ここんことろ、手芸話ばかりだったので、子供たちの話でも。。。
最近、幼稚園で『なぞなぞ』がはやってるのかな??
「問題です!!」っと言って、出してくるかめきちです。。。
昨日の問題はですね。。。皆さんも考えてね
①夏にとれる食べ物はな~~~に?
②ペットボトルについているものはなーに?
③壁でちっちっちっていってるのはなーに?
でした。
もっとあったかな?
わすれちゃった。。。
答えはですね。。。
①桃(これ、限定!!!!すいかはブッブー!)
②蓋
③時計(我が家には、壁掛けの時計あるんですけど、チッチ…とは言わないけど…)
彼の頭の中に浮かんだ物が答えになるクイズ。
なかなか難度高いクイズです。。。

そして、土曜日は、小学校で子供会関連のイベントがありました。
子供会関連のお母さん方、ありがとうございました!!
ブーメランや紙でできたトンボをお土産に帰ってきてくれたたこる。
かめきちと2人で楽しそうに遊んでました。
竹とんぼは難しいので、紙トンボ。。。
時代を感じますね。
でも、なかなかいい遊び道具です。
男の子はどんな年代でもこういう物がいいんですね。。。
あまり登場する事のない、上2人の話題ですが・・・少しだけ…
ミルモ。。。毎日、宿題に追われてアタフタしてますが、
週1回のダンスには、まじめに通っています。
最近はちょっと色気付いてきて、パパさん、ちょっと戸惑ってます
かぶやん。。。部活大好きですねぇ~。。。(--)。。。
この前、小さな大会で、銀メダルをもらって帰ってきたんですけど、
かめきちはそれを見て、
「僕のメダルの方がかっこいいでー、これクルクルゲームついてないやん!」っと、
思いっきり、けなされていました。。。(^^;
(かめきちのは、幼稚園でもらったちょっとしたゲームが出来るようになっているメダルの形の物です)
まー、どんどんと、親の見えないところで活動する事が増え、親の知らない事も増えてくるんですよね。。
それが、悲しくもあり、悔しくもあるんですけど、
それは、少しずつ大人になっていく事でもあるんですよね。。。
いつまでも、『親の私が付いてやらなきゃできない。。。』っと思っていちゃーだめなんですよね。
ついていなければいないで、どうにか考えるようにしなくっちゃーダメなんですよね。。。
人に頼らなければいけない事も、
人に、頭を下げてお願いしなければならない事もあるという事も、
そして、それを経験して、自分が助けてあげる事も出来るという事もあるという事も、
すべて、自分で経験していって、自分で気が付く事なんですもんね。。。
親の出番はどんどんとなくなる事を嬉しく思わなくては。。。
月の綺麗な夜・・・たまにはおセンチになるルルベでした!!
がんばって!ミルモにかぶやん!!
最近、幼稚園で『なぞなぞ』がはやってるのかな??
「問題です!!」っと言って、出してくるかめきちです。。。
昨日の問題はですね。。。皆さんも考えてね

①夏にとれる食べ物はな~~~に?
②ペットボトルについているものはなーに?
③壁でちっちっちっていってるのはなーに?
でした。
もっとあったかな?

わすれちゃった。。。

答えはですね。。。
①桃(これ、限定!!!!すいかはブッブー!)
②蓋
③時計(我が家には、壁掛けの時計あるんですけど、チッチ…とは言わないけど…)
彼の頭の中に浮かんだ物が答えになるクイズ。
なかなか難度高いクイズです。。。


そして、土曜日は、小学校で子供会関連のイベントがありました。
子供会関連のお母さん方、ありがとうございました!!
ブーメランや紙でできたトンボをお土産に帰ってきてくれたたこる。
かめきちと2人で楽しそうに遊んでました。
竹とんぼは難しいので、紙トンボ。。。
時代を感じますね。
でも、なかなかいい遊び道具です。
男の子はどんな年代でもこういう物がいいんですね。。。
あまり登場する事のない、上2人の話題ですが・・・少しだけ…
ミルモ。。。毎日、宿題に追われてアタフタしてますが、
週1回のダンスには、まじめに通っています。
最近はちょっと色気付いてきて、パパさん、ちょっと戸惑ってます

かぶやん。。。部活大好きですねぇ~。。。(--)。。。
この前、小さな大会で、銀メダルをもらって帰ってきたんですけど、
かめきちはそれを見て、
「僕のメダルの方がかっこいいでー、これクルクルゲームついてないやん!」っと、
思いっきり、けなされていました。。。(^^;
(かめきちのは、幼稚園でもらったちょっとしたゲームが出来るようになっているメダルの形の物です)
まー、どんどんと、親の見えないところで活動する事が増え、親の知らない事も増えてくるんですよね。。
それが、悲しくもあり、悔しくもあるんですけど、
それは、少しずつ大人になっていく事でもあるんですよね。。。
いつまでも、『親の私が付いてやらなきゃできない。。。』っと思っていちゃーだめなんですよね。
ついていなければいないで、どうにか考えるようにしなくっちゃーダメなんですよね。。。
人に頼らなければいけない事も、
人に、頭を下げてお願いしなければならない事もあるという事も、
そして、それを経験して、自分が助けてあげる事も出来るという事もあるという事も、
すべて、自分で経験していって、自分で気が付く事なんですもんね。。。
親の出番はどんどんとなくなる事を嬉しく思わなくては。。。
月の綺麗な夜・・・たまにはおセンチになるルルベでした!!
がんばって!ミルモにかぶやん!!
