きて見ると外は一面の銀世界だった。 いや、山の話ではなくて岡山市内の話だ。岡山市内で雪が10cmも積もるなんて...

雪、雪、また雪!
昨日の雪に続き、今朝も朝起きてみると白銀の世界。外気温はマイナス4℃‥‥どうりで冷えると思った。 昨日は降り積もらなかった舗装道路も今朝は真っ白。 東の方角から雪景色を...

寒っ!
今朝、山荘に住む夫から届いた写メは…何と雪景色! ログハウスのウッドデッキは一面真っ白な雪に覆われて...

初詣での神社
今年のお正月は例年になく穏やかな好天気に恵まれ久しぶりに家族全員でのんびり過ごすことができた。 初詣では今年も近くの山中にある石上布都魂神社へ。 いつもは山の中腹にある駐車...

新年の始まりは…
新年あけましておめでとうございます。 さて、毎年元旦恒例の「初日の出」なのですが…残念ながら、今年は...

今年のしめくくりは…
何かと忙しくしているうちに気がつけば今日は大晦日。今年もあっという間に過ぎてしまったような気がする。 一年の締めくくりは毎年恒例の新年を迎える門松作り。近くの竹林から竹を切り...

初雪が降った朝
日本列島に強い寒波が押し寄せている今日この頃。標高400mの山の中に暮らす夫から写メが届いた。 12日朝の気温はマイナス2℃、初雪の知らせだった。うっすらと雪に覆...

お墓参りと台風
大型の台風18号が接近しつつあった先週の日曜日にお彼岸には少し早いが、夫の郷里、京都府長岡京市に今は亡き、夫の両親やご先祖様の墓参りに出かけた。 ところが一年ぶりに訪れてみて...

後楽園の幻想庭園
岡山の夏の風物詩、幻想庭園が今年も開催中の後楽園。 園内のハス池には大賀ハスが湖面一杯に群生していた。 この大賀ハスは2000年以上も前の遺跡から見つかった古代ハスの種...

早朝ウォーキングの愉しみ
春分の日から、約4ヶ月ぶりに早朝ウォーキングを再開。もちろん、冬の間にため込んだ脂肪を減らすため...