goo blog サービス終了のお知らせ 

ーNO・TA・RI・MAー

【NORIKO'S TAMATEBAKO】
  私、ルルベのオリジナルブランドです。

大暴れ(--;

2009-05-19 19:39:34 | 我が家の家族!
学校休み・公共施設休み・塾や習い事休み・外出禁止・・・

学校からは1日1回、子供の健康調査でラブコールがかかってくる。

この間に、タップリと時間がるので、勉強する子供はいいかも。


でも・・・・




我が家の怪獣どもは・・・







遊びほうけてます









お前ら~~~~~~~・・・・・・・・来週、知らんぞ!










でも、日頃時間に追われている子供達といろんな事ができる時間でもある。
一緒に掃除させたり、一緒に食事を作ったり、おやつを作ったり・・・。
子供が少なければできる事をしっかりと相手させてやる事ができる時間でもある。

ただ・・・・

外に出れない分、面白くないんですよね~~・・・・子供達・・・。

動かないからお腹はすかないし、ストレス溜まるし・・・。

早く解除にならないかな~~・・・。

あ~~あ・・・

2009-05-18 09:01:38 | 我が家の家族!
とうとう、大坂は登校中止になりましたね~~・・・。
昨日の夜は、久しぶりにかめきちが起きていたので、夜中にテレビがついていました。
速報で知ったんですけどね・・・・。

ミルモの中学も私立だけどお休みになりました。
昨日の夜からメールしっぱなしです・・・

よく考えたら、このインフルエンザの菌は潜伏期間、とっても長いですよね。
普通のインフルエンザと言われる菌の場合、もらって次の日とか遅くても2日後とかに熱が出たりしていたのに、今回は1週間くらいなのかな~~・・・。
兵庫の高校生がバレーの交流試合をしてから1週間後に数人発熱・・・って言ってたし・・・。
潜伏期間が長いという事は、菌が広がりやすいという事だし、流行る期間も長いという事ですよね。
やですね~~・・・



皆家にいる・・・

皆出かけられません・・・

喜んでいるのは小学生組とかめきち・・・

さて、この4人に何させる???・・・




とりあえず、マスク作りかな~~(笑
ゴム買いに行こう!




イライラ!

2009-05-17 14:49:43 | 我が家の家族!
愚痴ります!!


私って、なんでここの家にいるんでしょう!

自分達のために私が動くのはあたり前なのに、私の為に時間使ったりお金を使うことは許されないのは何ででしょう!!

あまりにも腹が立つ!!

ちょっと買い物してきただけで文句を言われ、お金の使い方も悪いという。

私が装飾品を山のように買い、服やカバンなどをブランド物でかためているなら言われても仕方がないかも知れない。

こういっちゃーなんですが、化粧品も実家から分けてもらう事がほとんどだし、美容院だって1年に1回か2回しかいかない。(自分できってるんだよ)
服だって諭吉さん1枚で何枚買えるねん・・・って感じです。

こんな状態で15年いてる私に無駄が多いだの、使い方が荒いだのいう。
「友達とランチいってきたらいいねんで」なんて、やさしい言葉をかけてる事もあるけれど、絶対に、「食べに行ってばっかりで・・・」っとかえってくるんよね~。

家族が多いお家でお母さんが家出をする気持ち、とっても良くわかる。

私は、いったい、ここの家のなんですか??

家族が少なければこんな事を考えなくてもいいのかもしれない。
仕事を続けていれば、考える事もないかもしれない。
それだけヒマだから考えるのよ・・・といわれるのかもしれない。

でもね・・・

楽しみもなく時間に追われるだけってどうなんですか??

最近は、パパさんと仲良しになっているミルモまでが同じ事を言ってくる。
あんたに一番お金がかかっている事も気がついていない。
この子のお金をかけている事よりも、私の雑貨の買い物のお金の方が気になるパパさん。
私にも限度ありますからね。

ミルモは女の子ですよ!
そこまでしてどうするですか!!

しごきたい子供は男の子である下の子達でいいと思うよ!

考え方が違うから「勝手にしたら」っというと「それは公認したということやな」っという。
違います!!
反対だから議論する気がないという事にどうして気がつかないのでしょうね。

いろんな意味で、ついていけませんわ



あ~~あ・・・・
早く明日にならないかな~~。
家族がそろうと、私のストレスが溜まります。
今日は、天気も悪いし、なにもいい事ないよ。







長い事、呼んでくださり、ありがとうございます。

きょうのかめきちと亀吉

2009-05-11 00:16:23 | 我が家の家族!
なんだか、気が合うのか、庭遊びをしていたかめきちを見つけたのか、脱走していた亀吉がかめきちの後ろをついて回っていました。
なんだかうれしいかめきち・・・。

ついついツンツンしてしまいます。


なんだか、最近、後ろ足が黒ずんできたような気がする亀の亀吉・・・。
男の子なんでしょうかね・・・??
食欲は凄いですよ~~・・・。

見てるんです

2009-05-02 03:04:23 | 我が家の家族!
以前、衝動買いをした縫い縫いタイムで使おうと購入したミニアイロンです。
すぐにあったかくなるのでちょっと使いたいときは便利です。

さっき、大急ぎでポーチを作っていたので使っていたんですね。
なおすのに、温度が下がるのを待っていたら、かめきちがじぃーーーーーっとみてるんです。

「使いたいの?」っ聞くと

「うん 」っと返事。

熱くないのを確認して、わたすと、ミニハンカチ出してきてアイロン当ててました。
ミニサイズ・・・全部がミニでがとっても可愛いのよォ~~~
おまけに、アイロン台は自前の椅子ですから~~

こういうのを見ると、癒されますわ


さ、そろそろ寝てくれないと・・・私、明日の朝、起きれません



そうそう、今日、たこるのバレエのカバンがなくなっている事にレッスン行く寸前に気がついたのだ!
なぜ??
どこにいった??
仕方ないので、かぶやんの昔はいていたちょっと大き目のシューズを借りてレッスンに行ってきました。
帰ってきてから見てもない・・・。
ほんと、どこに行ったのだろう・・・???????
家中探したら出てくるのかな~~・・・
困ったものです・・・

今頃ですが・・・(@@;

2009-05-01 01:21:57 | 我が家の家族!
先週の末、かめきちとたこると3人でお風呂に入ってたんです。
顔を洗うのに、泡を顔にのせたとたん・・・

ゴン!!

「ママァかめきちが血まみれ~~~

「ちっちょっとまって!!みえへんし


そう、かめきちは足を滑らせ、湯船の縁であごを強打し、ぱかっと割れたのだ。

とりあえず、傷口押さえて止血!!
元病院スタッフ、あわてませんわ

血はすぐに止まったものの、傷口深い。
縫うのがいいのだけど、2歳の子を相手に縫えるわけないし・・・。
って、ことで、結局見てもらってもテープで固定して終わり。

その次の日の夕方。
エントランスでちょっと近所の人とおしゃべりして帰ってくると・・・。

かめきちがパパさんにおとなしく抱っこされて・・・額に氷嚢?!?!
話を聞くと、いい具合の大きさのダンボールができたので、中に入って遊んでいたら、バランス崩して倒れたんだけど、運悪く丁度頭の位置に机の角があったのだ・・・って事らしい。

目の上で青くなってます。


あっちゃこっちゃ動くので、怪我させないようにしないといけない年齢なんですね・・・。
上3人はこんなんではなかったので、私はとってもアタフタしてます・・・。


あごはどうしても動くので傷がちゃんとくっついてなく、キシルが出てきています。
バイキンが入らないように軟膏をマメに塗ったほうが良いそうですが・・・めんどっちーですわ・・・


でも、これを理由にお外遊びを減らせるのでうれしいな~★
(昼間は暑いしね~~焼けちゃうしね~~~)



小さいお子ちゃまのいらっしゃる方、お風呂に入る時、顔を洗う時は見えるように泡は目をよけてのせましょう!
私もきをつけま~~す!

かんきり・・・・

2009-04-25 21:06:44 | 我が家の家族!
最近の缶詰って、缶きり不要な缶が増えたせいもあり、子供達が目にする事もなくなってきた缶きり・・・。
今日、たこるが「これなに?」っと引き出したら出してきたので、子供達に缶詰を開ける講習会を開いたのだ。

材料
・フルーツ缶 3缶
・缶きり 
・お皿 数枚
・ホーク 数本

運悪くフルーツ缶は2つ・・・。
小さいみかん缶があったけどこれは缶きり不要・・・。
仕方ないので、逆さまにして缶きりであけさせた。
(なんだかね~って感じでしたけど・・・)

いざ、させてみると・・・なかなか上手くいかない子供達・・・。
「これ、つぶれてるんちゃうのォ~~
っとまで言い出す始末・・・

でも、なんとか開ける事ができて、フルーツを食べて満喫
またフルーツ缶を買ってきてとお願いされました。


私も、そういえば、小学生の時は缶開けをかってでたものだ。
これからは子供達にさせなきゃ・・・。



私は、子供達にさせなきゃいけない事をさせていないような気がする。
私がした方が早いと思う事も多いし、子供の生活があるから忙しいし・・・っと思ったり・・・。
だけど、だめなんですよね。
忙しくてもさせないと・・・。

今度はおコメを研がせてみよう。
ゴールデンウィークだしね。